ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1934130
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

大人の遠足 筑波山

2019年07月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
まっすー その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
11.5km
登り
947m
下り
942m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:10
合計
6:21
8:48
40
筑波駅
9:28
9:37
4
9:41
9:41
9
9:50
9:50
58
10:48
11:09
9
11:18
11:18
15
11:33
11:35
24
11:59
12:03
0
12:03
12:07
10
12:17
12:21
7
12:28
12:28
6
12:34
12:35
11
12:46
12:53
7
13:00
13:01
18
13:19
13:31
43
14:14
14:19
23
14:42
14:42
27
15:09
筑波駅
距離長くないけど、急登あり、岩場あり
天候 ずっとガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
元筑波駅の無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
前日までの雨の影響でしょうか、御幸ヶ原コースは泥濘ドロドロ
その他周辺情報 湯楽の里 大人790円
ここからスタート
かつての筑波鉄道は筑波駅
2019年07月20日 08:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 8:52
ここからスタート
かつての筑波鉄道は筑波駅
行きは白雲橋コースから
2019年07月20日 09:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 9:27
行きは白雲橋コースから
立派な門をくぐって
2019年07月20日 09:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 9:30
立派な門をくぐって
筑波山神社に参拝します
2019年07月20日 09:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 9:39
筑波山神社に参拝します
鳥居が登山口
2019年07月20日 09:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 9:45
鳥居が登山口
トレイルはよく整備されてる
2019年07月20日 09:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:50
トレイルはよく整備されてる
石階段を振り返り
2019年07月20日 09:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:52
石階段を振り返り
茶屋跡の小さな広場で小休止します
2019年07月20日 10:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 10:54
茶屋跡の小さな広場で小休止します
道脇の大きな切り株
年輪にいくつかのタグ
2019年07月20日 11:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 11:04
道脇の大きな切り株
年輪にいくつかのタグ
1000年?
2019年07月20日 11:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:05
1000年?
弁慶七戻り
どうして落ちないの、これ?

ここから先は奇岩オンパレード
2019年07月20日 11:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:06
弁慶七戻り
どうして落ちないの、これ?

ここから先は奇岩オンパレード
高天原(たかまがはら)
まるで、天に上る階段
これはルートではないので進まないように
2019年07月20日 11:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 11:09
高天原(たかまがはら)
まるで、天に上る階段
これはルートではないので進まないように
母の胎内潜り
岩と岩の間をくぐって出てくれば生まれ変わるというので、やってみたw
2019年07月20日 11:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:09
母の胎内潜り
岩と岩の間をくぐって出てくれば生まれ変わるというので、やってみたw
出船入船(でふねいりふね)
右が港を出ていく船尾
左が入ってくる船首
2019年07月20日 11:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 11:15
出船入船(でふねいりふね)
右が港を出ていく船尾
左が入ってくる船首
筑波山(女体山)とうちゃく
2019年07月20日 11:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:38
筑波山(女体山)とうちゃく
三角点get
2019年07月20日 11:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 11:38
三角点get
ガスで何も見えない山頂には
大量のとんぼ
2019年07月20日 11:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 11:39
ガスで何も見えない山頂には
大量のとんぼ
女体山本殿
参拝します
2019年07月20日 11:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 11:44
女体山本殿
参拝します
鞍部は茶屋や展望台
2019年07月20日 12:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 12:37
鞍部は茶屋や展望台
1軒のお茶屋さんでお昼頂きます
カレーうどんと持参おにぎり
2019年07月20日 12:16撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 12:16
1軒のお茶屋さんでお昼頂きます
カレーうどんと持参おにぎり
さてと、男体山へ向かいますか
2019年07月20日 12:37撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 12:37
さてと、男体山へ向かいますか
男体山とうちゃく
2019年07月20日 12:49撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 12:49
男体山とうちゃく
男体山本殿でも参拝
2019年07月20日 12:54撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 12:54
男体山本殿でも参拝
再び鞍部、ケーブルカー駅脇を通って
2019年07月20日 12:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 12:38
再び鞍部、ケーブルカー駅脇を通って
沸騰ワードで紹介されたぜ看板
食べなかったな、つくばうどんw
2019年07月20日 13:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 13:06
沸騰ワードで紹介されたぜ看板
食べなかったな、つくばうどんw
御幸ヶ原コースは大きい杉が至る所に
2019年07月20日 13:13撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 13:13
御幸ヶ原コースは大きい杉が至る所に
2019年07月20日 13:10撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 13:10
筑波山神社に無事下山
御礼をして、後にします
2019年07月20日 14:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 14:23
筑波山神社に無事下山
御礼をして、後にします
門そばに、御神体の大きな杉(゜ω゜)
2019年07月20日 14:23撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 14:23
門そばに、御神体の大きな杉(゜ω゜)
筑波山郵便局
年一度公開されるそうです
2019年07月20日 14:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 14:32
筑波山郵便局
年一度公開されるそうです
戻ってきました
今日もお疲れさまでした(^^)
2019年07月20日 15:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
7/20 15:12
戻ってきました
今日もお疲れさまでした(^^)
各所でいただいた御朱印(^^)
3
各所でいただいた御朱印(^^)

装備

MYアイテム
まっすー
重量:-kg
個人装備
ドライレイヤー ランシャツ タイツ ランパン ソックス トレランシューズ ソフトシェル キャップ サングラス タオル グローブ 雨具 ザック プラティパス 予備電池 ファーストエイドキット 行動食 昼食 非常食 塩サプリ 保険証 携帯 スマホ

感想

筑波山、小学校の遠足以来(^^)
覚えているのは、お土産に木刀 笑

一般的には筑波山神社までクルマで上がりますが、今日は麓の筑波駅駐車場から行きます。
ここ、かつての筑波鉄道の駅。
廃線跡はサイクリングロードとして整備され、ここ駅舎跡は休憩スポットになってます。
トイレあり。

■筑波駅駐車場〜筑波山神社
舗装路しばらく行き、神社行き標識を左に。
神社までの急斜面舗装路が思いの外キツいー
(>_<)

■筑波山神社〜女体山
ここから、ロープウェイ・ケーブルカーを使えばスニーカーで山頂行けます。
登山道も整備されていて、ハイカー・トレラン、スニーカーで登る人もチラホラ。
ただ、今日の御幸ヶ原コースのドロドロツルツル状態ではトレイル用が無難でしたね。

行きの白雲橋ルートは累積標高そうでもありませんが、急登や岩場あり、奇岩に驚きながらで、なかなか楽しい♪
だけではなく、発汗すごく常に水分補給してましたよ。
神社出発して2時間ほどで女体山(筑波山)に到着。
本殿参拝して社務所で御朱印(^^)

■女体山〜男体山
ガスで真っ白な世界を後にして、鞍部へ下ります。数件のお茶屋さんあり、ここでお昼。
食べ終われば、見上げる先の男体山へ。
本殿参拝し、こちらの社務所でも御朱印(^^)
このときになっても真っ白景色。
さて、下りましょう。

■男体山〜筑波駅
帰りの御幸ヶ原コース、土トレイル・階段多いルート。
ドロドロツルツル状態でゆっくり下る、、
足元気をつけながら下りつつ、ふと見上げれば、枝張りが不思議な大杉たちが!
真っ直ぐな幹、なのに枝はぐにゃぐにゃ曲がる、なんでこうなるの?w
そうこうするうちに神社まで戻りました。
この時にはうっすら日も射してきて、慣れない身体にはとても暑かったなぁ(>_<)
筑波駅までの舗装路をひたすら歩いて、無事下山です!
お疲れさまでした(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら