記録ID: 1916072
全員に公開
ハイキング
東北
石巻・浦戸諸島・仙台を歩く
2019年07月02日(火) 〜
2019年07月03日(水)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 33:18
- 距離
- 69.5km
- 登り
- 210m
- 下り
- 212m
コースタイム
1日目
5:49 渡波-7:28 日和大橋-9:20 定川橋-11:20 陸前小野駅-13:40 手樽駅-15:13 福浦島-15:38 松島駅--電車で本塩釜駅へ
2日目
7:15 塩釜港--7:45 桂島港-8:46 野々島港-9:15 寒風沢港-10:21 朴島港--11:47 塩釜港-12:21 七ヶ浜町境-15:30 高砂大橋-16:45 サンピア(温泉休憩) 20:21-21:36 仙台駅
5:49 渡波-7:28 日和大橋-9:20 定川橋-11:20 陸前小野駅-13:40 手樽駅-15:13 福浦島-15:38 松島駅--電車で本塩釜駅へ
2日目
7:15 塩釜港--7:45 桂島港-8:46 野々島港-9:15 寒風沢港-10:21 朴島港--11:47 塩釜港-12:21 七ヶ浜町境-15:30 高砂大橋-16:45 サンピア(温泉休憩) 20:21-21:36 仙台駅
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
東京から11日目だと言う、普段、歩かないから足に来ていると言っていた。あまり話したがらないようなので、どこへ行くかも聞かなかった。旅人とは違う感覚である。故郷に帰るのかも知れない。
感想
大震災の被害もこれまでの気仙沼、南三陸、女川、石巻に比べれば、少なかったように感じられます。
このコース選定は、みちのく潮風トレイルに含まれる浦戸諸島の存在でした。聞いたこともない諸島名、そして無料渡船に惹かれたからです。
もう一つは松島の光景を海面ではなく、もう少し高い所から見てみたい。
僅か数十メートルですが、それなりに満足しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する