記録ID: 1900636
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2019年06月21日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
草津から万座三差路(8時~17時OK)〜万座〜老ノ倉峠~毛無峠駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | *毛無峠〜御飯岳 標識は整っていないけど、道は問題ない。見通しが良いし、笹は刈られて歩きやすい。危険なところはない。 *毛無峠〜破風岳 標識もあり、ジグザグに登る道は峠からもはっきり見えて、迷うところ、危険なところはない。山頂は一部切れ落ちて絶壁、のぞき込んだら怖かった。 *破風岳~土鍋山 幅広く笹が刈り払われ、標識もあり、問題ない。路面は時々泥濘。山頂直前で左に回り込んでからは狭い道。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tabigarasu
*御飯岳は、ちょっと古いガイドブックだと道がなくて難コースとなっているが、毛無峠から簡単に登れるらしい。距離も標高差も少ないから、いつでも(年とってからでも)いいや、とのんびり構えていたら、白根山が噴火しそうなので志賀草津道路がしょっちゅう通行止めになる。かわりにプリンスロードで万座へ行くと通行量がぼったくり高くて嫌だから、チャンスが少ない。現在は8時〜17時、車での通行可能になっていた。そこさえ通れれば、時間がちょっとしかない日でもOKなので、チャンス到来と思い、行ってきた。(その後、今度は悪天候で23日午後から通行止め。この日に行ってよかった)
*廃鉱跡の独特な哀愁漂う雰囲気も良いし、涼しいし、見晴らしも良いし、花がいっぱい。期待通り良いコースだった。
*土鍋山への道は笹がかぶっているとの情報だったけど、幅広く刈払いされ、良くなっていた。
*今日のコースは長野~群馬県境稜線だったけど、御飯岳の北側は道が開かれていなくて、県境トレイルは車で通った車道に設定されている。トレイルと重なっているのは毛無峠~土鍋山。県境トレイルの終点は鳥居峠だけど、土鍋山〜浦倉山は通行できるのかな。通れるとしたらピストン?攻略法を考えないと。
*廃鉱跡の独特な哀愁漂う雰囲気も良いし、涼しいし、見晴らしも良いし、花がいっぱい。期待通り良いコースだった。
*土鍋山への道は笹がかぶっているとの情報だったけど、幅広く刈払いされ、良くなっていた。
*今日のコースは長野~群馬県境稜線だったけど、御飯岳の北側は道が開かれていなくて、県境トレイルは車で通った車道に設定されている。トレイルと重なっているのは毛無峠~土鍋山。県境トレイルの終点は鳥居峠だけど、土鍋山〜浦倉山は通行できるのかな。通れるとしたらピストン?攻略法を考えないと。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:875人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント