ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1908050
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒の折、梅雨の白谷沢はさすがに水が多かった。

2019年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
6.2km
登り
779m
下り
767m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:01
休憩
0:10
合計
3:11
9:56
35
10:31
10:31
24
10:55
10:56
20
11:16
11:16
15
11:31
11:39
11
11:50
11:51
16
12:07
12:07
24
12:31
12:31
36
13:07
13:07
0
13:07
ゴール地点
天候 晴れ 遠望は霞んでました。
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白谷沢登山口駐車場(詰めて7台まで)
少し手前にも駐車スペース有。
いっぱいの場合はさわらびの湯バス停駐車場へ。

コース状況/
危険箇所等
今回はさわらびの湯バス停駐車場にトイレをお借りに寄るとかなりの台数の車が停まっていたので、もう登山口はムリかなと思って行ってみたところまだ2台分空いてました。ここに停めるとピストンになってしまうので、岩場の下りが苦手な方はさわらびの湯に停めて滝の平尾根から下ったほうが安全でしょう。

白谷沢は前半沢沿いの道を行きます。
適度な岩場、ゴルジュやクサリ場もあり楽しんで歩けるコースですが、水量が多いと難易度があがりますのでご注意ください。
晴れ続きの時にはほとんど水に触れることなく登れますが、今回はかなり岩が水没していました。
良く歩かれているコースですので、岩は安定していますし滑りにくいのでそんなに難しくは無いとは思いますが・・・

林道に交わるところで沢と離れます。
しばらく急登、ちょっとトラバース気味になるところに崩落地があります。
キチンと高巻き道が整備されていますが、まだまだ崩れていますので長居は無用。さっさと通過しましょう。

岩茸石からゴンジリまで急登です。
ぬかるむとかなり滑りますのでご注意ください。

ゴンジリから先はわりとフラットになります。
少し登れば広い山頂。
晴れてたら大展望です。

ルート上トイレは無し。
有るのはさわらびの湯バス停のみです。
さわらびの湯バス停には売店と飲料の自販機もあります。
その他周辺情報 さわらびの湯
やってきました。
白谷沢登山口。
2019年06月26日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 9:55
やってきました。
白谷沢登山口。
新緑の森を行く。
しかし、気温は30℃近くある。
超蒸し暑い。
2019年06月26日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 9:56
新緑の森を行く。
しかし、気温は30℃近くある。
超蒸し暑い。
ガクウツギ咲いてる
2019年06月26日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 9:58
ガクウツギ咲いてる
祠に安全祈願をしていきます。
2019年06月26日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:01
祠に安全祈願をしていきます。
沢沿いだから若干涼しいかと思ってここにしたんだけど、やっぱり暑いわ。
2019年06月26日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 10:12
沢沿いだから若干涼しいかと思ってここにしたんだけど、やっぱり暑いわ。
徒渉、いつもは跨ぐ程度にしか水は流れていないのだけど、さすがに梅雨時。水が多い。
2019年06月26日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:14
徒渉、いつもは跨ぐ程度にしか水は流れていないのだけど、さすがに梅雨時。水が多い。
水の流れと苔
画像的には涼しげだけどね〜〜〜
2019年06月26日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:18
水の流れと苔
画像的には涼しげだけどね〜〜〜
ゴルジュです
2019年06月26日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:19
ゴルジュです
いつもは矢印の所水なんかないんだけど、さすが梅雨時。
2019年06月26日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:19
いつもは矢印の所水なんかないんだけど、さすが梅雨時。
徒渉が何度もあります。
でもここの岩は安定しているし、滑らないので安心してぴょいぴょい飛んで大丈夫ですよ。
2019年06月26日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:23
徒渉が何度もあります。
でもここの岩は安定しているし、滑らないので安心してぴょいぴょい飛んで大丈夫ですよ。
二つ目のゴルジュ
やっぱり水多し。
2019年06月26日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 10:25
二つ目のゴルジュ
やっぱり水多し。
クサリ
2019年06月26日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 10:27
クサリ
ロープもあります。
ホントここって、初心者さんや子供さんがステップアップの練習に登るにはとても良い所だと思います。
いろんな要素がそろってるし、難易度も危険度も低い。
2019年06月26日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 10:28
ロープもあります。
ホントここって、初心者さんや子供さんがステップアップの練習に登るにはとても良い所だと思います。
いろんな要素がそろってるし、難易度も危険度も低い。
人が近づきにくい場所の岩肌にはイワタバコの葉っぱ。
人の手が届くところには無いのは盗掘のせいなのかなあ?
イワタバコ、人気がありますからね。盗っちゃダメですよ。
まだお花には少し早いようでした。
2019年06月26日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 10:34
人が近づきにくい場所の岩肌にはイワタバコの葉っぱ。
人の手が届くところには無いのは盗掘のせいなのかなあ?
イワタバコ、人気がありますからね。盗っちゃダメですよ。
まだお花には少し早いようでした。
イチゴ発見
2019年06月26日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 10:38
イチゴ発見
林道に出る。
東屋跡。
2019年06月26日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 10:44
林道に出る。
東屋跡。
崩落個所を高巻き。
2019年06月26日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 10:49
崩落個所を高巻き。
岩茸石
2019年06月26日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 10:54
岩茸石
ここから先は丸太階段ロードなのですが、土が流れて障害物化した階段は登れず、脇にたくさん道が出来ている。
上部の方はたくさんの側道が交錯してかなり荒れていました。
2019年06月26日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 10:57
ここから先は丸太階段ロードなのですが、土が流れて障害物化した階段は登れず、脇にたくさん道が出来ている。
上部の方はたくさんの側道が交錯してかなり荒れていました。
急登が続きます。
でもこの辺りから山頂まではコアジサイロード。
2019年06月26日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/26 11:06
急登が続きます。
でもこの辺りから山頂まではコアジサイロード。
可愛いねえ。
花びらが白くて、おしべが青いから水色に見えるんだね。
2019年06月26日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/26 11:06
可愛いねえ。
花びらが白くて、おしべが青いから水色に見えるんだね。
ゴンジリ峠に着きました。
2019年06月26日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:14
ゴンジリ峠に着きました。
ここから先は天国のフラットロード。
でも暑し!!
2019年06月26日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:15
ここから先は天国のフラットロード。
でも暑し!!
ギンリョウソウ発見。
2019年06月26日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 11:16
ギンリョウソウ発見。
キノコの木
2019年06月26日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:16
キノコの木
黄色いお花発見
2019年06月26日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:24
黄色いお花発見
ニガナ系かな?
2019年06月26日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 11:25
ニガナ系かな?
山頂です。
平日でも人気のお山。
2019年06月26日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 11:28
山頂です。
平日でも人気のお山。
今日の展望はイマイチですかね。
2019年06月26日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/26 11:29
今日の展望はイマイチですかね。
給水
2019年06月26日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 11:31
給水
26度位?とにかく暑い。
ただじっとしてると割と爽やかな風が吹いてた。
湿度が高いので少しでも動くと汗が噴き出す。
2019年06月26日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 11:35
26度位?とにかく暑い。
ただじっとしてると割と爽やかな風が吹いてた。
湿度が高いので少しでも動くと汗が噴き出す。
都心方面
快晴ならスカイツリー見えるんですが、今日は右奥に西武ドームが何とか見える程度。
2019年06月26日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:38
都心方面
快晴ならスカイツリー見えるんですが、今日は右奥に西武ドームが何とか見える程度。
真ん中のマチュピチュ風は子の権現かな。
2019年06月26日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:38
真ん中のマチュピチュ風は子の権現かな。
左が大持山、右奥が武甲山。
ちょっとかすんでますね。
2019年06月26日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:39
左が大持山、右奥が武甲山。
ちょっとかすんでますね。
暑いし長居は無用。
サッサと下る。
崩落地、上に巻き道を作っても作っても崩れてる。
最終的には橋かけるしかないですかね?
東京都ならやってくれるが、ここは埼玉か。
2019年06月26日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/26 12:09
暑いし長居は無用。
サッサと下る。
崩落地、上に巻き道を作っても作っても崩れてる。
最終的には橋かけるしかないですかね?
東京都ならやってくれるが、ここは埼玉か。
このルート滝がたくさんあるのですが、登山道とくっつきすぎてて全景を見れる場所が無いのが玉に傷。
2019年06月26日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 12:31
このルート滝がたくさんあるのですが、登山道とくっつきすぎてて全景を見れる場所が無いのが玉に傷。
ゴルジュを下る。
滑りにくい岩ではあるが、所々水没しているので要注意。
2019年06月26日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 12:40
ゴルジュを下る。
滑りにくい岩ではあるが、所々水没しているので要注意。
下山しました。
2019年06月26日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 13:05
下山しました。
ここにだけツツジが残っていました。
2019年06月26日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 13:05
ここにだけツツジが残っていました。
登山口脇駐車場。
詰めて7台くらいかな。
平日でも人気です。
2019年06月26日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 13:05
登山口脇駐車場。
詰めて7台くらいかな。
平日でも人気です。

感想

週末毎に天気が悪くて大きな計画を立てても総流れ・・・
今週末もトホホな予報。
なんかねえ・・・足がなまりそう。
ということで、晴れ間にちょっとトレーニングです。
何処でも歩ければよかったので、電車で行きやすい日和田山でも歩いてこようかと思ったんだけど、暑そうだし・・・
あ、そうだ、沢沿いのこのコースなら若干涼しいかもと思ってここにしてみました。
登り始め、樹林に入ると森特有の空気感でちょっとひんやり?と思ったのもつかの間。あまりにも湿度が高く、汗が吹き出す・・・
いや〜〜ぼちぼちこの標高はきついですねえ。
でも、負けないわ!!
ここで頑張っとかないと夏のアルプスできっとバテる。
昨年の3千メートルの稜線の暑さ、ハンパ無かったですからね。
足のトレーニングと言うよりは耐暑訓練になった一日でした。
あ〜〜暑かった。
週末毎に天気が悪い今日この頃、夏山はどんな感じになりますかねえ。
最近の気象の傾向はホント読めない。
天気予報もあてにならない・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

