ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(小袖より)

2012年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.7km
登り
1,456m
下り
1,456m

コースタイム

0604駐車場-0609登山口-0623廃屋-0717堂所-0744マムシ岩-0801七ツ石小屋-ブナ坂-0854ヘリポート-0857奥多摩小屋-ヨモギノ頭(分からなかった)-小雲取山(分からなかった)-0949雲取山山頂1055-小雲取山(分からなかった)-ヨモギノ頭(分からなかった)-1125奥多摩小屋-1128ヘリポート-ブナ坂-1223マムシ岩-1247堂所-1325廃屋-1337登山口-1341駐車場
天候 晴れ、下山後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖の駐車スペース?(売地)に駐車
AM5:30到着時点で約40%弱の駐車率。
満車でも他スペースにも何とか止められそう
登山口前のスペースには2輪車1台のみ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは見当たりませんでした。
コース全体に整備されていて、とても歩き易かったです。
大きな危険箇所は特にありません。
雲取山避難小屋横のトイレは大(女性)用、小用あり。
自分は小で大用を利用させていただきましたが、アブ?が物凄くて自分は利用にかなり躊躇しました。出来れば使用したくなかった。女性には厳しいかも...
(あくまでも私自身の所感です。)綺麗さはそれなりです。
利用料、協力金等を入れる箱等は見当たりませんでした。
出発時点での小袖駐車場の様子です。まだ40%程度
2012年05月26日 06:04撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 6:04
出発時点での小袖駐車場の様子です。まだ40%程度
2012年05月26日 06:04撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 6:04
登山口が見えてきました。
とうとうリアルで見ることになりました
2012年05月26日 06:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 6:09
登山口が見えてきました。
とうとうリアルで見ることになりました
さぁいよいよ入ります!
本日もよろしくお願いしますっ。
2012年05月26日 06:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 6:09
さぁいよいよ入ります!
本日もよろしくお願いしますっ。
堂所
2012年05月26日 07:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 7:17
堂所
2012年05月26日 07:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 7:31
七ツ石小屋案内板
2012年05月26日 08:02撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:02
七ツ石小屋案内板
七ツ石小屋横の道標
2012年05月26日 08:03撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:03
七ツ石小屋横の道標
2012年05月26日 08:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:08
結構道の分岐があります
2012年05月26日 08:21撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:21
結構道の分岐があります
2012年05月26日 08:21撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:21
2012年05月26日 08:22撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:22
2012年05月26日 08:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:31
2012年05月26日 08:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:35
南アルプスが見えましたぁ!
2012年05月26日 08:36撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:36
南アルプスが見えましたぁ!
2012年05月26日 08:40撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:40
富士山も少し見えましたぁ!
2012年05月26日 08:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:43
富士山も少し見えましたぁ!
2012年05月26日 08:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:53
ヘリポートのあたりは当然ですが広く開けていて気持ちよいですね
2012年05月26日 08:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:53
ヘリポートのあたりは当然ですが広く開けていて気持ちよいですね
避難小屋が見えてきました
2012年05月26日 08:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:54
避難小屋が見えてきました
遠くから見えてきた時はヘリポートの白線を毎日書くの大変だろうなぁ、と思っていたら木が埋め込まれていました。
2012年05月26日 08:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:54
遠くから見えてきた時はヘリポートの白線を毎日書くの大変だろうなぁ、と思っていたら木が埋め込まれていました。
水場への案内
2012年05月26日 08:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:56
水場への案内
奥多摩小屋
2012年05月26日 08:57撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:57
奥多摩小屋
2012年05月26日 08:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:59
きつい登りですが階段よりは嬉しいです
2012年05月26日 08:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 8:59
きつい登りですが階段よりは嬉しいです
富田新道との分岐
2012年05月26日 09:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:09
富田新道との分岐
2012年05月26日 09:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:26
2012年05月26日 09:29撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:29
非難小屋が見えて来ました。山頂近し!
2012年05月26日 09:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:37
非難小屋が見えて来ました。山頂近し!
もうすぐ!
2012年05月26日 09:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:37
もうすぐ!
あとわずか。
2012年05月26日 09:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:42
あとわずか。
2012年05月26日 09:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:42
山頂到着!
2012年05月26日 09:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:49
山頂到着!
お決まりのショット
2012年05月26日 09:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:49
お決まりのショット
2012年05月26日 09:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:50
2012年05月26日 09:51撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:51
2012年05月26日 09:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:53
2012年05月26日 09:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:53
これを見ると分かりやすくて良いですね。
2012年05月26日 09:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:53
これを見ると分かりやすくて良いですね。
2012年05月26日 09:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:53
2012年05月26日 09:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:54
2012年05月26日 09:54撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:54
2012年05月26日 09:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 9:55
さぁ、山頂ともお別れです。またきますぅ!
2012年05月26日 10:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 10:55
さぁ、山頂ともお別れです。またきますぅ!
避難小屋から下りて行くところ
2012年05月26日 10:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 10:56
避難小屋から下りて行くところ
2012年05月26日 11:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:09
2012年05月26日 11:19撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:19
2012年05月26日 11:24撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:24
奥多摩小屋
2012年05月26日 11:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:25
奥多摩小屋
2012年05月26日 11:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:26
ヘリポート。近くではテントを設営中の方もいました。自分もいつかはテントデビューしたいな。
2012年05月26日 11:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:28
ヘリポート。近くではテントを設営中の方もいました。自分もいつかはテントデビューしたいな。
2012年05月26日 11:31撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:31
2012年05月26日 11:48撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:48
2012年05月26日 11:59撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 11:59
2012年05月26日 12:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:16
2012年05月26日 12:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:16
2012年05月26日 12:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:16
2012年05月26日 12:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:16
2012年05月26日 12:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:23
2012年05月26日 12:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:23
堂所までおりてきました
2012年05月26日 12:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 12:47
堂所までおりてきました
小屋跡?
2012年05月26日 13:11撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:11
小屋跡?
ここをおりても小袖に出れるようですが、もと来たバス亭方面に向かいます。
2012年05月26日 13:24撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:24
ここをおりても小袖に出れるようですが、もと来たバス亭方面に向かいます。
廃屋
2012年05月26日 13:25撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:25
廃屋
無事下山。
朝にはなかった帽子がぶら下がっていました。
落とした方がこちらに下りてきて、ここで気がつくと良いですね。
2012年05月26日 13:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:37
無事下山。
朝にはなかった帽子がぶら下がっていました。
落とした方がこちらに下りてきて、ここで気がつくと良いですね。
山から出てきました。
2012年05月26日 13:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:37
山から出てきました。
無事駐車場に到着。本日もありがとうございましたぁ!
2012年05月26日 13:41撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:41
無事駐車場に到着。本日もありがとうございましたぁ!
駐車場から帰り支度前に山々にさよなら
2012年05月26日 13:42撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/26 13:42
駐車場から帰り支度前に山々にさよなら

