記録ID: 187886
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
天城山
2012年05月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 627m
- 下り
- 614m
コースタイム
登山口06:20 四辻6:38 万二郎岳07:35 アセビのトンネル入口08:07 万三郎岳08:56-09:35 岳下分岐09:43 涸沢10:05 石柱101地点10:40 四辻11:00 登山口11:13
天候 | 晴れ、気温上昇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■東京方面からでしたら、有料道路がほとんどですが、渋滞を考えれば、遠回りする有料道路を使っても、時間的にはその方が早いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■万三郎岳までは危険な場所もない。 ルートは明瞭。 ■万三郎から枯沢経由で下るルートは、急坂が続く。 要注意箇所はありますが、慎重に通過すればよい。 ■思った以上に、アップダウンが何度もある。 |
写真
感想
シャクナゲにはやや早いが、新緑の季節。
これからは暑くなる季節で、間もなく梅雨にも入る時期なので、予定を早めて出かけてみた。
展望のない山と聞いていたが、稜線上よりところどころで富士山や伊豆の海岸、海が楽しめました。
低山だが、コースの変化、アップダウンもあり 意外に楽しめました。
でも、涸沢からのアップダウンは多く、最後はうんざり。(笑)
この山の登り頃は、花の季節でしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3686人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する