また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1904027
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 地蔵岳・覚満淵・白樺牧場 つつじフィナーレ

2019年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
9.3km
登り
290m
下り
294m

コースタイム

日帰り
山行
3:52
休憩
0:18
合計
4:10
8:35
5
8:40
8:40
30
9:10
9:11
10
9:21
9:21
6
地蔵岳TBS電波棟
9:27
9:29
4
地蔵岳
9:33
9:33
21
地蔵岳小沼見晴
9:54
9:54
6
10:00
10:00
7
小沼
10:07
10:09
4
小沼見晴
10:13
10:13
5
10:18
10:22
2
鳥居峠
10:34
10:36
14
10:50
10:50
42
赤城公園ビジターセンター
11:32
11:32
3
新坂平駐車場
11:35
11:35
13
新坂平鈴ヶ岳登山口
11:48
11:48
3
11:51
11:56
3
姥子大岩
11:59
11:59
9
姥子峠
12:08
12:08
12
新坂平鈴ヶ岳登山口
12:20
12:22
8
赤城山総合観光案内所
12:30
12:30
9
展望台下バス停
12:39
12:39
6
12:45
新坂平駐車場
以下GPSロガートラック
地蔵岳
時間1:38 距離4.8km
移動1:34 停止0:04
8:34-10:13

覚満淵
時間0:24 距離1.3km
移動0:21 停止0:02
10:24-10:49

姥子大岩・白樺牧場
時間1:17 距離4.1km
移動1:08 停止0:09
11:32-12:50
天候 霧、曇り、雨、晴れ間
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小沼へのアクセス
公共交通機関:前橋駅から関越交通バス、富士見温泉乗り換えか赤城山ビジターセンター(赤城山ビジターセンター:トイレあり)直通バス。終点下車。覚満淵、鳥居峠経由登山道約40分で小沼。
https://kan-etsu.net/publics/index/24 
駐車場、トイレ:小沼駐車場
覚満淵へのアクセス
公共交通機関:前橋駅から関越交通バス、富士見温泉乗り換えか赤城山ビジターセンター(赤城山ビジターセンター:トイレあり)直通バス。終点下車。覚満淵
新坂平へのアクセス
公共交通機関は、前橋駅から関越交通バス、富士見温泉経由か直通バスで、新坂平下車。関越交通バス
駐車場は、新坂平、鈴ヶ岳登山口前駐車場
WCは、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00)
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはないが、昨晩の赤城山(地蔵岳観測2時間で170mm)の豪雨で岩場の登山道が荒れているところや浮き石になっている岩場の上を歩く際は、グローブやストックがあると容易。
赤城山では豪雨のため一部林道が通行止めになっています。
鍋割相吉線鍋割山登山口と赤城森林公園南面登山口には入れません。
鍋割山、荒山、荒山高原へ下から行かれる人は注意。
姫百合駐車場からのみ行くことができます。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/material/files/group/5/rindotsukodome.jpg
その他周辺情報 登山後の温泉:富士見温泉:バスの乗り換え地点(直通バス不可)
http://www.fujimi-onsen.com
JR前橋駅近くのゆーゆ
http://www.yuyuspa.com
飲食店:大洞地区(おおこ駐車場下)のお店や赤城公園ビジターセンター、鳥居峠のバーベキューホール
喫茶なら、赤城山総合観光案内所。
宿泊は、前橋市内、赤城大沼周辺等
http://www.maebashi-cvb.com/inn/index.htm
青木別館が直近。青木旅館が沼尻にある。
http://www.aokiryokan.co.jp
霧の中の小沼駐車場 気温12度霧の中をスタート
2019年06月23日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:35
霧の中の小沼駐車場 気温12度霧の中をスタート
土曜日深夜の豪雨で、小沼-赤城温泉郷間は道路閉鎖
これより右へ八丁峠登山口より登ります
2019年06月23日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:39
土曜日深夜の豪雨で、小沼-赤城温泉郷間は道路閉鎖
これより右へ八丁峠登山口より登ります
土曜日深夜の豪雨で階段に石がのっかりました
2019年06月23日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:42
土曜日深夜の豪雨で階段に石がのっかりました
八丁峠登山道脇に咲くレンゲツツジを見ながらUP
2019年06月23日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:47
八丁峠登山道脇に咲くレンゲツツジを見ながらUP
岩場登山道に入り、ヤマツツジが出てきました。ラッキー
2019年06月23日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 8:52
岩場登山道に入り、ヤマツツジが出てきました。ラッキー
ヤマツツジ終盤の登山道をジグザグ
2019年06月23日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:54
ヤマツツジ終盤の登山道をジグザグ
ヤマツツジが綺麗です
2019年06月23日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:55
ヤマツツジが綺麗です
霧にむせぶ地蔵岳の南尾根のレンゲツツジ
2019年06月23日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 8:59
霧にむせぶ地蔵岳の南尾根のレンゲツツジ
登山道脇にレンゲツツジが出てきました
2019年06月23日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:01
登山道脇にレンゲツツジが出てきました
登りきったところから見下ろしレンゲツツジ 霧がなければ小沼が見えたのに
2019年06月23日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:02
登りきったところから見下ろしレンゲツツジ 霧がなければ小沼が見えたのに
一瞬青空が この後また曇り+霧
2019年06月23日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:04
一瞬青空が この後また曇り+霧
いよいよ頂上に向け、レンゲツツジを脇目にUP もう頂上付近です
2019年06月23日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:07
いよいよ頂上に向け、レンゲツツジを脇目にUP もう頂上付近です
地蔵岳山頂のおはな
2019年06月23日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:10
地蔵岳山頂のおはな
おはな
2019年06月23日 09:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:10
おはな
地蔵岳山頂到着です 何も見えません
2019年06月23日 09:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:11
地蔵岳山頂到着です 何も見えません
これを見にやってきました。
地蔵岳山頂のレンゲツツジ
2019年06月23日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:15
これを見にやってきました。
地蔵岳山頂のレンゲツツジ
地蔵岳山頂のレンゲツツジ
2019年06月23日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:18
地蔵岳山頂のレンゲツツジ
この向こうは本当なら、荒山鍋割山が見えるはず
2019年06月23日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:20
この向こうは本当なら、荒山鍋割山が見えるはず
TBS等の電波棟もガスマミレ
2019年06月23日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:21
TBS等の電波棟もガスマミレ
電波棟とレンゲツツジ 地蔵岳山頂
2019年06月23日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:23
電波棟とレンゲツツジ 地蔵岳山頂
ムシトリスミレ
2019年06月23日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:31
ムシトリスミレ
本日は来た道を戻ります。下山もガスまみれ
2019年06月23日 09:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:41
本日は来た道を戻ります。下山もガスまみれ
石が埋め込まれたような登山道が、豪雨のため大きいしともども浮き石になっていますので注意してください。ヤマツツジも綺麗です
2019年06月23日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 9:44
石が埋め込まれたような登山道が、豪雨のため大きいしともども浮き石になっていますので注意してください。ヤマツツジも綺麗です
小沼に降りてきたら、一瞬ガスの切れ間が、これってラッキー?
2019年06月23日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 9:59
小沼に降りてきたら、一瞬ガスの切れ間が、これってラッキー?
レンゲツツジの幻想的な小沼河畔
2019年06月23日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:00
レンゲツツジの幻想的な小沼河畔
昨夜の雨にぬれたレンゲツツジUP 
2019年06月23日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:02
昨夜の雨にぬれたレンゲツツジUP 
小沼P下のレンゲツツジ
2019年06月23日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:03
小沼P下のレンゲツツジ
レンゲツツジと小沼
2019年06月23日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:05
レンゲツツジと小沼
小沼見晴より 小沼がまだ見えている 朝一は、真っ白でした
2019年06月23日 10:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:09
小沼見晴より 小沼がまだ見えている 朝一は、真っ白でした
鮮やかなレンゲツツジと小沼
2019年06月23日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:10
鮮やかなレンゲツツジと小沼
小沼Pへ帰りがけに あ 地蔵岳山頂が見えた 今登っていれば、小沼が見えたかな
2019年06月23日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:11
小沼Pへ帰りがけに あ 地蔵岳山頂が見えた 今登っていれば、小沼が見えたかな
鳥居峠より 覚満淵のレンゲツツジを見下ろし
2019年06月23日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:21
鳥居峠より 覚満淵のレンゲツツジを見下ろし
おはな これより覚満淵
2019年06月23日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:25
おはな これより覚満淵
覚満淵のレンゲツツジ見ごろです。水面への映り込みも綺麗
2019年06月23日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:28
覚満淵のレンゲツツジ見ごろです。水面への映り込みも綺麗
覚満淵のレンゲツツジ
2019年06月23日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:30
覚満淵のレンゲツツジ
湖面に映えるレンゲツツジ
2019年06月23日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:31
湖面に映えるレンゲツツジ
新緑豊かな覚満淵
2019年06月23日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:31
新緑豊かな覚満淵
ここが覚満淵のハイライト
2019年06月23日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:32
ここが覚満淵のハイライト
覚満淵 レンゲツツジ
2019年06月23日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 10:34
覚満淵 レンゲツツジ
うわー 奥の写り込み綺麗
2019年06月23日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:36
うわー 奥の写り込み綺麗
覚満淵のレンゲツツジ
2019年06月23日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:37
覚満淵のレンゲツツジ
覚満淵 鳥居峠側から 薬師岳もうっすら見える
2019年06月23日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:37
覚満淵 鳥居峠側から 薬師岳もうっすら見える
覚満淵の駒ケ岳側からのレンゲツツジ
2019年06月23日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:42
覚満淵の駒ケ岳側からのレンゲツツジ
ニガイチゴ
2019年06月23日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:44
ニガイチゴ
覚満淵の駒ケ岳側からのレンゲツツジ
2019年06月23日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 10:46
覚満淵の駒ケ岳側からのレンゲツツジ
クサタチバナ
2019年06月23日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:11
クサタチバナ
ギンリョウソウ
2019年06月23日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:21
ギンリョウソウ
姥子大岩方面に霧がかかっていないということで、急遽GO
鈴ヶ岳新坂平登山口より姥子大岩へ
2019年06月23日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:35
姥子大岩方面に霧がかかっていないということで、急遽GO
鈴ヶ岳新坂平登山口より姥子大岩へ
鈴ヶ岳登山道のレンゲツツジ
2019年06月23日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:45
鈴ヶ岳登山道のレンゲツツジ
鈴ヶ岳登山道のツツジ オーラスです
2019年06月23日 11:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:46
鈴ヶ岳登山道のツツジ オーラスです
姥子大岩から地蔵岳を望み、白樺牧場のレンゲツツジ 地蔵岳山頂もうっすら
2019年06月23日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 11:53
姥子大岩から地蔵岳を望み、白樺牧場のレンゲツツジ 地蔵岳山頂もうっすら
姥子大岩から白樺牧場のレンゲツツジを見渡し この光景が見たかった
2019年06月23日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 11:53
姥子大岩から白樺牧場のレンゲツツジを見渡し この光景が見たかった
日が差すとレンゲツツジも綺麗
2019年06月23日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:02
日が差すとレンゲツツジも綺麗
おはな
2019年06月23日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:02
おはな
新坂平に帰ってくると白樺牧場のレンゲツツジのオレンジがお出迎え
2019年06月23日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:08
新坂平に帰ってくると白樺牧場のレンゲツツジのオレンジがお出迎え
白樺牧場のレンゲツツジ オーラスです 霧が
2019年06月23日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:15
白樺牧場のレンゲツツジ オーラスです 霧が
白樺牧場のレンゲツツジ あ 少し霧も晴れた
2019年06月23日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:17
白樺牧場のレンゲツツジ あ 少し霧も晴れた
赤城山総合観光案内所と白樺牧場のレンゲツツジ
2019年06月23日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:18
赤城山総合観光案内所と白樺牧場のレンゲツツジ
おはな
2019年06月23日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:20
おはな
見晴山下白樺牧場のレンゲツツジ
2019年06月23日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:28
見晴山下白樺牧場のレンゲツツジ
見晴山のヤマツツジもみな散りました
2019年06月23日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:31
見晴山のヤマツツジもみな散りました
白樺牧場地蔵岳側のレンゲツツジ
2019年06月23日 12:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:36
白樺牧場地蔵岳側のレンゲツツジ
白樺牧場地蔵岳側のレンゲツツジ
2019年06月23日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/23 12:38
白樺牧場地蔵岳側のレンゲツツジ
白樺牧場のひつじ
2019年06月23日 12:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 12:39
白樺牧場のひつじ
本日のランチは、大洞地区に戻り、トレッカーズカフェさんでパスタ(本日のパスタ:マーレ)
https://twitter.com/trekkers_cafe
2019年06月23日 13:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/23 13:14
本日のランチは、大洞地区に戻り、トレッカーズカフェさんでパスタ(本日のパスタ:マーレ)
https://twitter.com/trekkers_cafe
とっても美味しいコーヒー
2019年06月23日 13:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
1
6/23 13:23
とっても美味しいコーヒー

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 熊鈴.熊スプレー ラジオ スパッツ タイツ

感想

ゴールデンウィークから始まった、赤城山のつつじトレッキングもオーラス=フィナーレです。とうとう、地蔵岳山頂と覚満淵のレンゲツツジが見ごろになりました。
そろそろ、フィナーレということで、土曜日も狙っていたのですが、赤城山への道路が豪雨の土砂崩れで一部通行止めがあったので、前日はキャンセル。豪雨、崖崩れ情報と当日の天気を見て、通常ならぐるっと1周ルートを敢行したかったのですが、できるだけ安全な登山道や道を選択のため、車で小沼へ地蔵岳は八丁峠往復、車で覚満淵へ、車で白樺牧場へと車を使った登山に切り替えました。
小沼では霧で真っ白にもかかわらず、地蔵岳山頂のレンゲツツジ目当てのみでUPしました。
赤城山のつつじの状況は、次の通り
覚満淵、小沼、地蔵岳レンゲツツジ:見ごろ
ヤマツツジは、ほぼ終わりです。
白樺牧場のレンゲツツジも、見ごろなのですが、終盤です。
ピークは、先週だったかもしれません。
新坂平では、一瞬の晴れ間があったので、今年も、姥子大岩から、一面のレンゲツツジを見渡すことができてよかったです。毎年、つつじの開花が早くなっていたので、これくらい長くつつじを楽しみながらハイキングができる赤城山は楽しいです。しかし、つつじの開花と梅雨への突入が重なり、なかなか良い日程で歩けなかったかなとも思います。次は、高原のお花狙いで楽しみたいと思っています。
赤城山の豪雨で、登山道も荒れていることが予想されますので、これから計画される方は、お気をつけてください。
赤城山つつじフィナーレハイキング過去のデータURLを参照してください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1493252.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896376.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-658674.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1181545.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら