記録ID: 1891941
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2019年06月14日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:05
距離 21.0km
登り 1,633m
下り 1,638m
15:29
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
感想
梅雨入りしてから毎週末天気が悪く本格的な山へ行けないので、近場の雲取山で禁断症状の緩和をしてきました。怪我をして以来の雲取山、果たして以前のペースに比べてどれほど遅くなっていることやら。久しぶりの鴨沢ルートですが、やはり歩きやすいルートだと再認識しました。山頂までの距離がある分急登が少なく全体的に緩やかな登りですし、登山道の整備も行き届いてます。今回は筋力低下を補うため、登りでストックをフル活用したせいで腕が筋肉痛に。そして山頂からは初めて富士山を拝むことが出来ました。今回景色は期待していなかっただけにラッキーでした。でも帰りの長い下りはやっぱりダレますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する