また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1874294
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

残雪の【栗駒山】紅葉🍁を待てなくて

2019年05月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
8.8km
登り
538m
下り
516m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:33
合計
5:06
天候 ☁のち☀そして☁
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広々した駐車場 100台駐車可能
駐車場の他に、レストハウスとトイレ(水洗・ペーパー有)あり
コース状況/
危険箇所等
中央コース 東栗駒山コースとも整備されています
山頂付近に未だに大雪渓があります。
雪渓上に目印など設置されていますが、ガスると迷いやすいので注意
帰りの東栗駒山コース、川となり岩ゴロで歩き難く大変でした。
逆にして、歩きやすい中央コースを下山すると良いと思います

その他周辺情報 鳴子温泉
天気予報では☁のち☂
なんやねん晴れとるやんけぇ〜♪
早朝5時、私たち以外誰もいません
11
天気予報では☁のち☂
なんやねん晴れとるやんけぇ〜♪
早朝5時、私たち以外誰もいません
ルート図を確認して
2
ルート図を確認して
いわかがみ平登山口を出発=3
未だ手術跡が当たるのでミドルカットも履けない私・・
長靴でスタート!
32
いわかがみ平登山口を出発=3
未だ手術跡が当たるのでミドルカットも履けない私・・
長靴でスタート!
上りは「中央コース」
この選択が後になって後悔💦
6
上りは「中央コース」
この選択が後になって後悔💦
長くコンクリートで固められた石畳道が続く
退屈(−−;
5
長くコンクリートで固められた石畳道が続く
退屈(−−;
と、思っていたら展望台ありました!
36
と、思っていたら展望台ありました!
振り返ると良い景色やん♪
8
振り返ると良い景色やん♪
やっほぉ〜
山頂が見えてきたぁ〜
ヽ(^◇^*)/
30
やっほぉ〜
山頂が見えてきたぁ〜
ヽ(^◇^*)/
秋はこれが真っ赤になるのかな?
22
秋はこれが真っ赤になるのかな?
遅れをとり必死に登るが途中で藪が立ちはだかり行き止まり
何コレ??
っと、山頂にいるtさんに 助けを呼ぶ!
正解は右に逸れ雪渓を登る
6
遅れをとり必死に登るが途中で藪が立ちはだかり行き止まり
何コレ??
っと、山頂にいるtさんに 助けを呼ぶ!
正解は右に逸れ雪渓を登る
こんなに見通せる所で道迷いなんて
私らしい 笑
が、実は先にとっとと行ったtさんに八つ当たりしている(^^;
11
こんなに見通せる所で道迷いなんて
私らしい 笑
が、実は先にとっとと行ったtさんに八つ当たりしている(^^;
最後は木段
あとチョッとがキツ!!
8
最後は木段
あとチョッとがキツ!!
俺が晴れにしてやったぜ〜! どんなもんじゃい♪
想定外の青空゜☆。.:*:・'
60
俺が晴れにしてやったぜ〜! どんなもんじゃい♪
想定外の青空゜☆。.:*:・'
一等三角点タッチ♡
22
一等三角点タッチ♡
【焼石岳】の素晴らしい景色 楽しみ♪
7
【焼石岳】の素晴らしい景色 楽しみ♪
【焼石岳】のどアップ
9
【焼石岳】のどアップ
焼石岳に見惚れるkさん
4年前の早池峰の帰りに高速から見た
今回は行けるか?
24
焼石岳に見惚れるkさん
4年前の早池峰の帰りに高速から見た
今回は行けるか?
一関市方面の眺望
4
一関市方面の眺望
いわかがみ平の駐車場
車はやっぱり数台
2
いわかがみ平の駐車場
車はやっぱり数台
左に登ってきた中央コース、右に虚空蔵山と大地森の尾根
4
左に登ってきた中央コース、右に虚空蔵山と大地森の尾根
神室連峰に泥湯三山が見える
写真に写りませんが、鳥海山まで見えた!
16
神室連峰に泥湯三山が見える
写真に写りませんが、鳥海山まで見えた!
秋田県の山伏岳〜高松岳〜小安岳(泥湯三山)
6
秋田県の山伏岳〜高松岳〜小安岳(泥湯三山)
須川高原温泉
現在こちらからのルートは閉鎖中と地元の方が仰っていました
2
須川高原温泉
現在こちらからのルートは閉鎖中と地元の方が仰っていました
禿岳(かむろだけ)
ハゲダケじゃないですよ〜
8
禿岳(かむろだけ)
ハゲダケじゃないですよ〜
神室連峰
同じカムロでややこしい(^^;
10
神室連峰
同じカムロでややこしい(^^;
とにかく山頂広すぎ、しかも貸切♪
7
とにかく山頂広すぎ、しかも貸切♪
ということでブランチタイム♪
みたらし派(k)
あんこ派(t)
で、中間とって「ごまだれ」!
17
ということでブランチタイム♪
みたらし派(k)
あんこ派(t)
で、中間とって「ごまだれ」!
紅くないけれど
最高の栗駒山に
ありがとー
ヽ(^◇^*)/
51
紅くないけれど
最高の栗駒山に
ありがとー
ヽ(^◇^*)/
通行止めのコースもあるので注意
1
通行止めのコースもあるので注意
では お楽しみの大雪渓へ〜
8
では お楽しみの大雪渓へ〜
やっぱりヒップソリでしょ(^_-)☆
17
やっぱりヒップソリでしょ(^_-)☆
わっはははは〜 どんなもんじゃい♪
殆ど子供っす
O(≧▽≦)O
25
わっはははは〜 どんなもんじゃい♪
殆ど子供っす
O(≧▽≦)O
分岐を東栗駒コースへ
4
分岐を東栗駒コースへ
青空ですよ〜♪
本当に雨降るの?
2
青空ですよ〜♪
本当に雨降るの?
またまた焼石岳
さっきまでいた栗駒山頂
ここからの眺めも良いわぁ〜
30
さっきまでいた栗駒山頂
ここからの眺めも良いわぁ〜
あのピークが東栗駒山?
この一帯も紅に染まるの?
6
あのピークが東栗駒山?
この一帯も紅に染まるの?
🌸ミネザクラ
ホンマに来てよかった♪
本当は昨秋に来る予定だった・・
36
ホンマに来てよかった♪
本当は昨秋に来る予定だった・・
まさかの大怪我で泣き泣き諦め

でも春も素敵な
栗駒山*
25
まさかの大怪我で泣き泣き諦め

でも春も素敵な
栗駒山*
東栗駒山!
小さな山頂標識が可愛い♡
24
東栗駒山!
小さな山頂標識が可愛い♡
東栗駒コースは変化に富んで楽しい♪
(この辺りは・・)
4
東栗駒コースは変化に富んで楽しい♪
(この辺りは・・)
🌸ミヤマキンバイが沢山咲く道
6
🌸ミヤマキンバイが沢山咲く道
鐘を見たら鳴らします!
2
鐘を見たら鳴らします!
よいっしょっ!!
っと雪渓にあがる
4
よいっしょっ!!
っと雪渓にあがる
やっぱり雪の上は涼しい彡
10
やっぱり雪の上は涼しい彡
雪渓より下は、段差が大きく、道は川のようになり歩き難い(;;)
ここへきて長靴の威力を発揮!
7
雪渓より下は、段差が大きく、道は川のようになり歩き難い(;;)
ここへきて長靴の威力を発揮!
大きな蛙も泳いでた
棒で持ち上げたら死んだ振り
可愛いわぁ♡
9
大きな蛙も泳いでた
棒で持ち上げたら死んだ振り
可愛いわぁ♡
が、非常に気を使う道
こんな感じ!!!
上りに使えば良かったと、後悔しながら下山
5
が、非常に気を使う道
こんな感じ!!!
上りに使えば良かったと、後悔しながら下山
長く感じた岩ゴロ&川の登山道を終え
ここへ来てホッとした(^^;
1
長く感じた岩ゴロ&川の登山道を終え
ここへ来てホッとした(^^;
お疲れちゃん♪
今度は紅の時に来てみたい(*^^*)
14
お疲れちゃん♪
今度は紅の時に来てみたい(*^^*)
栗駒山の🌸  1
ミツバオウレン・エンレイソウ・ショウジョウバカマ・タムシバ・オオカメノキ
19
栗駒山の🌸  1
ミツバオウレン・エンレイソウ・ショウジョウバカマ・タムシバ・オオカメノキ
栗駒山の🌸 2
ミネザクラ・タンポポ・ミヤマキンバイ・ユキワリコザクラ・タケシマラン
16
栗駒山の🌸 2
ミネザクラ・タンポポ・ミヤマキンバイ・ユキワリコザクラ・タケシマラン
鳴子温泉へ移動途中、栗駒山の景色が良い場所で撮影
やっぱりガスってきたね
早く登って正解(^^)
12
鳴子温泉へ移動途中、栗駒山の景色が良い場所で撮影
やっぱりガスってきたね
早く登って正解(^^)
父の故郷 川渡温泉に立ち寄り(k)
6
父の故郷 川渡温泉に立ち寄り(k)
私が小さい頃、入浴した銭湯 川渡温泉♨
すっごく熱いので伯母が水を足そうとすると地元のお母さん達が怒ってた・・
そんな記憶が残る
5
私が小さい頃、入浴した銭湯 川渡温泉♨
すっごく熱いので伯母が水を足そうとすると地元のお母さん達が怒ってた・・
そんな記憶が残る
ドボーン! アッチィ〜! 激熱やんけぇ〜!!!! 47℃ 硫黄泉
い〜い湯だな! あははん♨
やっぱり私の記憶は正しかった(^^;(k)
19
ドボーン! アッチィ〜! 激熱やんけぇ〜!!!! 47℃ 硫黄泉
い〜い湯だな! あははん♨
やっぱり私の記憶は正しかった(^^;(k)
鳴子峡
ココは秋に来るべき
今は葉が生い茂り なかなか見えません💦
11
鳴子峡
ココは秋に来るべき
今は葉が生い茂り なかなか見えません💦
鳴子といえば
首を回すと音が鳴る
実家にもあったなぁ〜
8
鳴子といえば
首を回すと音が鳴る
実家にもあったなぁ〜
恒例の
食べ放・飲み放♪
23
恒例の
食べ放・飲み放♪
ホンマに最高だぜぇ〜♪
い〜い湯だな! あははん♪ どんなもんじゃい♨
20
ホンマに最高だぜぇ〜♪
い〜い湯だな! あははん♪ どんなもんじゃい♨

感想

【栗駒山】と言えば紅葉🍁 。
燃える〜なんてタイトルをつけたかったのですが、
昨秋は怪我で行けず、今秋も再手術予定の為ダメそう・・
せっかく近くまで来たのだし、この季節の栗駒山も歩いてみよう!
独り占めできた山頂からの眺めも最高でした。

そして私の父の故郷が鳴子温泉隣の川渡温泉。
下山後に 小学一年以来の父の故郷を訪ねてきました。
あの時の記憶を頼りに 無事に辿り着き、
そしてお墓参りも。祖父母、伯父も喜んでくれたかな。
父も傍にいたよね きっと。

感謝。

久しぶりの栗駒山登山
天気は、曇りのち雨で半分諦めていました
翌日、登山口まで来てみると晴れているでわないか!
寝ているkさん叩き起こし、すぐさま出発
次第に青空に変わり、山頂では素晴らしい絶景を楽しめましたよ♪
ヒップソリもサイコー♪
東栗駒はお花いっぱい🎵
天気予報は見事に外れ、最高の登山日和になった
鳴子温泉 い〜い湯だな!あははん♨️



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら