記録ID: 1926015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山(夜叉神峠から青木鉱泉 日帰り)
2019年07月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,863m
- 下り
- 2,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 10:05
06:15 夜叉神峠登山口 - 07:00 夜叉神峠 - 07:50 杖立峠 -8:10山火事跡 -8:50 苺平 - 9:15 南御室小屋 - 10:12 砂払岳 -10:40 薬師岳 - 11:10 観音岳 - 12:00 赤抜沢ノ頭 - 12:10~12:55 地蔵岳 - 13:15 鳳凰小屋 - 13:50 五色ノ滝 -14:15 白糸滝 - 15:10 南精進ヶ滝 - 16:20 青木鉱泉
天候 | 曇りときどき小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 青木鉱泉〜山梨交通バスで韮崎駅〜新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はないものの、鳳凰小屋から青木鉱泉にかけては、案内板が朽ち果てて落ちていて違う方向を向いていたりしてやや迷ったりした。 また、崩落などで迂回ルートがいくつかありましたので余裕もってコース組をしたほうがいいと思います。 |
写真
白糸滝案内板。こういった倒れた案内板や朽ち果てて落ちていて違う方向を向いていたりする案内板が3つくらいあって2回くらい迷走しました。あれ?と思ったらすぐ引き返して今一度、赤印や別の案内板がないか確認しましょう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザックカバー
昼ご飯
コンロ
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
テントマット
計画書
|
---|---|
備考 | 手袋、ゲイターあるべき。花崗岩で手が切れる。砂と小石がかなり靴に入るためゲイターあるといい。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する