記録ID: 191147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
自転車で行く!リハビリトレーニング 赤城山
2012年05月14日(月) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 77.0km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,135m
コースタイム
11:01 黒檜山登山口
11:53 黒檜山山頂 ビューポイントでランチ休憩
12:23 駒ケ岳へ出発
12:53 駒ケ岳山頂
13:16 下山
11:53 黒檜山山頂 ビューポイントでランチ休憩
12:23 駒ケ岳へ出発
12:53 駒ケ岳山頂
13:16 下山
天候 | 自転車にはちょっと暑い 山にはちょうどいい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
他の駐車場に自己責任で駐輪してOKだと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪もなく危険個所は無いと思います。 自転車で行かれた方は観光案内所でソフトクリームを注文すると、大盛りのサービスが受けられます。車に積んで大沼やビジターセンターから観光案内所までサイクリングの不正は止めてくださいね! |
写真
感想
しばらく自転車に時間を割いていた事もあり、山が御無沙汰になってしまいました
両立は中々歯痒い所ですね。
なのでリハビリとトレーニングを兼ね地元の赤城山へ行ってきました。
自転車で頑張っていたつもりなのですが、やはりヒルクライムはしんどいです(汗)
自転車の詳細はこちら
http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-10363.html
久々のお山ですが自転車トレの成果か登りはそこそこイケてた気がするのですが、調子に乗って下りでハシャギ過ぎたせいか今日は筋肉痛が・・・
リハビリとトレーニングを兼ね挑んだ山行でしたが、やはり痺れましたね^^;
残り84座に迫った100名山自転車での制覇・・・
残念ですが迫っていませんね(汗)
ゆっくりですが完全制覇できるように楽しみながら頑張ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おひさしぶりです。
相変わらず自転車ですね〜
実は僕も最近自転車に興味がありまして・・
そのうち買うかもです。
今は、テント泊の準備が優先ですが!
赤城山は冬にいきました。。
その時はとっても寂しい赤城山でしたが、山頂で山ガールに会えるなんて!
春はいいですね〜。
テン泊良いですね
そうなんです
実はあまり乗らないので車は処分してしまいました
赤城山のレコは勿論拝見しました
先日は女子率が異常に高かったような気がします
春は花と共に山ガールも満開のようです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する