ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1858272
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

飯豊連峰、北股岳(↑幸七尾根↓梶川尾根)

2019年05月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:17
距離
24.3km
登り
2,051m
下り
2,055m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
0:10
合計
10:17
4:41
40
スタート地点
5:21
5:24
18
5:42
5:43
116
7:39
7:39
27
8:06
8:06
151
10:37
10:42
43
11:25
11:25
3
11:28
11:28
17
11:45
11:45
25
12:10
12:10
73
13:23
13:24
56
14:20
14:20
38
14:58
ゴール地点
4:41 倉手山登山者駐車場
5:21 飯豊山荘
7:39 石転ビ出合
8:06 門内沢
10:37 北股岳
11:25 門内岳
11:45 扇ノ地神
12:10 梶川峰
13:23 湯沢峰
14:58 倉手山登山者駐車場
天候 晴れ、しかし強風
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・「幸七尾根」は登山道の無いバリエーションルートです。今回のコース取りも現場で見て随時決めたもので、安全とは決して言えません(斜度・植生から、底雪崩を打つおそれがある…と上部で思いました)。
・梶川尾根は、湯沢峰の登りかえし部まで断続的に残雪有り。それ以下の標高では登山道が露出しており、越冬による大きな荒廃は見られませんでした。
その他周辺情報 梅花皮荘@500
倉手山登山口の駐車場からスタート。いやいや、ここまで車で入れりゃ御の字だす
2019年05月20日 04:41撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
5/20 4:41
倉手山登山口の駐車場からスタート。いやいや、ここまで車で入れりゃ御の字だす
タニウツギ
2019年05月20日 05:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 5:00
タニウツギ
2019年05月20日 05:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 5:05
除雪は済んでいるようですが、これから清掃等に掛かられるようです。ご苦労さまでございます…。
2019年05月20日 05:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 5:07
除雪は済んでいるようですが、これから清掃等に掛かられるようです。ご苦労さまでございます…。
2019年05月20日 05:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 5:14
玉川、天狗橋から
2019年05月20日 05:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 5:17
玉川、天狗橋から
眠る飯豊山荘
2019年05月20日 05:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 5:21
眠る飯豊山荘
丸森口に
2019年05月20日 05:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 5:21
丸森口に
梶川口、すっかり無雪
2019年05月20日 05:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 5:24
梶川口、すっかり無雪
新緑で充電しつつ
2019年05月20日 05:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 5:40
新緑で充電しつつ
温身平へ
2019年05月20日 05:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 5:43
温身平へ
さすが、時節柄轟々と流れる梅花皮沢
2019年05月20日 05:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 5:46
さすが、時節柄轟々と流れる梅花皮沢
行ってきまーす
2019年05月20日 05:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 5:52
行ってきまーす
2019年05月20日 05:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 5:54
イヤなトラバースにはロープバッチリ(死語)
2019年05月20日 06:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 6:20
イヤなトラバースにはロープバッチリ(死語)
キバナイカリソウ。ボケボケ
2019年05月20日 06:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 6:48
キバナイカリソウ。ボケボケ
昨日のかな?トレースが幾つか見られた
2019年05月20日 06:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 6:52
昨日のかな?トレースが幾つか見られた
2019年05月20日 07:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 7:01
2019年05月20日 07:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 7:01
たまに道型を見失う。いい加減覚えましょうよ
2019年05月20日 07:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 7:02
たまに道型を見失う。いい加減覚えましょうよ
サンカヨウ
2019年05月20日 07:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 7:02
サンカヨウ
2019年05月20日 07:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 7:12
いつもの辺りから雪渓に下りる
2019年05月20日 07:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 7:14
いつもの辺りから雪渓に下りる
これは弥十郎尾根、梅花皮岳につきあげる。って、これ登れるの…?( = =)。
2019年05月20日 07:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 7:17
これは弥十郎尾根、梅花皮岳につきあげる。って、これ登れるの…?( = =)。
しばらくは緩斜面
2019年05月20日 07:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 7:24
しばらくは緩斜面
石転ビ出合にして、幸七尾根。この距離で既に尾根末端からは捨てた、藪…。
2019年05月20日 07:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 7:42
石転ビ出合にして、幸七尾根。この距離で既に尾根末端からは捨てた、藪…。
門内沢に入って、登れそうなところから左の尾根に取りつくオプションで
2019年05月20日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 7:46
門内沢に入って、登れそうなところから左の尾根に取りつくオプションで
幸七ジャンダルム
2019年05月20日 07:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 7:55
幸七ジャンダルム
第二候補だった微かな尾根形は、デブリとクレバスの為回避
2019年05月20日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 8:08
第二候補だった微かな尾根形は、デブリとクレバスの為回避
はてなぁ。このままだと門内沢詰めになっちゃう…。
2019年05月20日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 8:12
はてなぁ。このままだと門内沢詰めになっちゃう…。
水色の渓に入ろうと思ったが、手前の赤は雪面も安定してるし登れそうな感じなので、こちらに決定
2
水色の渓に入ろうと思ったが、手前の赤は雪面も安定してるし登れそうな感じなので、こちらに決定
割れや雪塊は無い。けど斜度はそこそこ、12本アイゼンと右手ストック&左手ピッケルの珍妙スタイルでゆく
2019年05月20日 08:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 8:20
割れや雪塊は無い。けど斜度はそこそこ、12本アイゼンと右手ストック&左手ピッケルの珍妙スタイルでゆく
右手に門内小屋。イリ門内沢にはシュプールが残る
2019年05月20日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 8:46
右手に門内小屋。イリ門内沢にはシュプールが残る
やっと明瞭な尾根形に乗った
2019年05月20日 09:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 9:04
やっと明瞭な尾根形に乗った
振り返る。撤退でここ下りる事になったらイヤだな…。
2019年05月20日 09:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 9:04
振り返る。撤退でここ下りる事になったらイヤだな…。
短絡して一度ブッシュに突っ込む
2019年05月20日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:11
短絡して一度ブッシュに突っ込む
が、余りの密度に音を上げ右側に脱出
2019年05月20日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:36
が、余りの密度に音を上げ右側に脱出
振り返る藪セクション。竹みたいなやつで、滑るし強情
2019年05月20日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 9:41
振り返る藪セクション。竹みたいなやつで、滑るし強情
今度は尾根の左側の雪を辿る
