また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1910539
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬外縁路、人目を忍んで通り抜け

2019年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.6km
登り
700m
下り
807m

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:55
合計
7:50
6:20
60
9:25
9:30
70
10:40
11:00
40
11:40
11:40
30
12:10
12:30
100
14:10
14:10
0
14:10
ゴール地点
天候 くもり、霧 2000m付近は17℃
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武鉄道尾瀬夜行で沼山峠口へ。
帰りは鳩待峠からバス乗り継いで沼田駅へ。
わけあって沼田から渋川へもバス。そして電車。
コース状況/
危険箇所等
沼山峠口ー尾瀬沼。。。安全明瞭
尾瀬沼ー皿伏山。。。時々不明瞭、大体安全。
皿伏山ー白尾山ー富士見ーアヤメ平ー鳩待峠。。。安全明瞭。
全体。。。木道は滑るし時々朽ちている。
沼山峠の登山口。
東武鉄道の尾瀬夜行はここが終点。
2019年06月28日 13:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 13:15
沼山峠の登山口。
東武鉄道の尾瀬夜行はここが終点。
薄日が差してきた。
何とか天気はもってほしい。
2019年06月28日 13:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 13:17
薄日が差してきた。
何とか天気はもってほしい。
マイヅルソウ
2019年06月28日 13:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:40
マイヅルソウ
2019年06月28日 13:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:42
ミツバオウレン
2019年06月28日 13:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:43
ミツバオウレン
ゴゼンタチバナ
2019年06月28日 13:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:45
ゴゼンタチバナ
大江湿原。
尾瀬沼の脇に延びる所。
2019年06月28日 13:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:49
大江湿原。
尾瀬沼の脇に延びる所。
ハクサンチドリかな。
2019年06月28日 13:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:50
ハクサンチドリかな。
水芭蕉群落。
2019年06月28日 13:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:50
水芭蕉群落。
くるくる。
2019年06月28日 13:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 13:51
くるくる。
2019年06月28日 13:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:52
イワカガミ
2019年06月28日 13:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:52
イワカガミ
せせらぎ
2019年06月28日 13:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:55
せせらぎ
終わりかけの水芭蕉。
2019年06月28日 13:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 13:56
終わりかけの水芭蕉。
シナノキンバイかな。
2019年06月28日 13:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 13:56
シナノキンバイかな。
ヒメシャクナゲ
2019年06月28日 13:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 13:58
ヒメシャクナゲ
2019年06月28日 14:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:00
2019年06月28日 14:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:02
レンゲツツジ
2019年06月28日 14:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:04
レンゲツツジ
尾瀬沼が近づいてきた。
2019年06月28日 14:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/28 14:05
尾瀬沼が近づいてきた。
2019年06月28日 14:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:10
2019年06月28日 14:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:12
2019年06月28日 14:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:12
きっと珍しいすみれ。
ムラサキコマノツメっぽい。
2019年06月28日 14:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:12
きっと珍しいすみれ。
ムラサキコマノツメっぽい。
2019年06月28日 14:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:13
ビジターセンター、小屋街。
2019年06月28日 14:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:23
ビジターセンター、小屋街。
トンボ?羽化。
2019年06月28日 14:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 14:25
トンボ?羽化。
羽化したてなのか、触っても逃げない。
2019年06月28日 14:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/28 14:26
羽化したてなのか、触っても逃げない。
2019年06月28日 14:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:28
残り少ない水芭蕉の花。
2019年06月28日 14:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:28
残り少ない水芭蕉の花。
水芭蕉
花が終わったらビヨ〜ンと葉が巨大化。
2019年06月28日 14:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:30
水芭蕉
花が終わったらビヨ〜ンと葉が巨大化。
タテヤマリンドウ。
2019年06月28日 14:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:41
タテヤマリンドウ。
燧ヶ岳。
厚い雲に覆われ、魔の山と化していそう。
2019年06月28日 14:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:42
燧ヶ岳。
厚い雲に覆われ、魔の山と化していそう。
2019年06月28日 14:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:42
コバイケソウ
2019年06月28日 14:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:44
コバイケソウ
未確認生物、首長竜か。
2019年06月28日 14:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 14:44
未確認生物、首長竜か。
尾瀬沼山荘。
ここで大清水方面と沼周回道と分かれる。
2019年06月28日 14:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:47
尾瀬沼山荘。
ここで大清水方面と沼周回道と分かれる。
小屋から奥は荒れ気味。
という注意書き。
2019年06月28日 14:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 14:47
小屋から奥は荒れ気味。
という注意書き。
おはよう蛙さん。
おはようhitujiさん。
2019年06月28日 14:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 14:48
おはよう蛙さん。
おはようhitujiさん。
2019年06月28日 15:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 15:00
皿伏山分岐。
hituji、恥の多い生涯を送ってます。
人目を忍んで裏ルートを進む。
2019年06月28日 15:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 15:07
皿伏山分岐。
hituji、恥の多い生涯を送ってます。
人目を忍んで裏ルートを進む。
登山道としては一般的。
道は大体明瞭。
ピンクテープ、ペンキ印もあります。
2019年06月28日 15:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 15:07
登山道としては一般的。
道は大体明瞭。
ピンクテープ、ペンキ印もあります。
観光客はしゃぐ沼との別れは世俗との別れ。
2019年06月28日 15:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 15:10
観光客はしゃぐ沼との別れは世俗との別れ。
きのこ笠
2019年06月29日 08:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 8:16
きのこ笠
たまに若干やぶ漕ぎ。
でも道はわかります。
2019年06月29日 08:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 8:20
たまに若干やぶ漕ぎ。
でも道はわかります。
小さな水芭蕉がちょこん。
皿伏山までちらほら咲いてます。
あまり写真映えしませんが。
2019年06月29日 08:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 8:22
小さな水芭蕉がちょこん。
皿伏山までちらほら咲いてます。
あまり写真映えしませんが。
大清水平
2019年06月28日 15:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 15:24
大清水平
タテヤマリンドウ?の蕾。
らせんが面白いですね。
2019年06月29日 08:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/29 8:31
タテヤマリンドウ?の蕾。
らせんが面白いですね。
2019年06月28日 15:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 15:26
濡れてしぼむワタスゲ。
2019年06月28日 15:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 15:29
濡れてしぼむワタスゲ。
2019年06月28日 15:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 15:32
2019年06月28日 15:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 15:33
苔もこもこ。
2019年06月28日 15:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 15:48
苔もこもこ。
2019年06月28日 15:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 15:55
どこの山でもよくこんな感じの木見るけど、
何で根が盛り上がって、間に空洞出来てるんでしょう?
2019年06月28日 16:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 16:13
どこの山でもよくこんな感じの木見るけど、
何で根が盛り上がって、間に空洞出来てるんでしょう?
皿伏山。
地味ーな所。
2019年06月28日 16:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 16:15
皿伏山。
地味ーな所。
宿題
2019年06月28日 16:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 16:43
宿題
2019年06月29日 09:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/29 9:32
きのこにカビ?
菌と菌の戦いか共存か?
2019年06月29日 09:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 9:51
きのこにカビ?
菌と菌の戦いか共存か?
ミツバオウレン。
2019年06月29日 10:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 10:17
ミツバオウレン。
白尾山。
今回最高峰。地味に標高は2000m越えてます。
2019年06月28日 17:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 17:37
白尾山。
今回最高峰。地味に標高は2000m越えてます。
南側は若干展望あるようだ。
2019年06月28日 17:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 17:53
南側は若干展望あるようだ。
タテヤマリンドウ
至る所に咲いてます。
2019年06月28日 17:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/28 17:58
タテヤマリンドウ
至る所に咲いてます。
マッチ棒
2019年06月29日 10:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/29 10:56
マッチ棒
ショウジョウバカマ
2019年06月28日 18:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 18:00
ショウジョウバカマ
しゃくなげ。
2019年06月28日 18:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 18:02
しゃくなげ。
2019年06月28日 18:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:14
チングルマ
2019年06月28日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:16
チングルマ
電波塔
2019年06月28日 18:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 18:18
電波塔
しばらく車道を行く。
2019年06月28日 18:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 18:18
しばらく車道を行く。
富士見峠
右、尾瀬ヶ原(見晴)
まっすぐ、富士見小屋、鳩待ち方面
2019年06月28日 18:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:33
富士見峠
右、尾瀬ヶ原(見晴)
まっすぐ、富士見小屋、鳩待ち方面
富士見小屋(閉鎖)前。
奥の建屋がトイレ。
右、アヤメ平、鳩待ち、尾瀬ヶ原(竜宮)方面。
左、戸倉。
2019年06月28日 18:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:36
富士見小屋(閉鎖)前。
奥の建屋がトイレ。
右、アヤメ平、鳩待ち、尾瀬ヶ原(竜宮)方面。
左、戸倉。
富士見田代
2019年06月28日 18:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:44
富士見田代
