記録ID: 1858075
全員に公開
ハイキング
東海
🌼[面ノ木周辺-タカドヤ湿地-足助]花巡り
2019年05月18日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:56
- 距離
- 45.0km
- 登り
- 905m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:57
距離 45.0km
登り 905m
下り 1,770m
8:37
63分
S[ビジターセンター駐車場]
9:40
33分
面の木園地駐車場
11:20
20分
大井平公園
11:40
12:05
19分
道の駅[どんぐりの湯]
12:24
86分
タカドヤ湿地
13:50
44分
えびねの森駐車場
14:34
ゴール[えびねの森駐車場]
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
面の木園地駐車場利用。 県道80号線にて途中寄り道しながら大井平公園へ。 道の駅[どんぐり湯]立ち寄りランチ休憩。 国道153号線を道なりに足助方面に進む。 ☆タカドヤ湿地 路肩の駐車スペース利用。 ☆えびねの森 二ヶ所に駐車場が有ります。数台駐車可能。 |
その他周辺情報 | おトイレ 面の木園地駐車場横・ビジターセンター駐車場のおトイレ使用不可でした。 ☆道の駅[アグリステーションなぐら] 大井平公園のおトイレに立ち寄りました。 ☆えびねの森[個人宅] お庭のおトイレ借りられます。 温泉・食事 稲武道の駅[どんぐりの湯] |
写真
感想
前回面の木湿地で桜草を見つけて開花を楽しみにしていました。
天狗棚周辺でも沢山の野草の蕾や芽吹きを見つけていたので再会をワクワクして訪れました。
紅葉で人気のタカドヤ湿地ですが春に訪れるのは初めてです。
春の野草は情報が少なくあまり期待していませんでしたが、貴重な野草に出会うことが出来ました。
これからの季節沢山の珍しい野草との出会いが待っていることも分かり楽しみが増えました。
えびねの森のエビネランは今が見頃で満開です。昨年も同時期に訪れしっかり観賞させて頂きました。蘭以外にも沢山の野草に出会える素敵な場所です。
不安定なお天気の中、面の木から足助方面へのお花見定番コースになりました。
☆お花の名前は検索中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2161人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する