ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1902384
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

(49)鳳凰山

2016年10月09日(日) 〜 2016年10月10日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.6km
登り
1,972m
下り
1,969m

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
0:00
合計
6:20
9:30
120
11:30
11:30
120
13:30
13:30
40
白糸滝
14:10
14:10
100
五色滝
15:50
2日目
山行
7:40
休憩
1:25
合計
9:05
3:30
75
4:45
6:10
85
7:35
7:35
35
観音岳
8:10
8:10
215
11:45
11:45
50
12:35
青木鉱泉
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場(1150m)
 ※100台、駐車場750円×2日分
青木鉱泉駐車場からスタート
青木鉱泉駐車場からスタート
サルオガセ
鳳凰小屋に到着
これだけ大勢の中でちゃっかりとど真ん中に映っている
これだけ大勢の中でちゃっかりとど真ん中に映っている
夕食はカレー
3時半に出発。
ヘッドランプで赤布を探すのは緊張する。
途中から白砂で登山道が不明瞭に
3時半に出発。
ヘッドランプで赤布を探すのは緊張する。
途中から白砂で登山道が不明瞭に
神々しい朝日
地蔵岳の標識(オベリスクをバックに)
地蔵岳の標識(オベリスクをバックに)
白砂の登山道
雲海から頭を出す富士山
雲海から頭を出す富士山
二等三角点「観音岳」
二等三角点「観音岳」
白砂を進む
「火の用心」だろうか。。。完全に木に取り込まれている。
「火の用心」だろうか。。。完全に木に取り込まれている。

感想

 9月に台風の影響で延期した鳳凰三山に再チャレンジ。今回も天候が安定せず、土〜日曜日の計画を1日ずらして日〜月(祝 )として、土曜日の夜に現地山麓(青木鉱泉)駐車場入りとしました。
 1週間前から「山の天気」やウェザーニュース(天気予報、天気図・前線)の変化を監視し、日曜日の朝にはほぼ雨が上がると見込めたので、土曜日の午前中に鳳凰小屋に予約の電話を入れ、現地の状況も確認し、「今日(土曜日)は雨だけど、大したこと無いし、明日も大雨にはならないよ」との言葉もあり、現地入りしました。。。しかし、「山の天気」の表示は悪化し、ウェザー ニュースの天気図での前線南下のスピードが落ちて日本列島縦断で停滞し、西からの雲の動きは朝9時頃には厚い雲が通過するといったことで、ここまで来たら覚悟を決め、車中就寝し、当初の予定通り翌朝5時に起床するも、再確認で状況を確定させ、予め考えておいた初日の第二案(6時出発・地蔵岳+鳳凰小屋→9時以降出発・鳳凰小屋止まり)に変更し、雨の残る中9時半スタートとなりました。
 雨は11時過ぎには止みましたが、蒸し暑さと1200mの標高差が影響したのか鳳凰小屋到着のころには、結局、荷物をデポして地蔵岳往復の余力はありませんでした。
 途中、振り返れば綺麗に富士山が見えるなどから、翌日に大きな期待が持てることを願い小屋止まりとしました。

 トイレ別棟、水は沢水(南アルプスの天然水?)のみでしたが、混んでいるといっても布団2枚に3人は疲れた身体を休めるには十分なスペースでした(板の間に薄いシュラフ+毛布2枚で寒さをギリギリ防げる程度)。16時少し前に到着し、16時半から夕食とのことで、早々に夜と翌朝の準備を済ませ、ビールをいただいた後はカレーライス食べ放題で1.5杯いただきました。夕食後、外に出て星満天+三日月の夜空を見上げた後18時には床に入り、何度か目を覚ましながらも3時まで就寝(連続して寝ていれば9時間!!)。

 荷物を階下に降ろして身支度をし、3時半に(三日月が無く)超満天の星空を時折見ながらヘッドランプが照らす木の真っ赤なペイントを頼りに地蔵岳の山頂を目指しましたが、途中、白砂の斜面になってからは、目印が無く、本来はつづれ折りに登る道もあるとは思いましたが、足跡を頼りに直登・また直登で予定より15分速く山頂へ、日の出約1時間前でしたが徐々に白み始めていました。昨日パックに詰めた南アルプスの天然水を沸かし、小屋で作ってくれた朝食弁当をいただいている内に周囲の景色も徐々に見えてきました。
 不思議なことに、直登中は振り返ると町(村)の明かりが良く見えていたのに、いつの間にか朝日を迎えるように綺麗な雲海で閉ざされていました。
 正面には、朝日、右手には富士山、振り返ると北岳・間ノ岳と絶景ポイントでした。当初の予定通り、最高峰の観音岳で朝日を迎えれば、更に素晴らしい景色を堪能できたものと思います(観音岳からだと甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳もバッチリ視野に)。
 山頂(本来はオベリスクの上ですが勇気が無いのでオベリスクの下で登頂気分)を1時間以上も堪能し観音岳・薬師岳を経由して前日の沢沿いルートでは無く「中道」尾根を下山、前日の疲れも残っていて、膝は問題ありませんでしたが、腿やふくらはぎがコントロール出来ず、足が棒のよう。。。時々、消炎スプレーをしながらだましだましどうにか下山しました(相変わらず、下りでは、妻が先行し時々待っているパターン)。
 久しぶりに、その後4日間は階段を降りるのが辛い生活となりました。

 よって、鳳凰三山を日帰りでこなす強者も結構居るようですが、標準形は小屋泊をお勧めします。
 ※薬師岳小屋は平成29年9月末まで建て直し中で休業となっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら