記録ID: 1919656
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山:青空求めて東北プチ遠征3
2019年07月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 667m
- 下り
- 658m
コースタイム
天候 | 晴れ(途中はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場は無料、シャトルバスは往復1600円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全く危なげの無いハイキングコースです。 人気の山域でツアー客も多い為時間によっては登山道が渋滞します。 |
その他周辺情報 | 高速インターに向かう途中大迫町のホテルベルンドルフの日帰り入浴「ぶどうの湯」を利用しました。 温泉では有りませんが綺麗で空いていて快適でした。 500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日の岩手山はこちら→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1919633.html
前日の八幡平はこちら→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1919646.html
今回急遽決めた「東北プチ遠征」のメイン、早池峰山の薄雪草を見に行ってきました。
エーデルワイスに最も近いハヤチネウスユキソウ、この時期が絶好の花期でその分人出も凄く、年間で唯一マイカー規制も行われる時期となります。
混雑は覚悟で行ったのですが久々の好天の日曜日で予想以上に凄い人出でした。
但し、シャトルバスが1時間に1本なので同じバスで来た人の先頭に立ってしまえば後は比較的空いていて、渋滞名所のハシゴ場も誰もおらず楽々通過できました。
ただ山頂の写真待ちの行列は凄く、ここは早々に退散しました。
山頂を少し下った誰も居ない気持ちの良い稜線で、ゆっくりランチを楽しみました。
以前(15年ほど前)来たときは薄雪草の季節で無かったため、今回は存分に薄雪草を堪能しました。
ただ、出来れば平日に来てゆっくり見たかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する