ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186828
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山(小熊にも遭遇!?)

2012年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
tatuta その他1人
GPS
06:00
距離
6.5km
登り
698m
下り
699m

コースタイム

8:30 八方台登山口
9:30 中の湯跡
10:20 弘法清水小屋下
11:15 磐梯山頂上
12:15 下山開始
13:00 弘法清水小屋
14:15 中の湯温泉
14:40 八方台登山口



天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ゴールドラインは無料で通行できました。(時間制限今の時期あり)
道路に雪無し。

ビックリしたのが磐梯河東ICより上がって料金所過ぎてスキー場ゲレンデまたぐ前あたりで助手席から(熊!熊!)と叫ぶ声が・・・

ゴールドライン中間付近ですが熊がいたそうです。(小熊でしたが)

八方台登山口には登山ポストあり。

熊よけの鈴を付けることをお勧めします。
八方台登山口の案内板
磐梯山に行くルートの反対側には猫魔ヶ岳へ行けるようです。
天気は麓からも磐梯山の頂上は雲にかかって見えず・・・
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
八方台登山口の案内板
磐梯山に行くルートの反対側には猫魔ヶ岳へ行けるようです。
天気は麓からも磐梯山の頂上は雲にかかって見えず・・・
登山口です。
もちろん熊よけの鈴は着用済み!!
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
登山口です。
もちろん熊よけの鈴は着用済み!!
しばらく雪道が続きます。雪質はザラメで自分はアイゼン無しで行けました〜。時々踏み抜きしましたが深くは無かったです。アイゼンは保険の為持参済み。
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/2 23:09
しばらく雪道が続きます。雪質はザラメで自分はアイゼン無しで行けました〜。時々踏み抜きしましたが深くは無かったです。アイゼンは保険の為持参済み。
中の湯跡
先行者2人いますのでついて行く事に。
写真の中央を進みました。登山道は左に曲がっていくルートもありましたがトレースはありませんでした。
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/2 23:09
中の湯跡
先行者2人いますのでついて行く事に。
写真の中央を進みました。登山道は左に曲がっていくルートもありましたがトレースはありませんでした。
アルツスキー場と猫魔スキー場が眼下に!
上がってきたのが分かります。
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
アルツスキー場と猫魔スキー場が眼下に!
上がってきたのが分かります。
弘法清水小屋下の少しフラットなところまでやってきましたがここまでのトラバースは怖かったです(汗)
ぜんぜん磐梯山の頂上が見えましぇん(涙)
風もあり雲が抜けてくれることを期待!
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/2 23:09
弘法清水小屋下の少しフラットなところまでやってきましたがここまでのトラバースは怖かったです(汗)
ぜんぜん磐梯山の頂上が見えましぇん(涙)
風もあり雲が抜けてくれることを期待!
と思ってると青空が!飛行機雲も見え左下には桧原湖の姿も!
天気の神様〜お願いします!
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
5/2 23:09
と思ってると青空が!飛行機雲も見え左下には桧原湖の姿も!
天気の神様〜お願いします!
磐梯山頂上方面
雲が抜けたと思いましたがまた雲の中に(涙)
弘法清水小屋には行かずショートカットして頂上に向かうことに(ルート外れは後から気づいた(^_^;))中央に見える道を上がっていきました。
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
磐梯山頂上方面
雲が抜けたと思いましたがまた雲の中に(涙)
弘法清水小屋には行かずショートカットして頂上に向かうことに(ルート外れは後から気づいた(^_^;))中央に見える道を上がっていきました。
最後の直登!(になるのだろうと思いながら)
踏跡を使って登りましたがアイゼンあった方がいいでしょう。下りはなおさらですね。
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
最後の直登!(になるのだろうと思いながら)
踏跡を使って登りましたがアイゼンあった方がいいでしょう。下りはなおさらですね。
ようやく頂上が見えてきましたが・・・
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
ようやく頂上が見えてきましたが・・・
あたりは何も見えません(涙)
でもとりあえず磐梯山制覇!
2012年05月02日 23:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:09
あたりは何も見えません(涙)
でもとりあえず磐梯山制覇!
猫魔ヶ岳方面は見えてきました〜♪
雲の動きも早いので晴れることを期待!!
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
5/2 23:08
猫魔ヶ岳方面は見えてきました〜♪
雲の動きも早いので晴れることを期待!!
風裏で天気回復までしばし昼飯休憩。
今日は初めてフライパンを持参してみました♪
これ実は100円!!結構使えますよ(笑)
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5
5/2 23:08
風裏で天気回復までしばし昼飯休憩。
今日は初めてフライパンを持参してみました♪
これ実は100円!!結構使えますよ(笑)
持ってきたパンにパートナーがチーズも持ってきており一緒に挟めて食べました〜
やっぱ暖かい飯はいい!
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
5/2 23:08
持ってきたパンにパートナーがチーズも持ってきており一緒に挟めて食べました〜
やっぱ暖かい飯はいい!
願いが通じたか雲がなくなって辺りが見渡せるように!!
桧原湖全景!ここはよく釣りで通いました(笑)
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/2 23:08
願いが通じたか雲がなくなって辺りが見渡せるように!!
桧原湖全景!ここはよく釣りで通いました(笑)
南側も晴れて猪苗代湖も!
やっぱでかいね!
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:08
南側も晴れて猪苗代湖も!
やっぱでかいね!
中央遠くに安達太良山も!
いや〜、ほんと山の天気は変わりやすい!
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:08
中央遠くに安達太良山も!
いや〜、ほんと山の天気は変わりやすい!
あちこち写真撮ってるうちに風も冷たく寒くなってきたので下山開始。
帰りは道を間違って登ってきた為正規のルートで弘法清水小屋方面へ!
ここの尾根、狭いよ・・・(汗×2)
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/2 23:08
あちこち写真撮ってるうちに風も冷たく寒くなってきたので下山開始。
帰りは道を間違って登ってきた為正規のルートで弘法清水小屋方面へ!
ここの尾根、狭いよ・・・(汗×2)
弘法清水小屋が見えてきました。
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
5/2 23:08
弘法清水小屋が見えてきました。
ここでは尻セードで下山!
ビニール使って滑りました♪
結構おもろかった〜(^^♪
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
5/2 23:08
ここでは尻セードで下山!
ビニール使って滑りました♪
結構おもろかった〜(^^♪
弘法清水小屋を過ぎまたフラットなところに出ました。天気も回復してきましたね。
この先はまたトラバースルートですがアイゼンあった方がいいでしょう。
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:08
弘法清水小屋を過ぎまたフラットなところに出ました。天気も回復してきましたね。
この先はまたトラバースルートですがアイゼンあった方がいいでしょう。
中の湯跡まで降りてきました。
天気も回復、磐梯山頂上も見えますね〜。
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:08
中の湯跡まで降りてきました。
天気も回復、磐梯山頂上も見えますね〜。
八方台登山口に到着。
帰りは結構膝に疲れがきており足をとられる場面もありました・・・。
温泉に入って疲れをとることに。
2012年05月02日 23:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
5/2 23:08
八方台登山口に到着。
帰りは結構膝に疲れがきており足をとられる場面もありました・・・。
温泉に入って疲れをとることに。

感想

5月2日に登山予定でしたが天気予報がよくないので急遽5月1日に変更。

上にも書きましたがゴールドラインで熊(小熊)に遭遇しました!(驚)

道路の左側の崖から石や土がポロポロ落ちてくると思って何か動物だろうと思ったら助手席から「熊!熊!」と!

自分の車が通って熊もビックリしたのか驚いて急いで上に駆け登っていったみたいです。

小熊といっても近くには親熊がいるんでしょうけど・・・(汗)

磐梯山は麓のスキー場はよくボードで行ったことはあるのですが山頂は初トライです。

天気がイマイチでしたが後半は晴れてきて見渡せる様になったのでよかったです!

遠くにも山々がたくさん見え、福島にもいい自然が残っているなと思いました!

自分の地元も震災に遭いましたが福島もそれ以上に原発問題も加えて大変だと思いますが頑張って下さい。早い復興を願っています!

安達太良山、飯豊山、吾妻、会津駒、そして尾瀬の燧ケ岳などなど福島には魅力いっぱいですね!

隣の県なのでもっと福島に行きます〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら