記録ID: 1855164
全員に公開
ハイキング
東北
梵珠山〜花に癒されて〜
2019年05月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 377m
- 下り
- 343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:53
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 2:01
距離 3.8km
登り 377m
下り 343m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
サワグルミの道登山道で一部陥没箇所あり、山側にピンクテープで迂回路ができてました。 |
写真
撮影機器:
感想
数年前からずっと行ってみたかった梵珠山にやっと行くことができました。ある方のレコを見て、お花がいっぱいの時期なんだぁと知り、急遽、青森まで行くことに。梵珠山で会った方達も言ってましたが、「花が素晴らしい山だよ」と。本当に花がたくさんで、それを楽しみに毎年この時期に来ているというご夫婦もいらっしゃいました。いい時期に来れて本当によかったなぁと思いました。感謝です♪また来たい山です^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは〜
梵珠山に来られたのですね、お疲れ様でした。
花に癒されましたか。私はsokkusさんが行った1週間前に行って癒されました。
私の時はサンカヨウはまだ蕾でしたが、咲いたようですね。
また、来てください。
私もまた癒されに行きます。
tknabesanさん、こんばんは^^
実はその1週間前のtknabesanさんが娘さんと梵珠山に行った時のレコを拝見し、とても行きたくなって急遽思い立って青森に向かいました。梵珠山は本当に整備されてて、それでいて花の種類もたくさんあり、素晴らしく良い山だなぁと思いました。同じく花を愛でに来た登山者の方もそんな風に親しんで来てる方達ばかりなんだと知りました。春のお花が咲き乱れる時期に来れた事がとてもラッキーでした。tknabesanさんのレコのおかげですね^^ありがとうございます。次は秋か、冬の梵珠山にスノーシューハイクに来てみたいものです。数年前から来たいと思ってた梵珠山にやっと来ることができて、うれしいです。でも、心残りが…、峠の茶屋の絶品だと評判の草団子を食べてないwww(涙)ぼーっとして通り過ぎてしまって、食べ損ねた…。これも次の楽しみという事にしときます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する