記録ID: 1885541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
三嶺(1893) 西熊山(1816) 天狗塚(1812) 牛の背(1757)
2019年06月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,842m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
【記録】
いやしの温泉郷 発 5:12-- 林用作業小屋跡 6:22 --- 1791m標高点 7:53 --- 菅生下山口標識 8:13 --- 三嶺ヒュッテ 8:16 --- 三嶺 (8:28-8:41) --- 西熊山 (9:43-9:58) --- お亀岩 10:18 --- 天狗峠綱附森分岐 10:45 --- 天狗峠西山林道分岐 10:52 --- 天狗塚山頂 (11:08-11:23) --- 牛の背三角点 11:51 ---- 西山林道砂防堰堤 12:57 --- 西山林道天狗峠登山口 13:45 --- いやしの温泉郷 着 15:25
いやしの温泉郷 発 5:12-- 林用作業小屋跡 6:22 --- 1791m標高点 7:53 --- 菅生下山口標識 8:13 --- 三嶺ヒュッテ 8:16 --- 三嶺 (8:28-8:41) --- 西熊山 (9:43-9:58) --- お亀岩 10:18 --- 天狗峠綱附森分岐 10:45 --- 天狗峠西山林道分岐 10:52 --- 天狗塚山頂 (11:08-11:23) --- 牛の背三角点 11:51 ---- 西山林道砂防堰堤 12:57 --- 西山林道天狗峠登山口 13:45 --- いやしの温泉郷 着 15:25
天候 | 曇 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | いやしの温泉郷 営業中 |
写真
撮影機器:
感想
【山頂】
標高1400m位でガスの中へ、
雨は降ったりやんだりだが
雨が降らなくても 北から湿った風で ビッショリ。
■三嶺「プラス10.1度 北 3.2m ガス 時々 雨 視界なし。」(累計登頂回数 616回)
■西熊山 「プラス10.2度 北 2.7m ガス 雨 視界なし。」(累計登頂回数 506回)
■天狗塚 「プラス10.6度 北 3.8m ガス 視界なし。」 (累計登頂回数 591回)
■牛の背 (累計登頂回数 403回)
帰路、天狗塚登山口の駐車車両は5台だったが
今日 山中で であったのは 天狗塚山頂での1名のみ。
2019 令和元年6月8日現在
累計山行日数 1844日(内 四国 1455日)
【写真】
flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157708994524098
【動画】
https://youtu.be/j3woFsY8aaY
【趣深山ブログ】
https://blog.goo.ne.jp/shumiyama/e/b5bed01b8f3e1f11f5965a890674a7f1
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [2日]
西山林道からお亀岩避難小屋と八丁避難小屋を通りフスベヨリ谷経由で三嶺に登って癒しの温泉郷に
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する