また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 189896
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

森吉山 阿仁マタギ駅から周回 (阿仁中村〜森吉山頂〜阿仁戸鳥内)

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:30
距離
20.9km
登り
1,260m
下り
1,271m

コースタイム

6:15  阿仁マタギ駅
6:50  P496
7:00  中村コース登山口
8:40  P833
9:30  P1056
11:30 森吉山山頂1454.2
    休憩
11:55 山頂出発
12:30 避難小屋P1311
    昼食休憩
12:45 避難小屋出発
12:55 P1308分岐
13:45 ブナ帯野営場
15:10 戸鳥内登山口
15:30 戸鳥内入り口
15:45 阿仁マタギ駅
天候 曇りcloud 一時 晴れsun
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
秋田内陸縦貫鉄道 阿仁マタギ駅に車を駐車。
コース状況/
危険箇所等
登りに取った中村コースは広葉樹の雑木林や杉林から歩き始める。500m付近の沢で土砂崩れがある。780mの緩やかな斜面に出るとコメツガの若葉美しい林が広がる。P1056まで続く尾根には芽吹いたばかりのブナの林。そして目指す頂がいよいよ見えてくる。P1056以降の木々は若葉も無く、未だ雪山の世界。1070m付近からトラバースしながらひとつ西側の尾根に移る。アイゼンが役に立つ。このトラバース個所だけはストックよりもピッケルがよい。1200mからオオシラビソ(アオモリトドマツ)の樹林帯。さらにハイマツとクマザサの濃密な薮道が山頂まで続いている。中村コースは全体的にまだまだ雪深い印象。そのため、登山道はあって無いようなもので、読図能力が問われた。美しい木々の芽吹きを眺めながら長く変化に富んだ地形。山頂まで誰とも会わなかった。山歩きの技術的な要素を楽しめる良コース。

山頂から避難小屋までの間は緩やかな斜面に広がるオオシラビソの景観を楽しめる。この日は一ノ腰方面からきたと思われる各々4名の登山者とすれ違った。

下りに取った戸鳥内コースは阿仁スキー場の脇を歩く。雪面にトレースが無かったので、中村コースと同様、利用する人はほとんどいないと思われた。スキー場のコースと並走しているうちは比較的歩きやすいが、ブナ帯野営場を過ぎる830m以降は軽い藪こぎが続いた。ちょうど芽吹いたばかりのブナを眺めながら下る。しかし下るに連れて薮がひどくなり、登山道が不明瞭になる。400〜600m付近で何度か迷いかけた。注意が必要。

阿仁マタギ駅にトイレあり。
下山後は打当温泉マタギの湯へ http://www.mataginosato.com/
近くに阿仁熊牧場(● ̄(エ) ̄●)ノ http://www.mataginosato.com/donation.html
秋田内陸縦貫鉄道の情報はこちら http://www.akita-nairiku.com/
国道105号沿いのマタギの里道の駅「あに」http://www.thr.mlit.go.jp/noshiro/douro/mitinoeki/ani/ani.htm
内陸線阿仁マタギ駅で支度を整えていたら、電車がやってきた。
2
内陸線阿仁マタギ駅で支度を整えていたら、電車がやってきた。
中村コースの入り口。左手の未舗装路を登って行く。
中村コースの入り口。左手の未舗装路を登って行く。
取り付いた杉林。
* ̄(エ) ̄)ノ林道からここへの取り付き、わかりづらかったので注意してね。
取り付いた杉林。
* ̄(エ) ̄)ノ林道からここへの取り付き、わかりづらかったので注意してね。
いつのまにか朝霧が晴れて青空。
1
いつのまにか朝霧が晴れて青空。
朝の光が眩しい雑木林の登山道。
2012年05月14日 23:45撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/14 23:45
朝の光が眩しい雑木林の登山道。
エンレイソウとコゴミ祭り。
4
エンレイソウとコゴミ祭り。
土砂崩れで道が寸断されていた。
2012年05月14日 23:46撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5/14 23:46
土砂崩れで道が寸断されていた。
泥んこ☆
2012年05月14日 23:47撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
5/14 23:47
泥んこ☆
気持ちいい朝のすぎ林をゆく。ここから雪山。
気持ちいい朝のすぎ林をゆく。ここから雪山。
コメツガの広場にて空を仰ぐ。
コメツガの広場にて空を仰ぐ。
鳥のさえずり。
誰も居ない森を歩くと、僕の姿を見つけたニホンカモシカが慌てて逃げていく姿がみえた。
5
鳥のさえずり。
誰も居ない森を歩くと、僕の姿を見つけたニホンカモシカが慌てて逃げていく姿がみえた。
ブナの芽吹き。
山頂が見えた。雲の流れは早い。
3
山頂が見えた。雲の流れは早い。
春の陽気に踊るブナの巨木を仰いでみた。
2012年05月14日 23:48撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
6
5/14 23:48
春の陽気に踊るブナの巨木を仰いでみた。
空は絶好調。
周囲の木々から萌黄色が消えて
いつのまにか冬景色。
1
周囲の木々から萌黄色が消えて
いつのまにか冬景色。
P1056から山頂を望む。
東側の尾根。ブナのツリーホールの紋様が美しい。
3
東側の尾根。ブナのツリーホールの紋様が美しい。
振り向くと下界は緑の森。
3
振り向くと下界は緑の森。
傾斜が急になるトラバース地帯を前にアイゼン装着。
2
傾斜が急になるトラバース地帯を前にアイゼン装着。
ただいまトラバース中。
3
ただいまトラバース中。
沢の始点にはデブリの跡。前方の大きな木の上をトラバースして左手の尾根に移ることにする。
1
沢の始点にはデブリの跡。前方の大きな木の上をトラバースして左手の尾根に移ることにする。
右手には小さな滝。
木の上部までやってきた。
急傾斜をトラバースする。本日の核心部。
3
木の上部までやってきた。
急傾斜をトラバースする。本日の核心部。
無事にトラバースを終え、急登を詰める。
2
無事にトラバースを終え、急登を詰める。
横切った沢の全貌を返り見る。
2
横切った沢の全貌を返り見る。
* ̄(エ) ̄)ノやっと会えたぜ、オオシラビソ!
2
* ̄(エ) ̄)ノやっと会えたぜ、オオシラビソ!
カランカランと木琴のような音色で溶け落ちる氷。
4
カランカランと木琴のような音色で溶け落ちる氷。
縦がいいのか‥
横がいいのか。
* ̄(エ) ̄)ノどっちだっていいじゃん。
3
横がいいのか。
* ̄(エ) ̄)ノどっちだっていいじゃん。
雲の速いリズム。
オオシラビソを縫うように歩く。
3
オオシラビソを縫うように歩く。
いつのまにか尾根東側の崩れ落ちそうな雪堤の上を歩いていた。危険を察知し、笹藪を漕いで‥
いつのまにか尾根東側の崩れ落ちそうな雪堤の上を歩いていた。危険を察知し、笹藪を漕いで‥
登山道に復帰。
歩いてきた尾根を振り返る。
1
歩いてきた尾根を振り返る。
氷のオブジェを眺めながら。
4
氷のオブジェを眺めながら。
山頂が見えた。
2012年05月14日 14:40撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5/14 14:40
山頂が見えた。
* ̄(エ) ̄)ノ出てくるなんて珍しいよね。
8
* ̄(エ) ̄)ノ出てくるなんて珍しいよね。
オオシラビソの森を振り返る。
3
オオシラビソの森を振り返る。
森吉山に別れを告げる。
森吉山に別れを告げる。
最後に見た青い空と白い雪原を目に焼きつけた。
4
最後に見た青い空と白い雪原を目に焼きつけた。
今度は冬の森吉に来よう。
1
今度は冬の森吉に来よう。
避難小屋が見えてきた。
避難小屋が見えてきた。
外で少し休憩。
ブナの芽吹きを見ながら‥
7
ブナの芽吹きを見ながら‥
軽快に歩き下る。
2012年05月14日 23:48撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
2
5/14 23:48
軽快に歩き下る。
ミズバショウ
戸鳥内の入り口。
2012年05月14日 23:50撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
5/14 23:50
戸鳥内の入り口。
阿仁マタギ駅に戻った。
おしまい。
阿仁マタギ駅に戻った。
おしまい。
撮影機器:

感想

深く息を吸い込むといつの間にか青空の下にいた。

耳をすますとオクターブ高い鳥のさえずりが聞こえる。

雪深いマタギの里、森吉山の麓の森は芽吹き始めていた。

コメツガやブナの若葉を見上げると、僕は森の中に溶け込んでいた。

オオシラビソの樹林帯までたどり着くと、太陽が主張し始めた。

深い森を抜けて、遮るものが何も無いのだ。

きのう降ったんだね。

雪が溶けはじめ、大きなクリスマスツリーからカランカランと音を奏でては、氷塊が落ちてくる。

山頂に雪はないものの、未だ冬の匂い。

凍てつくような強い風が吹き抜け、三角点にはエビの尻尾が残っていた。

森吉の森はとにかく奥が深かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3291人

コメント

tooleさん、こんにちは。
下から登る森吉山のレコって珍しい気がしますが、どうでしょう?かなりのロングコースになりましたね。
残雪と新緑のコラボは今の時期限定ですからね。ルーファイが難しいですが、存分に楽しまれたようで。
天気予報と睨めっこして、私もそのようなコースを計画してみたくなりました

tooleさんの写真とコメント、温かくて私のお気に入りです
次回も期待してます
2012/5/15 11:42
きましたね、超広角レンズ
tooleさん、こんにちは!

きましたね、超広角レンズ

どれも惚れ惚れするようなお写真ですね

ああ〜、自分も超広角レンズ欲しくなってしまいます
2012/5/15 20:09
2代目AKU
汚れちゃったね
でも前にもどこかで見た気がする〜
雪山これがフィナーレかな?もしかしてアイゼンは今季初使用でしたかね?

ワンデイ・バリエーション・ソロ・ロング、いいね、最先端のスタイルですね。
若いから、オールラウンドを目指して頑張ってね
2012/5/15 20:20
mokkedanoさん☆
初めての森吉山だったのでいろいろ検索してみたのですが、5月にこのコースを日帰りする記録はなかなかありませんでしたね 〜
ならば歩いてみるか、と思いたったのでした

仰る通りで、新緑と雪山を存分に楽しめた贅沢な山行でした snow

mokkedanoさんでしたら、鳥海山を下から行ってしまいそうですね
どんな山行が出てくるのか僕も楽しみにしております
2012/5/15 21:30
timothyさん☆
こんばんは〜moon3
コメントありがとうございます。

いよいよ重いカメラ首からぶらぶら♪提げて山歩きの季節ですね〜
このレンズ、10.5mm魚眼ですがAPS-C専用レンズなので、フルサイズ換算だと16mmくらいなんですよね〜

僕はキャノンのことはよく解りませんが、14mmのあの赤い線の入った高価なレンズになりますかね camera
( ̄~ ̄;) ウーン 底なし沼ですね!

でもtimothyさんの超広角の絵を見てみたい気もします〜
2012/5/15 21:45
がっぷり四つ!!
秋田県中央部の巨峰、森吉山と
奥深いルートをあえて選ぶのがtooleさん

でも地味な山・ルートもtooleワールドにかかると、鮮やかでリズムのある世界に生まれ変わります

全身の写真も新鮮でしたよ
2012/5/15 21:46
kiyoshiさん☆
靴は汚れる為にありますからね
二代目AKUくんも本望でしょう。
これから梅雨に入ってすぐにドロドロになりそうな予感ですが、まだまだ頑張ってもらいますよ〜

そう言えばアイゼン今シーズン初使用でした
雪山、どうですかね〜
まだあったりするかもです
2012/5/15 21:54
kamadamさん☆
こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かにkamadamさんの仰る通りですね〜

森吉山と相撲とってきましたよ
自宅からちょうど100kmくらいでした。

他のコースはよく解りませんが、登りにとった中村コースを僕はとても気に入りました
いい山でした。森吉山

この記録を見て少しでも多くの方が秋田の山に足を運んでくれれば嬉しいですけどね
内陸線ですが、実はまだ乗った事がありません。
久しぶりに電車旅に出ようかなぁ〜
2012/5/15 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら