記録ID: 193792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西岳(ピストン)
2012年05月24日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
10:20 富士見高原GC
10:50 不動清水
11:50 林道出合
13:20 西岳
14:50 林道出合
15:40 不動清水
16:10 富士見高原GC
16:20 鹿の池
17:50 信濃境駅
10:50 不動清水
11:50 林道出合
13:20 西岳
14:50 林道出合
15:40 不動清水
16:10 富士見高原GC
16:20 鹿の池
17:50 信濃境駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
電車:JR中央本線・富士見駅 タクシー:富士見高原GC 帰り 電車:JR中央本線・信濃境駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪全くなし。 頂上付近が所々ぬかるみあり。 標高低い場所は、既に蚊・蜂・虻が飛んでいますので、虫除けは必須かと。 |
写真
撮影機器:
感想
初の八ヶ岳なので、今回は手頃そうな西岳を選んでみました。
当初は、編笠山を経由して観音平へ下山するコースを想定していたのですが、
運悪く中央線が遅延したり、タクシー手配を現場でしたせいか、
入山時から既に想定時刻をオーバーしていたため、今回は諦めました。
編笠山は、今度また来た時の楽しみに…。
そんな訳で、結果的にピストン登山になってしまいました。(笑)
天気が良かったこともあり、全体的に見ても難所はなく、
非常に楽に登山ができました。
ただ、ちょっとは日陰に積雪見れるのを期待していたのですが、
かなり注意して見ても、登山道沿いには積雪を見つける事は出来ず、
それが心残りでした。(溶けずに残っていた氷すら1箇所のみ)
頂上でお会いした、憩の森別荘地方面から登ってきた方に伺ったら、
そちらのルートはまだ若干、日陰に雪が残っていたそうなので、
ちょっとだけ悔しい。
この日は予定山行から規模縮小してモヤモヤしてしまったので、
実は、帰り道に高尾山にも寄りました。(下見ですが)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-193845.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する