雨模様
このところの毎週末、ホントにトホホな天気が続いてますねぇ…
実はこの土日も予定していた出勤がなくなり2日間も空いたので、
これはチャンス!と思い北アへ行きたかったんですけど、
さすがにこれでは・・・って感じでdown
こんな時間にレコを見ている次第です。。。
明日に備えてチョイトレいいですね。自分もやろうかな…
2019/6/29 10:57
Re: 雨模様
リフターさん
あら、せっかくの連休、残念でしたね。
ちょいトレ行ってくれば良かったのに。
雨でも楽しめるところはあるんですよ〜〜〜
ガシガシだけが山じゃない
次の週末もダメそうだねえ。
いくら梅雨とはいえこれではグレちゃいますよね
2019/7/1 23:01
ゲスト
お天道さまぁ。
私もせっかくGWから6週続けて歩いてイイ感じになってきたのに…
元の木阿弥になりそうですよ。
棒の折山、しばらく行っていないけど崩落個所が出来たんですか
今の時期、雨上がりのゴンジリ峠までの泥濘もイヤですよね。
しかしtekuさんはマメに歩かれて(遊んで)いますねぇ。
2019/6/29 13:09
Re: お天道さまぁ。
OBABAさん
そう、崩落個所は直しても直しても崩れている感じ。
林道下の階段部分も毎年破壊されてますよ。
うふふ〜〜〜マメに遊ぶ
そう、もういつ歩けなくなってもおかしくないしさあ、
動けるうちに人生やりたいことやっとこうと思って。
動けなくなってから後悔しても遅い。
OBABAさんみたいにずっと元気でいられたらいいな
2019/7/1 23:04
平日遊民
な姐さんが羨ましいですよ。
土日しか休めない身とあっては、
梅雨の晴れ間は会社に監禁で
棒ノ折の標高でもこの沢沿いルートは多少涼しげで。
先週、山ふるデビューもされてましたね!
あそこはまた行きたいもんです。
2019/6/29 15:44
Re: 平日遊民
ふぉふぉふぉ、年間の給料調整で今月も週二回くらいしか仕事入ってないからね。
晴れたら出なきゃ、家事ばかりじゃ疲れるのよ。
ま、家事も極めるといくらでもすることあるんだけどね。
DIYも得意なもので
やまふる良かったです。
また行きたいもんです。
冬の安い時取れたらいいね
取れたらご一緒しましょう
2019/7/1 23:07
県民のトレ場!
ワタクシも大好きなこの場所。涼し気な感じに惹かれて行くけれど、やはりもう酷暑のようですね!
この時期、晴れの予報を信じて遠出して、雨だったりする危険があるから、やはり近場でのトレが無難だわね〜〜
アクセスが良いから足をなまらせないためには良し!
夏のアルプスのためには良し!
耐暑訓練には良し!

しかし、去年よりもお泊り山行が少ない感じがするのだけれど、気のせい?
2019/6/30 11:27
Re: 県民のトレ場!
ここちん、やっぱこのルートは良いよね。
私も大好き
ま、もう酷暑だったけど、イワタバコ咲いたらもう一度行こうかなと思ってるワタシ。
ゆるっと一緒に行く?
お泊りホントに出来てないよ。
テント泊は、ソロでは4月半ばの唐松、ぺんさんと一緒のGW太郎が最後ですよ〜〜
それから行けてない。
テント背負えるかなあ????
ヤバいよヤバいよ
梅雨が明けたらアルプスだ
2019/7/1 23:12
悩ましいですね
テクさん、まさかこの時期にお膝下で耐暑トレするだなんて思ってもなかったことでしょう。
伊豆ヶ岳やつづら岩歩いて思ったのが存外岩々していることと、意外に迫力ある滝があること。
華やかな花こそありませんが低山も捨てたもんじゃないですね。

私も山岳会の計画してた阿弥陀南陵、流れ流れてついにご破算です。
今度の週末は三ツ峠にダウングレード、簑虫になってきます…雨降らなければですが。
2019/6/30 11:48
Re: 悩ましいですね
トムさん
ホント、奥武蔵って以外にも岩っぽいし急登も多く歩き甲斐があるんです。
結構好きですよ〜〜〜
夏の酷暑の時以外はね
トムさんの計画も流れましたか。
私の北岳も流れ流れてどこへやら・・・
ミノムシなれたかな?
ダメだったかな〜〜〜???
私はカッパハイクでしたよ 雨もまた良し
2019/7/1 23:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら