記録ID: 1878533
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
日程 | 2019年06月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
忍野中学校の校庭に車を停めさせていただきました(無料)
車・バイク
朝5:15頃到着時先着者さんは50〜60台。5:30を過ぎると続々とみなさん到着され校庭のスペースがなくなると周辺に用意されている駐車場へ誘導されていた模様。 中学校の校庭に車を停めたい人は遅くても6:00頃までに到着しないと厳しいかも?
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※今大会からコース設定が逆回りとなりました。 2周回目のタスキを受け取ってから二十曲峠〜立ノ塚峠〜子の神までは永遠と続く(笑)登りとなります。走れる所が少なくほとんど急登の「登山」になります(^_^;) 特に子の神直下の岩場は疲れた足にはかなりキツイ登りになります!(三点支持で確実に) その他所々痩せた部分もありますが注意して進めば大丈夫だと思います(^o^) また随所に忍野村の消防団?の方々、ボランティアの方々、自衛隊の方々が見守っていてくださるので道迷いの心配はないと思います。 |
---|---|
その他周辺情報 | 中学校の校庭・二十曲峠に仮設トイレあり 日帰り温泉は「山中湖温泉紅富士の湯」がよろしいかと? 今回は諸事情により忍野中学校シャワールーム(無料!)で汗を軽く流しての帰宅となりました(^^)/ 付近のコンビニは忍野村役場の周辺にデイリーストアとセブンイレブンを見かけました。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年06月の天気図 [pdf] |
写真

後ろから走って来る速い人に轢かれないように(笑)少し後方からスタートしようと思います

参加賞の長袖Tシャツ他、空腹にたまらなくしみる豚汁が実に「まいウ〜〜〜!」でございました(^o^)
(お蕎麦は今宵の夕飯で無事私のお腹の中へw)
感想/記録
by hajime1106
第8回大会以来4回目の富士忍野高原トレイルレース(ロング)に参加してきました!
今回も忍野村の方々の多大な声援を受け無事完走です(^o^)
楽しい1日・思い出に残る1日!朝早くから大会運営に携わっていただいた方々に感謝申し上げますm(__)m
また機会があれば参加させていただきます。ありがとうございました〜!
今回も忍野村の方々の多大な声援を受け無事完走です(^o^)
楽しい1日・思い出に残る1日!朝早くから大会運営に携わっていただいた方々に感謝申し上げますm(__)m
また機会があれば参加させていただきます。ありがとうございました〜!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:616人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 227
投稿数: 355
第10回の記念大会走ってきました!
40歳代10位以内を目標としておりましたが元気の良い40歳代が多いこと多いこと(^。^)
まぁ、怪我なく無事完走できたので良しとします!
相変わらずの忍野村の方々の熱烈歓迎っぷりに短い時間ではありましたが感謝感謝の連続でしたよ(^O^)
小さいお子様達にはハイタッチをして通過!お爺様・お婆様の声援には気合のガッツポーズでお返事させていただきパワーがみなぎりました!!
走っていて気持ちの良い大会ですので機会があればまた参加したいですね(^ ^)
週末のお天気が気になりますが八ヶ岳の稜線で期間限定開園のピヨピヨ幼稚園にも訪れたいhajime1106でした!
それでは〜💨