2019年05月20日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:41
今度は尾根の左側の雪を辿る
こちらからは梅花皮小屋が。石転ビ沢にもシュプールが何本か見える。エキスパートって凄いなぁ…
2019年05月20日 09:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 9:48
こちらからは梅花皮小屋が。石転ビ沢にもシュプールが何本か見える。エキスパートって凄いなぁ…
岩塔はアタックせず、再び尾根の右側に移って巻く
2019年05月20日 09:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 9:54
岩塔はアタックせず、再び尾根の右側に移って巻く
雪とブッシュの間辺りをおっかなびっくり進みます
2019年05月20日 09:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 9:59
雪とブッシュの間辺りをおっかなびっくり進みます
門内辺りの主稜線が目線の高さに。もうすぐだ!
2019年05月20日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:12
門内辺りの主稜線が目線の高さに。もうすぐだ!
最後のブッシュ帯を巻いて
2019年05月20日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:12
最後のブッシュ帯を巻いて
あとは割れを避けて詰め上げるのみ。しかし風が強くて進まぬ
2019年05月20日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:14
あとは割れを避けて詰め上げるのみ。しかし風が強くて進まぬ
幸七尾根上部から見下ろします
2019年05月20日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:16
幸七尾根上部から見下ろします
お〜、北股。結構久し振りではないか?
2019年05月20日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:21
お〜、北股。結構久し振りではないか?
アイゼン外すの面倒なのでギリギリまで雪堤を進む
2019年05月20日 10:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:25
アイゼン外すの面倒なのでギリギリまで雪堤を進む
北股岳山頂!変なとこから登ったから感慨もひとしお
2019年05月20日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/20 10:34
北股岳山頂!変なとこから登ったから感慨もひとしお
本山の方は雲が流れる
2019年05月20日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 10:34
本山の方は雲が流れる
去年歩いた、ニ王子〜二ツ峰
2019年05月20日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 10:35
去年歩いた、ニ王子〜二ツ峰
今期は断念、蒜場〜大日の稜線
2019年05月20日 10:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:35
今期は断念、蒜場〜大日の稜線
素晴らしかった烏帽子山
2019年05月20日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:36
素晴らしかった烏帽子山
今夏、会で登ろうかなぁ…の大グラ〜切歯尾根
2019年05月20日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:36
今夏、会で登ろうかなぁ…の大グラ〜切歯尾根
随分ご無沙汰の朝日連峰
2019年05月20日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 10:36
随分ご無沙汰の朝日連峰
本山側は雲が取れない
2019年05月20日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 10:37
本山側は雲が取れない
そろそろ行くね、また来る
2019年05月20日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 10:45
そろそろ行くね、また来る
さぁ、北飯豊へ帰ろう
2019年05月20日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:46
さぁ、北飯豊へ帰ろう
c様、ケガ以降このストック重宝しとります。ほぼ毎山行使用
2019年05月20日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:50
c様、ケガ以降このストック重宝しとります。ほぼ毎山行使用
主稜線、風は思ったほどではなかった
2019年05月20日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 10:56
主稜線、風は思ったほどではなかった
ミヤマキン○○とニ王子
2019年05月20日 11:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 11:03
ミヤマキン○○とニ王子
門内が近づく
2019年05月20日 11:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:08
門内が近づく
ギルダ原辺りからは、ノンビリお花探し
2019年05月20日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:18
ギルダ原辺りからは、ノンビリお花探し
うーーん。今週末咲くか、なぁ
2019年05月20日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 11:18
うーーん。今週末咲くか、なぁ
門の内に入りまーす
2019年05月20日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:25
門の内に入りまーす
窓ガラスきれい。ありがとうございました
2019年05月20日 11:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:27
窓ガラスきれい。ありがとうございました
奇岩とニ王子
2019年05月20日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:29
奇岩とニ王子
さて、今日はどこ下りようかなー
2019年05月20日 11:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 11:35
さて、今日はどこ下りようかなー
梶川尾根にしよう!
2019年05月20日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 11:45
梶川尾根にしよう!
上部はまだ残雪充分
2019年05月20日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 11:45
上部はまだ残雪充分
地神、頼母木
2019年05月20日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 11:54
地神、頼母木
北股、今日はこんな感じで登ったと思う。冷静に見ると結構な斜度だ…。
4
北股、今日はこんな感じで登ったと思う。冷静に見ると結構な斜度だ…。
2019年05月20日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 12:05
手前の弥十郎尾根は藪の露出と起伏が激しく、やはり登れる気がしない。奥のクサイグラ尾根が可愛く見える
2019年05月20日 12:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 12:06
手前の弥十郎尾根は藪の露出と起伏が激しく、やはり登れる気がしない。奥のクサイグラ尾根が可愛く見える
梶川峰手前の池塘があらわれていました
2019年05月20日 12:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 12:07
梶川峰手前の池塘があらわれていました
本山相変わらずモクモク
2019年05月20日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 12:09
本山相変わらずモクモク
梅花皮&北股ともそろそろお別れ
2019年05月20日 12:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/20 12:09
梅花皮&北股ともそろそろお別れ
…以前なら走って下りてたとこが怖くて仕方ない。ケガの後遺症は足の痛みだけではなかった。再度アイゼン装着、情け無し
2019年05月20日 12:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 12:43
…以前なら走って下りてたとこが怖くて仕方ない。ケガの後遺症は足の痛みだけではなかった。再度アイゼン装着、情け無し
湯沢峰に登ったら後ろから、長く尾を引く雪崩の音が(゜∀゜)
2019年05月20日 13:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 13:22
湯沢峰に登ったら後ろから、長く尾を引く雪崩の音が(゜∀゜)
やっと飯豊山荘が見えてきた
2019年05月20日 13:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/20 13:56
やっと飯豊山荘が見えてきた
イワカガミ沢山
2019年05月20日 13:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/20 13:59
イワカガミ沢山
最後の岩を滑り下り
2019年05月20日 14:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 14:10
最後の岩を滑り下り
ゲートへ。橋の下で顔を洗う
2019年05月20日 14:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/20 14:16
ゲートへ。橋の下で顔を洗う
あとは僅か3キロの車道歩き。お疲れさま
2019年05月20日 14:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/20 14:57
あとは僅か3キロの車道歩き。お疲れさま

感想

昭和二十○年?藤島玄、笠原幸七、伊藤弥十郎の三氏が登行。北股岳の肩に出る尾根を幸七尾根、梅花皮岳に詰め上げる尾根を弥十郎尾根と各々名づけた(らしい)。さすが、昭和の漢は気合い入ってんなぁ…と、負けずに俺も令和の初登を目指す事にした。
でもカイラギ岳のほうは手に負えない予感がするし幸七尾根も結局、末端からは勘弁して下さいな感じなので尾根の途中から。なので完登とは言えないかもしれません。うう。

核心は梶川尾根の下り。今迄得意?としてた分、ケガのトラウマと脚のヘタリが顕著過ぎてかなり⤵まだまだ本調子には程遠い。が、今期の雪遊びもそろそろ店仕舞いなのかな…腹に響く雪崩の音に恐怖を覚えながら、そんな風に思った。

※記録が極端に少ない幸七尾根について、東京の西朋登高会さんから貴重なお話を伺い参考にさせて頂きました。この場を借りて御礼申し上げ、ますますのご活躍を祈念致しております。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

ついに
幸七尾根へ\(^^)/おめでとうー♪

怪我の影響がまだあるみたいだけど、そのくらい臆病でちょうど良いのでは?あのストックが少しでも役に立っているなら良かった(´m`)

そいえば、夏場はストック使わない派だったけど、この夏はストック無しでやれるのか?とかなり不安な私。

イチゲの飯豊も楽しみだね\(^^)/
2019/5/21 7:07
Re: ついに
あのストック軽いから、車道や藪では畳んで持っても気にならないから助かる(^_^)でも完全に無雪になったら、やっぱり二足歩行にするかな…。

ずっと晴れてたから各種開花も早いかと思ってたら、さすがにそうでもなかったね❀
2019/5/21 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら