ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 186845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

天城山縦走〜ウクレレ野郎テント泊

2012年04月30日(月) 〜 2012年05月01日(火)
 - 拍手
GPS
23:05
距離
14.0km
登り
870m
下り
1,270m

コースタイム

<1日目>9:19天城高原ゴルフコース-10:45万ニ郎岳-12:02万三郎岳(昼休憩)-15:13八丁池(テント泊)
<2日目>5:55八丁池-7:35向井峠-8:19旧天城トンネル-8:35天城峠バス停
天候 曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
伊東にて車を置き、伊東駅から天城高原ゴルフコース行きのバス
時刻表⇒http://www.amagikogen.co.jp/access/bus_ito2012.html

帰りは天城峠(東海バス)→河津駅(伊豆急行)→伊東駅
時刻表⇒http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do;jsessionid=79FB45B733ABD39377FC0FB285C6F0EA?pole=2&busstop=6255&kind=0
コース状況/
危険箇所等
誘う連中はみんな都合が悪く、しょうがないので初めての一人テント泊縦走です
ネタとしてウクレレ持参!
もちろん「天城〜ご〜え〜♪」唄ってきました(笑)

百名山なだけあって道標もしっかりしていて迷うところは無いです
あいにくの天気で展望はほとんどなく…モヤモヤ樹林帯がずっと続きます

行程もテント泊でのんびり縦走なのでペースゆっくりです
健脚な方は日帰り行程で最終バスに充分間に合うと思います

ほとんどの方は万三郎岳〜天城高原に戻るようで、天城峠に抜ける方は2〜3組でした

八丁池のトイレにある水道は飲用ではないので注意

テント設営中にドシャ降り…夜通し雨が降り続け、2日目も雨続き…泣

帰りは伊東で名物のネゴメシを食べ、赤沢温泉で汗を流しました
今回の荷物…脇にウクレレ
2012年05月02日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
5/2 0:10
今回の荷物…脇にウクレレ
2012年05月02日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/2 0:10
ロボ顔
2012年04月30日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/30 9:26
ロボ顔
道の整備はしっかりされてます
2012年05月02日 00:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5/2 0:10
道の整備はしっかりされてます
もこもこ
2012年05月02日 00:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
5/2 0:11
もこもこ
にょき
2012年04月30日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4
4/30 9:48
にょき
ほんのり赤い
2012年04月30日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 10:13
ほんのり赤い
ばっちり赤い
2012年04月30日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 10:13
ばっちり赤い
いつか大きくなぁれ
2012年05月02日 00:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
5/2 0:12
いつか大きくなぁれ
イエーイ!
2012年04月30日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4
4/30 10:32
イエーイ!
淡い
2012年04月30日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4/30 10:38
淡い
小さな青い花畑
2012年04月30日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/30 10:41
小さな青い花畑
ジョン…
2012年05月02日 00:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/2 0:13
ジョン…
魔法使いが現れそう
2012年05月02日 00:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
5/2 0:13
魔法使いが現れそう
一日中こんな感じのガス景色
2012年04月30日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4/30 10:53
一日中こんな感じのガス景色
フッサフサ
2012年04月30日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/30 11:12
フッサフサ
万三郎までの道中ハシゴあり
2012年04月30日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4/30 11:23
万三郎までの道中ハシゴあり
カイワレ
2012年04月30日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 11:27
カイワレ
迫力ある樹
2012年04月30日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 11:44
迫力ある樹
モリゾー
2012年04月30日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
4/30 11:47
モリゾー
オレンジ
2012年04月30日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 11:51
オレンジ
万三郎…人であふれてました
2012年05月02日 00:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5/2 0:14
万三郎…人であふれてました
背後に立つ
2012年05月02日 00:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
5/2 0:14
背後に立つ
電球みたい
2012年04月30日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 12:53
電球みたい
ドバッ
2012年05月02日 00:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5/2 0:15
ドバッ
縦走路にロープあり
2012年05月02日 00:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5/2 0:15
縦走路にロープあり
オウム
2012年04月30日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
2
4/30 13:32
オウム
妖しい雰囲気…
2012年04月30日 13:36撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 13:36
妖しい雰囲気…
沢に咲く花
2012年04月30日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 14:06
沢に咲く花
樹の間から芽吹くよ
2012年05月02日 00:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/2 0:16
樹の間から芽吹くよ
白キノコ
2012年04月30日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4/30 14:48
白キノコ
マメザクラが所々に咲いてました
2012年04月30日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 14:56
マメザクラが所々に咲いてました
茶キノコ
2012年04月30日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
4/30 15:02
茶キノコ
八丁池もガスの中…
2012年04月30日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 15:13
八丁池もガスの中…
雨が降る中、池のほとりにテント張り
2012年04月30日 15:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
3
4/30 15:39
雨が降る中、池のほとりにテント張り
オベーションのウクレレ(UA20)
選んだ理由は背面の樹脂素材が雨に強そうだから
2012年05月02日 00:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/2 0:17
オベーションのウクレレ(UA20)
選んだ理由は背面の樹脂素材が雨に強そうだから
夕食は野菜ラーメン…この後悲劇が…
2012年04月30日 17:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
4/30 17:41
夕食は野菜ラーメン…この後悲劇が…
2日目の朝…相変わらずモヤモヤ
2012年05月01日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5/1 4:57
2日目の朝…相変わらずモヤモヤ
雨中の樹
2012年05月02日 00:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/2 0:18
雨中の樹
葉ミサイル
2012年05月01日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/1 7:23
葉ミサイル
樹の中へ飛び込んだ椿
2012年05月02日 00:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
5/2 0:18
樹の中へ飛び込んだ椿
色鮮やかジュータン
2012年05月01日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
1
5/1 7:39
色鮮やかジュータン
旧天城トンネル…天城越えジャンプ!
2012年05月02日 00:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital N, Canon
7
5/2 0:19
旧天城トンネル…天城越えジャンプ!

感想

天気は良くなかったけど、久しぶりにテントを担いでの縦走は面白かったです

八丁池は誰もいない独り占め状態…ほんと天気さえ良ければ星も見えただろうなぁ

池ではカエルの鳴き声がずっと響いていました


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4269人

コメント

はじめまして!
テン泊お疲れ様でした

僕も5月中に同プランを考えているのですごく参考になります。
八丁池ではテント料とかはいらないんですよね?他にもテントは全くいなかったとのことで夜は不安とか感じましたか?
2012/5/3 8:46
はじめまして
コメントありがとうございます☆

八丁池は管理された場所ではないのでもちろん無料です

夜は雨だったのでずっとテントの中で本を読んだり音楽を聴いたりして早々に寝てしまいました…
そんなに不安はなかったですね

八丁池は携帯(ドコモ)は通じなかったのでお気をつけください
2012/5/3 23:22
お〜
詳細情報有り難うございました。すっごく行きたくなりました
2012/5/4 7:52
お疲れ様でした!
GWは天城山でしたか!
大菩薩や両神、天城山、自分の去年の山行とかぶっていて懐かしみながら読んでいます。

八丁池でのキャンプはのんびりでよさそうですね。 うちも今度やろうかなぁ。。。

あっ、写真、毎回楽しく拝見しています♪
2012/5/4 22:48
お疲れさまでした!
コメントありがとうございます☆
懐かしんでもらえて何よりです

天城は平坦なのでテント担いで行く初めての山行に向いてますね

ほんとは鳳凰を考えてたけど雪の量が多いようなのでやめました
でも夏には行きたいですね
2012/5/5 12:33
写真にウクレレ、ステキですね♪
ADVENCHUさん、こんにちは♪

ようやくGWに丹沢でテント泊を経験したので、今、テント泊したくてしょーがない者です
いいですねぇ〜天城山縦走♪
真似してやってみまーす!

あとあと写真とそのコメント、とても面白くて…
これからも楽しみにしてます
2012/5/6 13:46
縦走お疲れ様です。
八丁池 去年行った時、凄く気持ちいい所だったんで晴れてたら山頂いかないでずっと飲んじゃいそう
しかし、自分はビビりなので池に一人でキャンプは出来ないっす
あと天城峠越えてないからリベンジしたい
ウクレレ一人演奏もうける
2012/5/6 15:42
はじめまして☆
h_yuwinさんコメントありがとうございます!

天城オススメですよ〜
テント泊面白いですよね

ここは丹沢ほど高低差もなく、色々な荷物(ネタ)を持ち込みやすい数少ない百名山です(笑)

つたないレコですが楽しんでもらえたら嬉しく思います
2012/5/6 22:41
ども〜
krkdxさんコメントありがとうございます☆

八丁池のあのロケーションは良い宴会場間違いないね

でも酔っぱらって池に飛び込んじゃダメだよ〜wave
天城峠越え、ぜひ果たして歌ってくださいな
2012/5/6 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら