記録ID: 1900149
全員に公開
ハイキング
中国
広島南アルプス(カガラ山〜鈴ヶ峰)
2019年06月21日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 9:17
6:41
7分
JR大町駅
6:48
15分
大町登山口
7:03
18分
大町観音水
7:21
7:25
6分
カガラ山
7:31
15分
吹通し(目薬峠)
7:46
12分
展望広場
7:58
8:05
13分
武田山
8:18
38分
水越峠
8:56
7分
火山
9:03
9:08
10分
火山八畳岩
9:18
11分
伴峠
9:29
12分
権現峠
9:41
9:44
14分
石山
9:58
14分
大塚峠
10:12
29分
丸山
10:41
16分
畑峠
10:57
8分
大茶臼山
11:05
11:41
25分
展望岩(立石城跡)
12:06
33分
柚木城山己斐峠登山口
12:39
19分
柚木城山
12:58
13:13
11分
315峰(見越山)
13:24
11分
柚木城山登山口
13:35
34分
鬼ヶ城山登山口
14:09
14:10
18分
鬼ヶ城山
14:28
22分
道行地蔵
14:50
15分
鈴ヶ峰東峰
15:05
15:14
12分
鈴ヶ峰西峰
15:26
17分
鈴ヶ峰東峰
15:43
15分
鈴ヶ峰井口登山口
15:58
JR新井口駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下山口:JR新井口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 標識などが整備されていて、迷うことはありません。 |
写真
撮影機器:
感想
70歳代になると体力の衰えが加速すると実感・・・
体力テストとしてロング縦走した。
これといった花が有る時期ではないが、眺望が良いので大好きなコース。
しかし、霞んでいて眺望が悪くてガッカリ。
ひたすら歩くだけ。
正に体力テストだった。
火山八畳岩近くで、三菱団地から登って来られたグループと出会った。
ほぼ同じ場所で何度か出会ったことがあるグループだ。
先頭の女性が「継続することが大切なので、各自がマイペースで歩いている」を言われた。
最後尾の男性は「いつも、みんなより20分遅れです」と、汗を拭きながら登っておられた。
良いグループで、元気をもらった・・・よし、頑張るぞ‼
蒸し暑くて汗が噴き出て体力消耗が激しく、スウヨの漬物をボリボリと食べながら歩いた。
まだ完走できるので安心した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する