記録ID: 1891956
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(馬返し登山口)
2019年06月13日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,450m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:51
距離 12.0km
登り 1,455m
下り 1,468m
12:01
ゴール地点
05:08 スタート(0.00km) 05:08 - 休憩(1.45km) 05:44 - 休憩(3.92km) 07:54 - 山頂(5.62km) 08:45 - 休憩(8.04km) 09:44 - 休憩(9.73km) 10:50 - ゴール(12.34km) 12:01
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないが、 山頂付近に道脇が急傾斜なので 滑落しないように慎重に歩いた |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図
熊除け鈴
笛
ヘッドランプ(1個)
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
貧乏旅行1日目。
岩手山にはいい意味で期待を裏切られた
規模、スケール、眺望が特によかった。
山頂でお鉢巡りしていたら
カモシカを見ることができたのもうれしかった。
何気に
山歩き中にカモシカを見たのは初めて(ツキノワグマは3回見た)でした笑
何気なしに
新道↑旧道↓で歩いたが
これは逆の方がよかったらしいですね。
旧道はガレ場が多くて、歩きにくかった苦笑
旧道を下山中、
こちらから地元のベテラン男性に声掛けしたら
「これあげるから」と言って、パンフレットを下さった。
他にも岩手山の情勢について教えてもらった。
これだけで、印象がものすごく良くなったー
おじさま、本当にありがとうございました😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する