感想

前週、川苔山に行った事により奥多摩エリアの良さに気付き、前々から検討していた雲取山日帰りを実行しました。

自分には山と高原地図のコースタイムだと、ちょっと厳しいなという感じを持っていたいのですが、ヤマレコ、他ネット等々で調べて何とかなりそう、行くところまで行って時間的に厳しいそうなら引き返そう。という気持ちで実行しました。

以前よりヤマレコレポートや他Websiteで研究していたので、実際の現場の要所は画像で見慣れた感がありました。
全体的に道の状態はとても整備されていて、丹沢等と異なり整備が階段という形でなく、非常に嬉しいですね。
丹沢のイメージはどうしても階段地獄!というのがあり、これが結構キツいというかなんだかなぁ... という感じなのですが、こちらはうってかわって山を登る感じがありよいですねー。

前半は緩やかな登りがずぅーと続きます。
自分的にはブナ坂を越えてヘリポートへと続く尾根道がとても気持ち良かったです。

山頂近くの避難小屋が見えるあたりは、とても良い雰囲気です。
あー山に来てるなぁと。
自分は丹沢の避難小屋しか見たことがありませんが、ここは結構広く感じました。
近くのトイレはアブさん達が、それはそれは元気に沢山いらっしゃまして、かなりたじろぎました...

山頂では早いお昼をノンビリ食べて、リラックスできました。
奥多摩・奥秩父は都心から近いイメージですが、山頂からは家、ビル、道路等々の人工的なものが見えないので山の深い所に居る感じがしますね。

下りでは続々と人、ひと、人という感じで沢山の方とすれ違いました。
ツアーと思しき数十人の団体さんも何組も来てました。
時間的には当然泊まりでしょうから、雲取山荘、避難小屋、奥多摩小屋、テント場等々は沢山の人で溢れかえるんだろうなーと想像。

膝も持ち堪えて安全に下山できました。

今日も安全な山行が出来感謝です。
ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら