記録ID: 1861985
全員に公開
ハイキング
北陸
鳴谷山
2019年05月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 761m
- 下り
- 749m
コースタイム
天候 | 快晴です、でもさすが北陸,谷から吹き上げる風は涼しいです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、トイレはありません、道は一本道で迷うことはありませんが途中で藪こぎがありますが、ピンクのテープがついているので安心です 本日は普通の道、雪道、藪こぎ等で楽しめました。 |
その他周辺情報 | 下山後多数の温泉があります |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | この時期は雪渓もあり、道もぬかるんでいるのでロングスパッツがあると良いです |
感想
水芭蕉とリュウキンカが満開との情報を得て登ってきました...岩壁を過ぎたところから咲き乱れているので写真撮影に忙しくなかなか前に進みません、他にもシャクナゲ、稚、エンレイソウ、ショウジョウバカマ、イワウチワ等が咲いて楽しめました、最後の藪こぎを終わるとドーンと白山が現れます、この山からの白山は凄い迫力ですね、頂上でのんびりランチをして下山開始...ただこの山は春日井からは遠いです、往復で6時間...自宅から小牧インター乗り白鳥インターで下りR157を大野市方面に向かう。白峰トンネルを抜けた直ぐの信号を右折し桑島大橋を渡り、手取川右岸に出る。ホテル「八鵬」を右に見ながら百合谷林道に入る。大嵐山分岐までは舗装路です。分岐を右折して終点の鳴谷山駐車場に向かう。ここからは噂の未舗装の悪路が続く。私の普通車では底を擦りそうになり時速15キロぐらいでゆっくり走り登山口に到着時はグッタリでした
今後林道整備がなされないと、車高の高い車以外は無理かも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する