ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1885177
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山 天元台・北望台からピストン SCS山岳部 vol.20

2019年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
7.8km
登り
418m
下り
407m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:14
合計
5:11
10:43
0
10:43
10:44
87
12:11
12:18
26
12:44
12:48
6
12:54
12:54
13
13:07
13:59
14
14:13
14:13
21
14:34
14:36
5
14:41
14:43
24
15:07
15:13
25
15:38
15:38
15
15:53
15:53
1
15:54
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
天元台ロープウェイ 湯元駅に駐車(無料)
天元台高原スキー場リフト 往復2,100円

ロープウェイ事故で運休により、ロープウェイのスタッフさんによる特別送迎あり、天元台高原駅まで車で送ってもらえた。
ロープウェイは安全確認が取れるまで運休とのこと
コース状況/
危険箇所等
天元台ロープウェイ 事故で運休、注意
リフト 最終は16時

雨と融雪により水が出ておりほとんどのセクションで登山道が川になっている。沢登りレベルの水量、濡れる覚悟は必要。
残雪多く、ルート不明瞭な箇所あり、道迷い注意。
残雪による滑落も注意。

リフト使用により簡単そうな山に見えるが、冬季だけでなく残雪期もやや難しいので初心者だけでの山行は要注意。残雪期はRF能力、雪上歩行技術必要。すぐになくなりそうな量の残雪ではない。

■北望台〜人形石
一般的な登山道。残雪あり。

■人形石〜大凹の水場
木道多くよく整備された湿原地帯。
残雪上のくだりがなかなかの角度で滑落注意。

■大凹の水場〜梵天岩
コース最大の傾斜、残雪上の急斜面につき滑落注意。
マーキングはあるが残雪により道がわかりにくいのでGPSやトレースなど適宜確認の上歩く必要あり。

■梵天岩〜天狗岩〜西吾妻小屋
特に危険、注意箇所無し。

■西吾妻小屋〜西吾妻山山頂〜天狗岩
特に危険、注意箇所無し。
湯元駅に到着して目を疑う。。運休?!昨日から今年は運行開始のはずですが、、、
2019年06月08日 08:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 8:54
湯元駅に到着して目を疑う。。運休?!昨日から今年は運行開始のはずですが、、、
なんと運行初日に事故があった様子。今日は特別措置?でロープウェイのスタッフさんの車で上まで送ってくれるらしい、良かった!
2019年06月08日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 9:02
なんと運行初日に事故があった様子。今日は特別措置?でロープウェイのスタッフさんの車で上まで送ってくれるらしい、良かった!
湯元駅にあった地図。夏は結構人が来るのでしょうか。
2019年06月08日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
6/8 9:05
湯元駅にあった地図。夏は結構人が来るのでしょうか。
リフト1本目。
2019年06月08日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 10:01
リフト1本目。
リフト2本目。噂通り長い。
2019年06月08日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 10:10
リフト2本目。噂通り長い。
リフト3本目。いや、本当に長い、、、
2019年06月08日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 10:21
リフト3本目。いや、本当に長い、、、
到着!ここから登山道です。疲れた。笑
2019年06月08日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
6/8 10:38
到着!ここから登山道です。疲れた。笑
安全の鐘。晴れてたら景色よさそう。
2019年06月08日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:40
安全の鐘。晴れてたら景色よさそう。
ここからスタート!なんだか川になってます。
2019年06月08日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 10:40
ここからスタート!なんだか川になってます。
いや、川っていうか滝!
ここは道です。
2019年06月08日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 10:40
いや、川っていうか滝!
ここは道です。
山登りっていうか沢登りw
まずはこの分岐を左に、人形石へ。
2019年06月08日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:42
山登りっていうか沢登りw
まずはこの分岐を左に、人形石へ。
おおっと、雪も登場。
2019年06月08日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:42
おおっと、雪も登場。
踏み抜きに注意しながら歩くのでなかなか大変。
2019年06月08日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:44
踏み抜きに注意しながら歩くのでなかなか大変。
川です、川。
2019年06月08日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:44
川です、川。
お花が!コガネイチゴ(黄金苺)と思われます。
訂正。バイカオウレン(梅花黄連)だと思います。違いがわからんw
2019年06月08日 10:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:46
お花が!コガネイチゴ(黄金苺)と思われます。
訂正。バイカオウレン(梅花黄連)だと思います。違いがわからんw
おお〜綺麗な花。ショウジョウバカマ(猩々袴)ですかね。
2019年06月08日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:47
おお〜綺麗な花。ショウジョウバカマ(猩々袴)ですかね。
道はまだまだ川。故に、まっすぐ道を歩けず水を避けて歩くので時間がかかります。
2019年06月08日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:51
道はまだまだ川。故に、まっすぐ道を歩けず水を避けて歩くので時間がかかります。
おお〜!綺麗なヤマザクラ(山桜)!
2019年06月08日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:53
おお〜!綺麗なヤマザクラ(山桜)!
バイカオウレンは今回のコース中ずっと生えていて、目を楽しませてくれます。
2019年06月08日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:55
バイカオウレンは今回のコース中ずっと生えていて、目を楽しませてくれます。
おおーやっと水がなくなった!と思ったら、、、
2019年06月08日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:55
おおーやっと水がなくなった!と思ったら、、、
今度は雪。思っていたよりも雪が多いです。
2019年06月08日 10:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 10:56
今度は雪。思っていたよりも雪が多いです。
溶けているところもあり、歩く場所が難しい。マーキングはあるので、マーキングを頼りに柔軟なルートで。
2019年06月08日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:00
溶けているところもあり、歩く場所が難しい。マーキングはあるので、マーキングを頼りに柔軟なルートで。
かなりの数のマーキングがあります。助かる!
2019年06月08日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 11:04
かなりの数のマーキングがあります。助かる!
こんなところを通ることも。
2019年06月08日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:13
こんなところを通ることも。
フキ、、、かな?リフトの下にもたくさん生えてました。
2019年06月08日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:15
フキ、、、かな?リフトの下にもたくさん生えてました。
程よく整備された登山道を進みます。
2019年06月08日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:28
程よく整備された登山道を進みます。
人形石に到達!すると、チングルマとイワカガミだー!久しぶりにお会いしました。
2019年06月08日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:33
人形石に到達!すると、チングルマとイワカガミだー!久しぶりにお会いしました。
こちらが人形石エリア。結構広いので行き先わかりにくいです。
2019年06月08日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:33
こちらが人形石エリア。結構広いので行き先わかりにくいです。
山頂標識っぽいけどちょっと違うらしいw
2019年06月08日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:35
山頂標識っぽいけどちょっと違うらしいw
人形石の右手方向に道あります。引き続き道が川。
2019年06月08日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:40
人形石の右手方向に道あります。引き続き道が川。
木道!歩きやすい。こういう天気でこれだけ水が出ていると、木道がすごくありがたい。
2019年06月08日 11:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:42
