ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185468
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

滝子山

2012年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
rainbow その他1人
GPS
07:30
距離
14.3km
登り
1,066m
下り
1,212m

コースタイム

笹子駅9:10-9:30稲村神社(吉久保集落)-10:15道証地蔵(登山口)-12:25(大谷ヶ丸からの巻道との合流点)12:45
-13:10鎮西ヶ池-13:25滝子山-14:15桧平-14:45立河原集落方面へ行く道との分岐-15:05水場-15:45林道
-16:05子の神神社(藤沢子神社)16:10-16:40初狩駅
天候 ハレと曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR笹子駅より徒歩。本数は少ないですが、笹子駅から大月駅行きのバスに乗って、吉久保BSまで行った人もいたようです。
帰り:初狩駅まで徒歩。脚が疲れた所為か寄り道が多いからか、時間がかかりました。
コース状況/
危険箇所等
トイレは笹子駅と初狩駅、それぞれ構内にあります。
笹子駅周辺にはコンビニ等見当たらず。
初狩駅前甲州街道沿いにローソンあります。
特段の危険箇所はありませんが、沢沿いの道が多いので、悪天候には注意すべきかと。

道証地蔵から山頂に向かうズミ沢沿いの道は、ハシリドコロがたくさん生えています。
普通は食べないと思いますが、まれに食べちゃった人の話も聞きますので念のため。
(ハシリドコロを食べちゃう人って、そもそも、こういう記録は読まないんだろうな)
桜の花散る笹子駅前。珍しく駅員さんがいました。
2012年04月29日 09:07撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:07
桜の花散る笹子駅前。珍しく駅員さんがいました。
大月方面へ甲州街道を辿りましたが、ここから集落に入ります。
2012年04月29日 09:28撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:28
大月方面へ甲州街道を辿りましたが、ここから集落に入ります。
吉久保集落内にあるバス停。笹子駅からここまでバスで来た人もいるみたいです。
2012年04月29日 09:31撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:31
吉久保集落内にあるバス停。笹子駅からここまでバスで来た人もいるみたいです。
集落内の稲村神社で安全祈願。
2012年04月29日 09:32撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:32
集落内の稲村神社で安全祈願。
集落内にいくつか設置されている案内板。機能性はともかく好感度高し。
2012年04月29日 09:38撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:38
集落内にいくつか設置されている案内板。機能性はともかく好感度高し。
桜森林公園の脇を通る。
2012年04月29日 09:43撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:43
桜森林公園の脇を通る。
向こうにあるのは、昔使用されていた橋。地元の人に薦められて、ちょっとその橋まで行ってみた。
2012年04月29日 09:47撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:47
向こうにあるのは、昔使用されていた橋。地元の人に薦められて、ちょっとその橋まで行ってみた。
手軽に見られる美形の滝。
2012年04月29日 09:46撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 9:46
手軽に見られる美形の滝。
林道を歩いて、やっと道証地蔵(登山道入口)に到着。
2012年04月29日 10:18撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 10:18
林道を歩いて、やっと道証地蔵(登山道入口)に到着。
2012年04月29日 10:18撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 10:18
所々にツツジ。
2012年04月29日 10:35撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 10:35
所々にツツジ。
近くまで見に行く余裕がないけれど、滝がたくさんあります。
2012年04月29日 11:19撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 11:19
近くまで見に行く余裕がないけれど、滝がたくさんあります。
連続滝。
2012年04月29日 11:23撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 11:23
連続滝。
清涼一服
2012年04月29日 11:26撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/29 11:26
清涼一服
ぷはー
2012年04月29日 11:27撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/29 11:27
ぷはー
暑かったにも関わらず、沢と風のおかげで何とか歩ける。
2012年04月29日 11:30撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 11:30
暑かったにも関わらず、沢と風のおかげで何とか歩ける。
ナメタキ
2012年04月29日 11:35撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 11:35
ナメタキ
ナメタキ長い
2012年04月29日 11:37撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 11:37
ナメタキ長い
沢も小さくなってきた。
2012年04月29日 12:12撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 12:12
沢も小さくなってきた。
沢ともお別れし、なだらかな斜面を歩く。
2012年04月29日 12:18撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 12:18
沢ともお別れし、なだらかな斜面を歩く。
大谷ヶ丸への分岐(左)。気持ち良さそうな場所なので、ここで昼食。
2012年04月29日 12:24撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 12:24
大谷ヶ丸への分岐(左)。気持ち良さそうな場所なので、ここで昼食。
防火帯を歩く。ふぁー。
2012年04月29日 12:51撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 12:51
防火帯を歩く。ふぁー。
奥秩父方面?を振り返る。
2012年04月29日 13:04撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:04
奥秩父方面?を振り返る。
鎮西ヶ池。ここは虫(コバエ?)が多い。
2012年04月29日 13:12撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:12
鎮西ヶ池。ここは虫(コバエ?)が多い。
神社もあります。お参りしました。
2012年04月29日 13:12撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:12
神社もあります。お参りしました。
山頂に着いた。細長い山頂です。それなりに人もいます。
2012年04月29日 13:27撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:27
山頂に着いた。細長い山頂です。それなりに人もいます。
黒岳・白谷丸か?
2012年04月29日 13:37撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:37
黒岳・白谷丸か?
2012年04月29日 13:37撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:37
山頂を出発してまもなく、二等三角点。
2012年04月29日 13:44撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 13:44
山頂を出発してまもなく、二等三角点。
男坂・女坂。男坂(写真奥)のほうは木の枝が横に置いてあるので(しかも疲れてきたので)、女坂に行くことにする。
2012年04月29日 14:00撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 14:00
男坂・女坂。男坂(写真奥)のほうは木の枝が横に置いてあるので(しかも疲れてきたので)、女坂に行くことにする。
2012年04月29日 14:38撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 14:38
2012年04月29日 14:48撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 14:48
予定では左の道だけど、こんなに分岐があるとは思っていなかった。
2012年04月29日 14:49撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 14:49
予定では左の道だけど、こんなに分岐があるとは思っていなかった。
ブナの大木の幹。模様が面白かったのでつい。
2012年04月29日 15:05撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/29 15:05
ブナの大木の幹。模様が面白かったのでつい。
下りでやっと沢が出てきた。「最後の水場」のベンチにて。
2012年04月29日 15:07撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 15:07
下りでやっと沢が出てきた。「最後の水場」のベンチにて。
この水手洗い用です。というか、水質検査をやっていないというところでしょう。
2012年04月29日 15:08撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 15:08
この水手洗い用です。というか、水質検査をやっていないというところでしょう。
今日はスミレと一人静が多かった。
2012年04月29日 15:10撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
2
4/29 15:10
今日はスミレと一人静が多かった。
沢沿いの道が延々と続いて疲れてきた。木の枝で分かりにくいけど、奥に滝が見える。
2012年04月29日 15:26撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 15:26
沢沿いの道が延々と続いて疲れてきた。木の枝で分かりにくいけど、奥に滝が見える。
後付ですが、ここから林道のようです。
2012年04月29日 15:46撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 15:46
後付ですが、ここから林道のようです。
地元の男性から「ねのかみじんじゃ」と呼ぶと教わりました。
2012年04月29日 16:09撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 16:09
地元の男性から「ねのかみじんじゃ」と呼ぶと教わりました。
山林も神社も人手がかけられています。
2012年04月29日 16:09撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 16:09
山林も神社も人手がかけられています。
藤沢の集落にて富士山。今日の山行はでは富士山がよく見えなかった。
2012年04月29日 16:17撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 16:17
藤沢の集落にて富士山。今日の山行はでは富士山がよく見えなかった。
サル
2012年04月29日 16:24撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
1
4/29 16:24
サル
肥えたサルがたくさん。
2012年04月29日 16:24撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 16:24
肥えたサルがたくさん。
ヨレヨレになって、初狩駅に到着。
2012年04月29日 16:43撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 16:43
ヨレヨレになって、初狩駅に到着。
駅のホームから滝子山を眺める。よく歩きました。
2012年04月29日 16:51撮影 by  COOLPIX S610, NIKON
4/29 16:51
駅のホームから滝子山を眺める。よく歩きました。
撮影機器:

感想

とりあえず。。。

中央線車内で岩崎元朗氏を見かけてびっくり。
しかも同じ笹子駅で下車されていました。
まさかと思っていたら、私たちと同じ滝子山に登られていて、しかも山中ですれ違いました。
(寂ショウ尾根から登られたようです。)
こういうこともあるもんですね。

当初は寂ショウ尾根を行くつもりでしたが、ズミ沢沿いの道が面白いらしいという話が(本に)あったため、ズミ沢から登りました。
この道は滝がたくさんあって、午前中は暑かったですが、かえって時折涼風を感じ、気持ち良く歩くことができました。
防火帯での昼食も気持ちがよかったです。

途中で、テン装備のオジサマ集団とすれ違いました。
大菩薩から歩いてこられたのでしょうか。
私もやってみたいです。(実現する日は来るのでしょうか)

この山は、小さなビニール系のゴミが多かったです。
未開封の個別包装のアメなんかも落ちていました。
POI-NOT:(1×10)×2=20

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら