記録ID: 1885258
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
薬師岳 (夜叉神峠〜ピストン)
2019年06月08日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 1,737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:21
距離 19.9km
登り 1,786m
下り 1,778m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート全体的に通常レベルの注意で大きな危険はありません。 念のため、標高2500mあたりから上、日陰や北向き傾斜で残雪があります。ちょっとの区間なのでチェーンスパイクをつけるのも面倒に感じる程度。その分、慎重に凍結部を踏まないようにとなります。 |
その他周辺情報 | 温泉といえば、桃の木鉱泉かなぁ。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨入りということでしかも今日は雷雲の発生の予報もあって、高山帯はヤバいかなぁと思いつつ、花の咲き具合はどんな具合か下見がてら日帰り鳳凰山です。ドンドコ沢や燕頭山からでも良かったのですが、今日は暑くなりそうだったので高い所からのピストンを選択。天気は決して恵まれたものではなかったですが、暑さはしのげましたし、時折日が差す高山帯らしい景色も楽しめました。
花の方は、今年はここ数年の傾向からするとちょっと遅めな感じですね。まだ、バイカオウレンの咲き始めの個体まで見られましたし、キバナシャクナゲはほんのちょっとだけ咲いている程度でした。ウラシマツツジはちょうど見頃です。
今年のシーズン中にはどのルートで行こうかまた思案中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する