記録ID: 1940474
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
伊予富士・東黒森・UFOライン
2019年07月25日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,819m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:53
距離 18.7km
登り 1,819m
下り 1,824m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
伊予富士・東黒森・UFOライン
時間9:00 距離18.7km 歩数30000歩
とりあえず伊予富士まで行こう!
そこから先は・・足しだい。
の、つもりで歩き始めましたが、ペースが上がらない上に、笹に付いた朝露で腰から下がぼた濡れ。登山靴の中まで水が入って歩く度にグチュグチュ音がする始末。
最初は天気が良かったので、気持ちが萎えるのを誤魔化しながら伊予富士まで頑張りました。しかし、足が重くて何度となく立ち止まって一息付かなければなりませんでした。
伊予富士に着いた頃から雲が出てきて視界は悪くなりましたが、なぜかやる気が出てきたので更に先に進むことに。
やる気は出ても足が元気なったわけではないので、登りになるとペースダウン。止まっては歩き止まっては歩きの繰り返し。
東黒森からはUFOラインがかすかに見える程度の視界。
足は重たいままでしたが、やる気はまだ残っていたので、いざ行かん!UFOライン!
とぼとぼとUFOラインを歩いて自念子ノ頭へ。ここで食事休憩。
弁当食べて休んだら、元気が出てきたのでもう少し先まで行くことにしました。
この先の林道と合流する地点を今日の目的地と定めました。
帰りはUFOラインまで林道を歩いて、そこから登山道に合流。
帰路の鷹ノ巣で、ここの主のようにでかい蛙が登山道を塞いでいました。眼光鋭くこちらを睨んでいて、通行料払わぬ者は通さぬ!って言ってるようでしたが、生憎持ち合わせが無かったので、無礼かな?と思いましたが、跨いで通らせていただきました。
御無礼お許しくださいませ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する