記録ID: 1898643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
苔の森を歩く。にゅう〜中山〜丸山
2019年06月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 745m
- 下り
- 736m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:30
距離 18.8km
登り 750m
下り 747m
16:20
ゴール地点
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
白駒池有料駐車場もトレイルからちら見えしましたがそこそこ埋まっていそうでした。 ここのライブカメラが天候見るのに便利です!↓ https://yachiho-kogen.jp/livecamera/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に大きな岩がごろごろしているような登山道です。歩きづらいので注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は八峰の湯へ。大人500円です。平日だったためかとても空いており快適に過ごせました。ぬるすべの源泉が気持ちよかった! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
週末の天気がここ最近優れず、ストレスが溜まってしまったので、
急遽休みを取って北八ヶ岳にリフレッシュしに行ってきました。
麦草峠駐車場に着いて車を降りた途端、森の良い香りがしてテンションあがりました。そしてちょっと心配だった天気もまぁまぁな感じ。
今年初の2500m級で、寒いかなとちょっと心配でしたが、薄手のゴアテックスがあれば山頂でも問題なかったです。(でも冷凍ゼリー食べたら寒くなった)
苔は期待通りの美しさでした。コンデジと私の撮影スキルでは十分にお伝え出来ないのが悔やまれるところ。
付近は多くのトレイルが伸びているので、またコースを変えて歩きに来たいなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
いいねした人