木道!歩きやすい。こういう天気でこれだけ水が出ていると、木道がすごくありがたい。
遠くになにやら雪渓らしきものが。
2019年06月08日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:46
遠くになにやら雪渓らしきものが。
木道が雪にのまれた〜!意外と道を見失うので要注意。
2019年06月08日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:53
木道が雪にのまれた〜!意外と道を見失うので要注意。
え!ここ降りるの?
雪渓をトラバースしながらなかなかの傾斜を下ります。
2019年06月08日 11:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:55
え!ここ降りるの?
雪渓をトラバースしながらなかなかの傾斜を下ります。
湿原エリアにミズバショウ!遠いのが残念ですが、ミズバショウが見られるとは!
2019年06月08日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 11:58
湿原エリアにミズバショウ!遠いのが残念ですが、ミズバショウが見られるとは!
これは沢ではなくて、道を撮影した写真です。。この標高でこの水量、不思議です。
2019年06月08日 12:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 12:06
これは沢ではなくて、道を撮影した写真です。。この標高でこの水量、不思議です。
大凹の水場からは山道に戻ります。標識埋まってて見落としそうでした。
2019年06月08日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 12:09
大凹の水場からは山道に戻ります。標識埋まってて見落としそうでした。
しばらく残雪歩き。この辺りが最も道迷いしやすいですかね。
2019年06月08日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 12:09
しばらく残雪歩き。この辺りが最も道迷いしやすいですかね。
もはや渓流登りw
2019年06月08日 12:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 12:27
もはや渓流登りw
梵天岩の手前にも大きな雪渓が。あれ登ります。
2019年06月08日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 12:34
梵天岩の手前にも大きな雪渓が。あれ登ります。
梵天岩の右手を通過。おなかすいたー!
2019年06月08日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 12:41
梵天岩の右手を通過。おなかすいたー!
天狗岩。もうお腹すいたので、ルート変更してまずは小屋でお昼にします。
2019年06月08日 12:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 12:49
天狗岩。もうお腹すいたので、ルート変更してまずは小屋でお昼にします。
小屋到着!足を乾かすの図。止まると寒い。
2019年06月08日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 13:18
小屋到着!足を乾かすの図。止まると寒い。
西吾妻小屋は無人ですが二階建て、トイレもあります。助かる。
2019年06月08日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 13:18
西吾妻小屋は無人ですが二階建て、トイレもあります。助かる。
気温は10度前後。風がなくて良かった。
2019年06月08日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 13:52
気温は10度前後。風がなくて良かった。
外観はこんな感じです。小屋の前も川になってます。
2019年06月08日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 13:58
外観はこんな感じです。小屋の前も川になってます。
さて頂上へ!小屋の前の湿原エリアを抜けていきます。
2019年06月08日 13:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 13:58
さて頂上へ!小屋の前の湿原エリアを抜けていきます。
頂上直下は山の中。
2019年06月08日 14:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:02
頂上直下は山の中。
あれ?これ頂上かな?的な頂上です。笑
2019年06月08日 14:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:10
あれ?これ頂上かな?的な頂上です。笑
一応記念撮影w
2019年06月08日 14:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
6/8 14:12
一応記念撮影w
周りを見回しても噂通り眺望全くありません。休憩する場所も無いw
2019年06月08日 14:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/8 14:14
周りを見回しても噂通り眺望全くありません。休憩する場所も無いw
さて下山。バイカオウレンがたくさん咲いてます。
2019年06月08日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:15
さて下山。バイカオウレンがたくさん咲いてます。
山頂エリアがなだらかな山なんですね〜。
2019年06月08日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:16
山頂エリアがなだらかな山なんですね〜。
なんだろう、アジサイ系。普通にノリウツギ(糊空木)のような気がするけど葉っぱの色が違うような。。若葉だからかな?
→オオカメノキ(大亀の木)に決定!花弁の枚数と木の高さがノリウツギではないなと。
2019年06月08日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:19
なんだろう、アジサイ系。普通にノリウツギ(糊空木)のような気がするけど葉っぱの色が違うような。。若葉だからかな?
→オオカメノキ(大亀の木)に決定!花弁の枚数と木の高さがノリウツギではないなと。
山頂直下にも残雪。道がわかりにくい。。
2019年06月08日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:20
山頂直下にも残雪。道がわかりにくい。。
木道に出ました。湿原の水量がすごい。
2019年06月08日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:27
木道に出ました。湿原の水量がすごい。
コバイケイソウがあちこちで生えてます。
2019年06月08日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:27
コバイケイソウがあちこちで生えてます。
これを登って天狗岩に合流。
2019年06月08日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:32
これを登って天狗岩に合流。
ミネズオウ(峰蘇芳)。とても小さくて可愛い花です。
2019年06月08日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:34
ミネズオウ(峰蘇芳)。とても小さくて可愛い花です。
蕾や芽吹きそうな葉があちこちに。半月来るのが早かったかw
2019年06月08日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:38
蕾や芽吹きそうな葉があちこちに。半月来るのが早かったかw
なんとかシャクナゲ。咲いているのを実は見たことがない。笑
2019年06月08日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:39
なんとかシャクナゲ。咲いているのを実は見たことがない。笑
バイカオウレンはずっと咲いてます。
2019年06月08日 14:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:39
バイカオウレンはずっと咲いてます。
ヤマザクラ!こちらも綺麗な花でした。
2019年06月08日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:41
ヤマザクラ!こちらも綺麗な花でした。
さて梵天岩。雨が強くなったり弱くなったり。
2019年06月08日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:43
さて梵天岩。雨が強くなったり弱くなったり。
かなり同定に難儀しましたが、コメバツガザクラ(米葉栂桜)ではないかなと。すごく小さいです。
2019年06月08日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:44
かなり同定に難儀しましたが、コメバツガザクラ(米葉栂桜)ではないかなと。すごく小さいです。
ああーもう少しで咲きそう!
2019年06月08日 14:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:46
ああーもう少しで咲きそう!
この雪渓を下ります。そこそこの傾斜ですが、滑って降りても良いのかも。
2019年06月08日 14:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:50
この雪渓を下ります。そこそこの傾斜ですが、滑って降りても良いのかも。
ご飯を食べた後は人間余裕が戻ります。笑
2019年06月08日 14:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:51
ご飯を食べた後は人間余裕が戻ります。笑
ショウジョウバカマ。至る所で咲いてます。数少ない彩り。
2019年06月08日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:54
ショウジョウバカマ。至る所で咲いてます。数少ない彩り。
木道が傾いているのを表現しているらしい?笑
2019年06月08日 14:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:55
木道が傾いているのを表現しているらしい?笑
雪の下を流れていく水。すごいな〜よく壊れないなぁと。
2019年06月08日 14:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 14:59
雪の下を流れていく水。すごいな〜よく壊れないなぁと。
まっすぐと見せかけて急に左。GPSとマーキングを追いましょう。
2019年06月08日 15:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:08
まっすぐと見せかけて急に左。GPSとマーキングを追いましょう。
なかなかの傾斜!踏み抜きの危険もありルート選びが難しいです。
2019年06月08日 15:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:08
なかなかの傾斜!踏み抜きの危険もありルート選びが難しいです。
雪の斜面をトラバース。
2019年06月08日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:12
雪の斜面をトラバース。
引き続きマーキングを見落とさないように進みます。
2019年06月08日 15:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:12
引き続きマーキングを見落とさないように進みます。
湿原エリアに戻ってきました。すごい雪の量、厚さ。夏でも溶けないんじゃないだろうか。。
2019年06月08日 15:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:17
湿原エリアに戻ってきました。すごい雪の量、厚さ。夏でも溶けないんじゃないだろうか。。
さっき下りたところを登ります。なかなか大変。
2019年06月08日 15:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:22
さっき下りたところを登ります。なかなか大変。
この棒のマーキングがすごく助かりました。
2019年06月08日 15:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:26
この棒のマーキングがすごく助かりました。
帰りは人形石を経由せず左へ。
2019年06月08日 15:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:29
帰りは人形石を経由せず左へ。
木道が続きます。この辺でリフトの時間がヤバいことに気づく。笑
2019年06月08日 15:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:30
木道が続きます。この辺でリフトの時間がヤバいことに気づく。笑
ここにしかなかった花。おそらくイワナシ(岩梨)ではないかなぁと。
2019年06月08日 15:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:37
ここにしかなかった花。おそらくイワナシ(岩梨)ではないかなぁと。
最後の下り。最後まで雪あります。
2019年06月08日 15:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:41
最後の下り。最後まで雪あります。
なんとも綺麗な緑色。バイケイソウの季節ですね。
2019年06月08日 15:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:43
なんとも綺麗な緑色。バイケイソウの季節ですね。
思うような場所を歩けないので、なかなか時間がかかる。急ぎたいけど急げない道。
2019年06月08日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:47
思うような場所を歩けないので、なかなか時間がかかる。急ぎたいけど急げない道。
下を水が流れてます。
2019年06月08日 15:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:48
下を水が流れてます。
やったーリフト!間に合ったー!
2019年06月08日 15:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 15:52
やったーリフト!間に合ったー!
リフト三連続が寒すぎて最後の体力消費が激しかったので、下山後にすぐ下の白布温泉へ。
2019年06月08日 17:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/8 17:20
リフト三連続が寒すぎて最後の体力消費が激しかったので、下山後にすぐ下の白布温泉へ。
次の日はとうほうみんなのスタジアムへ。福島いいとこでした。
2019年06月09日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
6/9 11:30
次の日はとうほうみんなのスタジアムへ。福島いいとこでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 カメラ ゲイター 予備靴ひも アイゼン ガスカートリッジ コンロ コッヘル ロールペーパー

感想

当初磐梯山を予定していましたが、天気が悪そうなので、眺めの良い磐梯山は勿体ないし、悪天候にしては工程が長いなぁと。
ということで、ロープウェイとリフトで手軽に行けそうな西吾妻山に変更しました。

ロープウェイとリフト利用でらくらく登山かと思いきや、残雪と雨による水で思いの外ハードな山行に。傾斜はきつくありませんが、思った場所を歩けないのでなかなか消耗しました。

山頂周辺は湿原地帯が多く、高山植物も。ただ、少し来るのが早かったのか、蕾がたくさんありました。もう半月くらい後だったら満開かもしれません。でもミズバショウを筆頭に色々な高山植物が、楽しめました。

融雪と雨による水で登山道が川、残雪によって思うように進めない、加えて悪天候となかなかハードでした。

一言でまとめれば、思っていたよりも大変でした。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
西吾妻山トレッキング リフトから微妙にピストンコース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら