記録ID: 187302
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢表尾根(過去山行)
1990年02月10日(土) 〜
1990年02月11日(日)


- GPS
- 26:00
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,045m
- 下り
- 1,948m
コースタイム
2/10 蓑毛10:00→15:00塔が岳
2/11 塔が岳07:30→丹沢山→塔が岳→大倉
2/11 塔が岳07:30→丹沢山→塔が岳→大倉
天候 | 雪 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
過去の山行記録です。
本当は主脈縦走するつもりであったが、次の日、春一番が吹き荒れてしまった為、主脈縦走のうち、表尾根だけでリタイアした。
冬はバスがヤビツ峠迄行っていない為、蓑毛より登り始める。ヤビツ峠に着く頃はすっかり冬山に変わっていた。
表尾根は雪が踏み固められて比較的歩きやすかったが、それでも高度を上げるにサクサクと雪に足を取られる。途中、書策小屋でコーヒーを飲む。暖かい。生き返った感じだ。
本当は蛭が岳まで行くつもりだったが時間も遅くなり、塔が岳でダウン。
小屋にとまり、次の日、念のために、丹沢山に行く。しかしトレースは丹沢山迄。ここでは雪が深く、道も知らず、しかも風があまりにも強い為、断念。
塔が岳に戻り、大倉尾根を下る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する