記録ID: 1870856
全員に公開
ハイキング
東海
十枚山〜青笹山 正木峠からシロヤシオを訪ねて
2019年05月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:32
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:32
距離 16.8km
登り 1,303m
下り 1,306m
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・県道29号線を梅ヶ島温泉方面へ北上。「梅ヶ島⇔有東木」の分岐標識で斜め右方向「有東木」方面へ。 ・有東木集落を抜け、挟路を道なりに進むと林道右手に「葵高原」の駐車場が現れます。 ・葵高原を超えそのまま直進し、さらに2kmほど走行。道路脇に正木峠の駐車スペースがあります(5,6台)。 ・駐車スペースのすぐ右前方が登山口(静岡橘ライオンズクラブの6番の道標)です。 葵高原、正木峠にトイレはありません。道の駅「真富士の里」のトイレを利用されるのが良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く踏まれ整備された登山道です。 |
写真
感想
数は少ないものの可憐に咲くシロヤシオの花々に出会うことができました。
今年は花芽の数が極端に少ないかもしれません…
シロヤシオ花街道は期待できませんが、
岩岳周辺では登山道脇に多くの木がありますし、
間近で、清楚に咲き誇るお花を愛でながら歩くことができると思います。
地蔵峠から十枚山の道は急登が少なくとても歩きやすいと感じました。
南西の眺望が開ける場所も多く、お天気の良い日には気持ちよい稜線歩きを楽しめるコースだと思います。今後は暑さ対策が大切になります。
動画は7年前の撮影です。
この年はミツバツツジも華やかで、シロヤシオとの共演を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人