2019年06月28日 18:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:46
2019年06月28日 18:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 18:46
2019年06月28日 18:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 18:52
オオカメノキ
2019年06月28日 18:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 18:57
オオカメノキ
アヤメ平。
2019年06月28日 19:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 19:02
アヤメ平。
深い霧の中
2019年06月28日 19:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:03
深い霧の中
ヒメシャクナゲ
2019年06月29日 12:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 12:06
ヒメシャクナゲ
2019年06月29日 12:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/29 12:13
ウラジロヨウラク。
ここでは高さが随分と小さい。
わずか30cmほど。
2019年06月29日 12:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/29 12:07
ウラジロヨウラク。
ここでは高さが随分と小さい。
わずか30cmほど。
チングルマ
2019年06月28日 19:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 19:04
チングルマ
チングルマとイワカガミの混在。
一杯咲いてます。
2019年06月28日 19:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 19:05
チングルマとイワカガミの混在。
一杯咲いてます。
この辺から湿原越しに燧ヶ岳がデーンと見えるらしい。
2019年06月28日 19:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:19
この辺から湿原越しに燧ヶ岳がデーンと見えるらしい。
2019年06月28日 19:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:23
2019年06月28日 19:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:24
梅雨の精、かたつむり。
2019年06月28日 19:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 19:29
梅雨の精、かたつむり。
中原山
2019年06月28日 19:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 19:30
中原山
花咲き乱れる
2019年06月28日 19:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:31
花咲き乱れる
2019年06月28日 19:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 19:40
横田代
2019年06月28日 19:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:45
横田代
2019年06月28日 19:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 19:50
2019年06月28日 19:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 19:50
取りあえず池は撮る。
2019年06月28日 20:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 20:01
取りあえず池は撮る。
2019年06月28日 20:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 20:03
自然の畔。
何でできるのか不思議。
2019年06月28日 20:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 20:03
自然の畔。
何でできるのか不思議。
2019年06月28日 20:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 20:04
水芭蕉。
みんなあっち向いて残念。
2019年06月28日 20:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 20:05
水芭蕉。
みんなあっち向いて残念。
水芭蕉坊主。
2019年06月28日 20:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 20:05
水芭蕉坊主。
半分顔出し。
2019年06月28日 20:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 20:05
半分顔出し。
やぁhitujiさん、と手を上げて挨拶してくれてます。
人目を忍ぶほど恥の多いhituji、水芭蕉さんに温かく迎えられて感激です。
2019年06月28日 20:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/28 20:06
やぁhitujiさん、と手を上げて挨拶してくれてます。
人目を忍ぶほど恥の多いhituji、水芭蕉さんに温かく迎えられて感激です。
苔ふわ。
2019年06月28日 20:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 20:12
苔ふわ。
木の芽
2019年06月28日 20:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 20:23
木の芽
鳩待峠着。
2019年06月28日 21:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 21:01
鳩待峠着。
霧に包まれた鳩待ちターミナル。
土産物屋には一歩も入らず、霧に紛れて、
人目を忍んでそそくさとバス乗り場へ。
ほんとは丁度よく戸倉行きバスがあったから。
バスは100mほど下がった所。
2019年06月28日 21:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/28 21:13
霧に包まれた鳩待ちターミナル。
土産物屋には一歩も入らず、霧に紛れて、
人目を忍んでそそくさとバス乗り場へ。
ほんとは丁度よく戸倉行きバスがあったから。
バスは100mほど下がった所。
戸倉でバス乗り換えて、沼田駅到着。
2019年06月28日 23:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 23:37
戸倉でバス乗り換えて、沼田駅到着。
沼田駅にて。
何と土砂崩れで運休。
シャトルバスで渋川へ。
2019年06月28日 23:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/28 23:30
沼田駅にて。
何と土砂崩れで運休。
シャトルバスで渋川へ。
渋川駅で電車に乗る。
2019年06月29日 00:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/29 0:45
渋川駅で電車に乗る。

感想

尾瀬は草花がどんどん育つ季節と言う事で行って参りました。
しかしhituji、恥の多い生涯を送ってます。
人目を忍んで裏ルートを行く事にしました。

恥の多いのは本当だけど、実際は数年前より温めていたコースを行きたかったのです。
ここは尾瀬外縁の山を縦走するコースで、森と湿原が入れ替わり立ち代わり現れる変化の富んだコースなのです。

人通りは少ないし、道も荒れ気味(尾瀬にしては)だけれど、きゃぴきゃぴした観光客はいない静かな所です。
尾瀬の象徴水芭蕉はメインエリアより標高が高いため遅くに見られます。
水芭蕉箇所は限定的で、横田代入口、富士見田代池裏、大清水平周辺くらい。
山のオタクやベテランには穴場として良い所だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら