記録ID: 1876043
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ峠より)
2019年06月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,062m
- 下り
- 1,531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:04
距離 13.6km
登り 1,064m
下り 1,534m
14:54
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 神奈川中央交通:大倉⇒小田急:渋沢 ※丹沢・大山フリーパスを利用しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場では渋滞してました。 |
その他周辺情報 | <温泉> 秦野温泉さざんか 小田急:東海大学前下車徒歩5分ぐらい 土日祝850円(平日だと700円) http://onsen-sazanka.com/ |
写真
感想
この日は大室山に行こうと思いましたが、微妙に
新松田駅についても西丹沢ビジターセンター行きの始発のバスに間に合わないため
急遽、ヤビツ峠から塔ノ岳へと変更しました。
天気予報では晴れだったはずなのですが、なぜかガスガスでしたね。
晴れていれば二ノ塔からヤビツ峠まで気持ちの良い縦走路なんだけどなぁ。
でも、登山道は整備されたようで木道が増えていましたね。(たぶん)
ガスガスとはいえ塔ノ岳でのんびりしようとしましたが、
ウエアを忘れてしまい汗をかいた体には風が吹くと寒くてさっさと下山しました。
いや〜失敗しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する