また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1933718
全員に公開
ハイキング
奥秩父

八丁尾根から両神山へ。岩山訓練。

2019年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
8.0km
登り
1,047m
下り
1,097m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
2:17
合計
6:35
8:07
8:20
52
9:12
9:33
1
9:34
9:55
10
10:05
10:31
34
11:05
11:17
22
11:39
11:39
12
11:51
12:35
76
足場が濡れていたとはいえ予想以上にペースが遅かった。
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上落合橋登山口の駐車場に朝7時ごろ着
コース状況/
危険箇所等
石は濡れて滑りやすく、北側は泥濘み
その他周辺情報 花かげの湯に寄りました。食堂はくさいも美味しい。
朝7時、まだ他の車はいません。
2019年07月20日 07:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 7:03
朝7時、まだ他の車はいません。
橋を渡ると入り口が。
2019年07月20日 07:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 7:10
橋を渡ると入り口が。
いちおうリボンは付いてますが、道なのかただの斜面なのかよくわかりません、、、
2019年07月20日 07:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 7:20
いちおうリボンは付いてますが、道なのかただの斜面なのかよくわかりません、、、
ここも確か渡ります。左から右へ。道は全体的にややわかりづらいです。贅沢言えませんが。
2019年07月20日 07:28撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 7:28
ここも確か渡ります。左から右へ。道は全体的にややわかりづらいです。贅沢言えませんが。
2019年07月20日 07:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 7:42
ようやく八丁峠まできました。ここまで結構大変な気でいましたが、実際にはこれからのほうが大変でした。
2019年07月20日 08:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:15
ようやく八丁峠まできました。ここまで結構大変な気でいましたが、実際にはこれからのほうが大変でした。
すこし下っていきます。
2019年07月20日 08:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:20
すこし下っていきます。
今回は歩みが遅いです。
2019年07月20日 08:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:29
今回は歩みが遅いです。
斜めで足の置き場のない岩場。
1
斜めで足の置き場のない岩場。
この鎖をどう使うのかがわかりません。結局岩場の上の切り立った部分をカニ歩きしました。
2019年07月20日 08:35撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/20 8:35
この鎖をどう使うのかがわかりません。結局岩場の上の切り立った部分をカニ歩きしました。
雲海のようになっています。本当は向こう側に金峰山や二子山など、奥秩父の山々が見えるのでしょうか。
2019年07月20日 08:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:37
雲海のようになっています。本当は向こう側に金峰山や二子山など、奥秩父の山々が見えるのでしょうか。
幻想的でした。
2019年07月20日 08:37撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/20 8:37
幻想的でした。
向こう側に見えるのが両神山の山頂でしょうか。位置的にはあのあたり。遠めに見ると木が茂っていて、温厚そうな姿ですが。実は脱ぐと凄い(=道中は岩だらけ)。
2019年07月20日 08:38撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:38
向こう側に見えるのが両神山の山頂でしょうか。位置的にはあのあたり。遠めに見ると木が茂っていて、温厚そうな姿ですが。実は脱ぐと凄い(=道中は岩だらけ)。
緑がすごいです。
2019年07月20日 08:39撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:39
緑がすごいです。
2019年07月20日 08:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:47
2019年07月20日 08:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:47
2019年07月20日 08:47撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:47
2019年07月20日 08:54撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 8:54
2019年07月20日 09:03撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:03
2019年07月20日 09:04撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:04
2019年07月20日 09:07撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:07
2019年07月20日 09:08撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:08
2019年07月20日 09:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:29
2019年07月20日 09:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:42
2019年07月20日 09:42撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:42
2019年07月20日 09:59撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 9:59
2019年07月20日 10:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 10:11
ご覧ください。20mほど先のあの斜面に鎖が垂れ下がっていることをご確認いただけますでしょうか。そう。あれを登るのです。信じられませんでした。
2019年07月20日 10:11撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/20 10:11
ご覧ください。20mほど先のあの斜面に鎖が垂れ下がっていることをご確認いただけますでしょうか。そう。あれを登るのです。信じられませんでした。
登り切ったらこれが。
2019年07月20日 10:21撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 10:21
登り切ったらこれが。
と思ったらまた下ります。
2019年07月20日 10:29撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 10:29
と思ったらまた下ります。
そしてまた登ります。
2019年07月20日 10:56撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
1
7/20 10:56
そしてまた登ります。
2019年07月20日 11:10撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 11:10
東峠を過ぎたらランランハイキングコースなんて思っていました。もう「パレードランみたいなもんだね」なんつって。と思ったらやはり直前に垂直2連登がありました。
2019年07月20日 11:22撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 11:22
東峠を過ぎたらランランハイキングコースなんて思っていました。もう「パレードランみたいなもんだね」なんつって。と思ったらやはり直前に垂直2連登がありました。
こんな感じ。もっと長かったですが。
2019年07月20日 11:58撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 11:58
こんな感じ。もっと長かったですが。
ようやく頂上に着きました。
2019年07月20日 12:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
7/20 12:02
ようやく頂上に着きました。
疲れて動けなくなっています。
疲れて動けなくなっています。
2019年07月20日 12:09撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 12:09
2019年07月20日 12:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 12:13
頂上から見える八丁峠(たぶん)。近くに見えますが、そこからの道程は大変で、随分時間もかかってしまいました。
2019年07月20日 12:13撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
2
7/20 12:13
頂上から見える八丁峠(たぶん)。近くに見えますが、そこからの道程は大変で、随分時間もかかってしまいました。
先輩をかっこよく撮影しようとしてみました。無理だったようです。
2019年07月20日 12:18撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
3
7/20 12:18
先輩をかっこよく撮影しようとしてみました。無理だったようです。
2019年07月20日 12:20撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 12:20
当初帰りはそのまま引き返す予定でしたが、思った以上に時間がかかりすぎました。山頂を超えて、近道ルートで帰りました。こちらは岩場ではないものの、結構な急斜面で滑りやすかったです。
2019年07月20日 13:01撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 13:01
当初帰りはそのまま引き返す予定でしたが、思った以上に時間がかかりすぎました。山頂を超えて、近道ルートで帰りました。こちらは岩場ではないものの、結構な急斜面で滑りやすかったです。
2019年07月20日 13:02撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 13:02
こちらのルートはほぼずっと清流が横を流れていました。時には渡渉することも。
2019年07月20日 13:15撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 13:15
こちらのルートはほぼずっと清流が横を流れていました。時には渡渉することも。
苦痛の下りがようやく終わりに。道路が見えてきました。
2019年07月20日 13:57撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
7/20 13:57
苦痛の下りがようやく終わりに。道路が見えてきました。
帰りに花かげの湯という施設に寄って、温泉につかりました。公営のようで、お土産物も地場のものが充実しており良かったです。隣接の食堂「はくさい」で巨峰おざらとミニ天丼セットを頂く。巨峰を練りこんだうどんで、ほんのり甘く美味しかったです。サービス(?)で桃が丸ごとひとつ付いていました。手前の定食は1,280円。向かいのアナゴ天丼は大きなアナゴとマイタケ等の天ぷらが乗っかって980円。コスパよく美味しかったですよ。
2019年07月20日 15:55撮影 by  iPhone X, Apple
4
7/20 15:55
帰りに花かげの湯という施設に寄って、温泉につかりました。公営のようで、お土産物も地場のものが充実しており良かったです。隣接の食堂「はくさい」で巨峰おざらとミニ天丼セットを頂く。巨峰を練りこんだうどんで、ほんのり甘く美味しかったです。サービス(?)で桃が丸ごとひとつ付いていました。手前の定食は1,280円。向かいのアナゴ天丼は大きなアナゴとマイタケ等の天ぷらが乗っかって980円。コスパよく美味しかったですよ。

装備

MYアイテム
kage_yama
重量:-kg
備考 足場が濡れていたとはいえ予想以上にペースが遅かった。

感想

登り始めからルートが分かりづらく、他の山に比べれば少しだけ全体的に分かりづらい印象でした。標識も微妙に斜めだったり、通れそうな踏み固められた道がいくつかあったり。まあヤマレコ がありますから迷うことはありませんが。
しかし、鎖場の練習のつもりで行きましたが、想像以上に鎖だらけで大変でした。八丁尾根に出てからが鎖場のスタートですが、登りも下りもあり、庇のようなところを超えなければいけないところ、カニ歩きしなければならないところ、10メートルくらい登らなければならないところなど連続で続き、上半身もクタクタです。
良い練習にはなりましたが、これは西穂高よりも実は大変なのでは…と思ってます笑






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら