記録ID: 1884805
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
まさかの青空〜浅間山に続く坂道登って46/100座目〜
2019年06月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:11
距離 14.2km
登り 1,245m
下り 1,238m
14:37
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:高峰高原ホテル前から高速バスで新宿まで。(16:19発-20:17着 早割2830円、お得!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・所々ぬかるみ有り(車坂峠〜トーミの頭、黒斑山付近) ・草スベリの急な下りは注意が必要。(一箇所 ロープや鎖の無い急な岩場があり、足の置き場に躊躇しました。) |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテル日帰り入浴 800円 |
写真
感想
もともと翌週に予定していた山行ですが、北関東の天気が思ったよりも良さそうだったので、前倒ししました。午前は曇とガスで半ば諦めかけていましたが、午後からまさかの晴れで青空が見えました。
電車・バスで東京から日帰りしようすると、車坂峠からの前掛山ピストンでもコースタイムより早く歩かないといけません。Jバントを経由し、なおかつ温泉に入ろうとすると、コースタイムの0.7掛け以下が必要になります。午前中はガスガスだったのでJバントは諦め、温泉にしようと思っていましたが、山頂着が思いのほか早かったので、Jバントも経由する事が出来ました。青空と稜線からの景色が見られたので本当に経由して良かったです。温泉とおまけのプファーまで出来て大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんにちは 8116さん!
土曜日は前掛山だったのですね。不安定なお天気の中、青空も顔を出し、いい山行でしたね。Jバンドも行かれて良かったのではないでしょうか。
それにしても交通手段がいいですね。新幹線とバスのプラン、高峰ホテルから新宿行きのバスがあるのは知りませんでした。
時間は気になるところですが、何よりも一人反省会ができるのが最高ですね。
梅雨空が続きますが、週末のお天気に期待したいところですね。
お疲れ様でした!
こんにちは kojicoonさん
梅雨の晴れ間とまではいきませんでしたが、この季節にしては上出来だったと思います。前掛山は、去年噴火警戒レベルが下がってから早めに登りたいと思っていました。そして高峰高原からのバスは1日2本しかありませんが、夕方のバスはそのまま高速バスとなって、新宿まで2830円という破格のお値段でした。探せば色々とあるものですね。渋滞も無くほぼ定刻通りの到着、また1人2席で乗車できたので快適でした。
去年は空梅雨後の天候不順に悩まされたので、今年はしっかり降って例年通りの梅雨明けを迎えて欲しいですね。もっとも土日は晴れて欲しいですが(笑)お疲れ様でした!
お疲れ様でした。
私は、2月に雪山🏔を登りました。
前掛山は快晴でしたが、とても風が強くて大変でした。
山頂独り占めで、下山後に浅間山荘の天狗👺の湯に入りました。
黒斑山は、1月に登り高峰高原ホテルで日帰り入浴しました。
今年3回目の浅間山は、近々登りたいと思います。
やっぱり、新緑のシーズンがいいですね!
Yoshiton4989さん
こんにちは、コメントありがとうございます。こんな天気だったので、この日も人は少なかったと思われます。行きの草スベリと帰りのJバント〜黒斑山は、すれ違った人がどちらも1名でした。Jバントの切れ落ちた岩稜帯付近でたった1人の時はさすがに心細かったですが(笑)天気が良ければ草スベリの草原とそこから見える浅間山は絶景だと思います。山頂まで行けるようになったら、或いは雪の時期に、今度は天狗温泉側から再訪してみたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する