記録ID: 192472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所・・・久しぶりに岳不動経由で
2012年05月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 910m
- 下り
- 824m
コースタイム
6:45駐車場-7:20藤内小屋7:30-8:00岳不動8:10-ルートを外れてしまう-10:20山頂公園アゼリアで生ビール-山頂(食事)11:30-一の谷新道-13:15終点(山の小屋)-13:30駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路駐取締に注意! 路肩白線より中に駐車すればOK!! 白線を踏んで駐車すると『警告』を貼られます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
国見岳不動コース 岳不動を超え、次の分岐に注意!!案内看板あるが登山道が判りにくい。今回はルートを外れ、分岐の右股沢へ入る。沢沿いに登りなんとか国見尾根登山道にたどりついたが、途中、危険個所がある。私たち同様、何人かは迷い込んでいるようであったが、登山ルートでないため全く整備されていない。初心者は必ずひき返すようにした方がよい。 分岐は左小沢へ向うこと。若干下るので、迷いやすい!! |
写真
撮影機器:
感想
国見岳岳不動コースが開通していたので何十年振りかに行ってみることにした。
相変わらず、静かでいいルートと思いつつ岳不動へ到着。
滝を遠巻きして沢に出会う。看板が立っているがルートが???仕方なく右沢(踏み跡もありあまり違和感はない)『ここで右沢へは入ってはいけない』
沢を詰め、最後の尾根に上がるところが非常に危険。大岩を巻き、ザレ場を超え、樹林帯に入ると国見尾根分岐の少し手前に出る。
てなことで、今日はよく頑張った。
御褒美に山頂公園のアゼリアで生ビールを一杯。よくよく考えると幾度も御在所に上ったが、アゼリアに入ったのは今日が初めてだった。チョット感激!
帰りは一の谷新道をまっしぐら。
いつも通り、片岡温泉に立ち寄り無事帰還。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する