記録ID: 191600
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生籐山(三国山)~陣場山〜景信山〜小仏峠(往復)
2012年05月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 10:58
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,446m
コースタイム
6:20小仏峠登山口-6:50小仏峠-7:20景信山-8:35明王峠-9:10陣場山-9:30和田峠-10:00醍醐丸-11:10生籐山-11:20三国山(昼食)
11:40三国山出発-茅丸-13:25和田峠-13:45陣場山(休憩14:15発)-14:45明王峠-16:00景信山-16:30小仏峠-16:55小仏峠登山口着
11:40三国山出発-茅丸-13:25和田峠-13:45陣場山(休憩14:15発)-14:45明王峠-16:00景信山-16:30小仏峠-16:55小仏峠登山口着
天候 | すがすがしい晴れ。 GPSロガーを所有していないので、きれいなルートが描画出来ていないです。恐れ入りますが御了承下さいませ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
和田峠から生籐山への入口がいきなり上り坂でした。進んでいくと山道だなぁという感じで高尾山や陣場山に比べて整っていない気がしました。とても道が細い所もありヒヤリとしました。途中から蚊がたくさん出てきました。今度からは長袖を着用しようと思いました。生籐山、三国山ともに山頂はそこまで広くは無かったです。この道は奥多摩の御岳山につながっているようです。テントを持っている方は縦走したりするのでしょうか。
少し疲れてしまい陣場山でのんびりして帰ろうと思いました。そそくさと出発します。和田峠手前の切り株で15分ほど森林浴。鳥のさえずり、風の音、木々がざわめく音、大変堪能できました。陣場山で日光浴。暑い。明王峠までの間にあまり人が通らないのでもう一度森林浴。頭がカラになりました。頭をカラッポにして下山。今回も無事に下山できました。結構、歩いたなぁという感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する