記録ID: 1928771
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
三鈷峰、ユートピア、親指ピーク
2019年07月15日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:29
距離 15.2km
登り 1,206m
下り 1,194m
7:11
14分
スタート地点
15:39
ゴール地点
天候 | 梅雨の合間の曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨の合間で泥濘み多し、ユートピアから親指ピーク迄は藪漕ぎ気味で、枝でタイツ裂けてしまいました(^^;; 修験の山故、地下足袋で来たが、泥踏み後の濡れ岩場は滑り気味で冷や汗かきました。 |
その他周辺情報 | 豪円湯院の温泉っ汗流して、豆腐食べてから帰路へ |
写真
上宝珠越
最初左への巻き道わからず、危うく岸壁直登しそうになった(^^;; 脆く崩れやすい岩壁、、、
剣ヶ峰行けないのも頷ける。
一度、少し戻ってクールダウン。ジンジャエールとカントリーマムで糖分補給し、再度トライ。あっさり巻き道みつけた。
最初左への巻き道わからず、危うく岸壁直登しそうになった(^^;; 脆く崩れやすい岩壁、、、
剣ヶ峰行けないのも頷ける。
一度、少し戻ってクールダウン。ジンジャエールとカントリーマムで糖分補給し、再度トライ。あっさり巻き道みつけた。
巨木。 熊鈴鳴らしながらの方近づくと鳥の鳴き声が減る。 が、途中ガサガサという音きいて、びびってウォーと大声あげると、ガサガサという音と何か落ちてくよーな音が、、、熊🧸ちゃんじゃないとは思いますが、、、単なる落石かな?、、、
熊鈴は鳥さんの声とリスクのトレードオフ。
熊鈴は鳥さんの声とリスクのトレードオフ。
感想
石鎚山と迷いつつ、曇り後晴れ予報の大山へ来てみた。大山は修験の山で、面白そうな三鈷峰へ登るも眺望なし、大分眺望運溜まってきたので、そろそろフィーバーに期待^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人
いいねした人