記録ID: 1868086
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
芳ヶ平湿地帯と殺生河原 〜草津白根山は規制中〜
2019年05月25日(土) 〜
2019年05月26日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:31
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:48
距離 18.3km
登り 828m
下り 858m
2日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:35
距離 10.5km
登り 460m
下り 413m
8:05
23分
宿泊地
10:40
ゴール地点
天候 | 5/25、26日ともに快晴、気温高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:草津温泉BT1400-1900バスタ新宿(渋滞により50分遅れ) ※JRバス関東の上州ゆめぐり号を利用しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
5/25 ・入口〜横笹まで問題なし ・芳ヶ平に近づくと雪渓が解け踏み抜きに注意(木道上の雪渓を踏み抜くと結構悲惨なことになります) 5/26 ・マレットゴルフ場(冬季は天狗山スキー場)リフト沿いを登っていきます ・殺生河原までの道は直射日光を遮るところがなく熱中症注意(国道があるのに登る人もそんなにいないでしょうが) ・殺生河原〜草津温泉湯畑まで特に問題なし |
その他周辺情報 | ・大滝乃湯(900円)http://ohtakinoyu.com/ ・御座之湯(600円)http://gozanoyu.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回は温泉山行です。
メインが温泉で、山行はサブ的な位置づけにしました。
草津白根山は規制中です。周辺のハイキングでも最新の情報を取得し、注意のうえ行動するかどうかご判断をお願いします。私が登った日は、
本白根山・・・噴火警戒レベル1(活火山であることに注意)
白根山(湯釜付近)・・・噴火警戒レベル2(火口周辺規制)
となっていました。
また今回、「芳が平」「殺生河原」ともに他の登山者に一切会わなかったことは皆様自粛されていることかと思います。また草津温泉は高温、酸性硫黄泉で、ph値も低く殺菌作用が期待でき私に合うと思っており、再訪することになりましょう。ぜひその際は、火山活動も落ち着き山頂まで登りたいものです。
プロトレック記録
5/25
1839(10:04),1167(12:56),799,793
5/26
1528(9:54),1140(8:05),414,365
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2785人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する