ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1947143
全員に公開
ハイキング
大雪山

層雲峡、黒岳 縦走予定だった山を遠征ラストの日に♪

2019年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
4.0km
登り
624m
下り
626m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:29
合計
2:20
8:02
8:07
2
8:09
8:31
2
8:33
8:35
1
8:36
8:36
44
天候 曇り少し雨、山頂は強風とガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【層雲峡 黒岳 ロープーウェイ、リフト】
〈駐車場〉
乗り場建物後ろの駐車場が一番近いです 無料
車中泊するなら、国道から入ってすぐの立体駐車場2Fがトイレもあり便利です
私たちは車中泊後、朝直近の駐車場に移動
〈料金、時間、他〉
片道 ¥1900(セット)
2019年6月1日〜2019年9月30日
ロープーウェイ 6:00〜18:00
リフト 6:30〜17:30
りんゆう観光
01658-5-3031
https://www.rinyu.co.jp/kurodake/
※モンベルカード割引もあるようですが、セットでは購入できません
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無いかと思います
その他周辺情報 【層雲峡ビジターセンター】
住所 北海道上川郡上川町字層雲峡
TEL 01658-9-4400
FAX 01658-9-4401
開館時間 6月〜10月 8:00〜17:30、11月〜5月 9:00〜17:00
休館日 6月〜10月 無休、11月〜5月 毎月曜日
年末年始12/31〜1/5

【層雲峡 黒岳の湯】
\600/大人1人
ロープウェイ券売所目の前に、割引券おいてあります
\600→¥500
http://www.sounkyo.net/category/detail.php?id=22

【ぶた丼たむら空港店】
http://obihiro-airport.com/cat_shop/shop09/
ロープウェイ乗り場の建物
(写真は帰りに撮ったものです)(p)
裏の駐車場から入り、チケット購入していたらすぐ出発でしたので写す余裕なしでした(h)
2019年07月30日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 10:08
ロープウェイ乗り場の建物
(写真は帰りに撮ったものです)(p)
裏の駐車場から入り、チケット購入していたらすぐ出発でしたので写す余裕なしでした(h)
層雲峡の険相な景色とロープウェイ(p)
2019年07月30日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 5:47
層雲峡の険相な景色とロープウェイ(p)
雨ちょっと降ってます
上はどうでしょう?(p)
2019年07月30日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 5:59
雨ちょっと降ってます
上はどうでしょう?(p)
ロープーウェイ始発降りて、次はリフト
リフトの始発は6:30なので、ちょっと待ちます(p)
ここでポンチョのカッパを借りました。
リフトを降りた所で返却(h)
23
ロープーウェイ始発降りて、次はリフト
リフトの始発は6:30なので、ちょっと待ちます(p)
ここでポンチョのカッパを借りました。
リフトを降りた所で返却(h)
リフト降りて登山口の売店前で自分のレインウエア装着
やっぱり雨だ〜〜(p)
花を楽しみながら登りましょう(h)
2019年07月30日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 6:43
リフト降りて登山口の売店前で自分のレインウエア装着
やっぱり雨だ〜〜(p)
花を楽しみながら登りましょう(h)
ウメバチソウ
可愛く綺麗に咲いてます(p)
2019年07月30日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/30 6:57
ウメバチソウ
可愛く綺麗に咲いてます(p)
雨に濡れたカラマツソウ

2019年07月30日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 6:59
雨に濡れたカラマツソウ

今回の遠征では初めての雨登山
まぁ、小雨ですが・・(p)
2019年07月30日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/30 6:59
今回の遠征では初めての雨登山
まぁ、小雨ですが・・(p)
エゾノキンバイソウ
大きく見ごたえがあります(h)
9
エゾノキンバイソウ
大きく見ごたえがあります(h)
ウコンウツギ
咲き始めで色が綺麗(p)
今回の北海道ではたくさん見ましたね(h)
2019年07月30日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 7:17
ウコンウツギ
咲き始めで色が綺麗(p)
今回の北海道ではたくさん見ましたね(h)
エゾノキンバイソウ
た〜くさん咲いてます!(p)
2019年07月30日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/30 7:18
エゾノキンバイソウ
た〜くさん咲いてます!(p)
ハイオトギリ
雨に濡れて少し透けているのもいいものです(h)
3
ハイオトギリ
雨に濡れて少し透けているのもいいものです(h)
ヤマブキショウマ
しゅわしゅわっとした感じ好きです(h)
2019年07月30日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 7:24
ヤマブキショウマ
しゅわしゅわっとした感じ好きです(h)
ウサギギク
今のところ、白、黄色系のお花ばかり(p)
言われてみればそうだね(h)
6
ウサギギク
今のところ、白、黄色系のお花ばかり(p)
言われてみればそうだね(h)
カニコウモリ
まだ蕾(h)
2019年07月30日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:25
カニコウモリ
まだ蕾(h)
歩き出して30分ぐらいで雨が止み、レインウエアはザックの中に♪(p)
着ていると暑いしね(h)
7
歩き出して30分ぐらいで雨が止み、レインウエアはザックの中に♪(p)
着ていると暑いしね(h)
チシマアザミ
アポイ岳にも咲いていました!(p)
咲く寸前ですね。
赤色登場(h)
4
チシマアザミ
アポイ岳にも咲いていました!(p)
咲く寸前ですね。
赤色登場(h)
八合目
七合目からこんなポールあり(p)
4
八合目
七合目からこんなポールあり(p)
ベニバナヒョウタンボク
この花もアポイから出会えました(h)
2019年07月30日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/30 7:40
ベニバナヒョウタンボク
この花もアポイから出会えました(h)
エゾノレイジンソウ
トリカブトかと思いました(p)
当たらずとも遠からずですよ。
キンポウゲ科なので仲間です(h)
4
エゾノレイジンソウ
トリカブトかと思いました(p)
当たらずとも遠からずですよ。
キンポウゲ科なので仲間です(h)
エゾシモツケ
セリ科の花は、道端から山頂部までたくさん見ましたね(h)
2019年07月30日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:42
エゾシモツケ
セリ科の花は、道端から山頂部までたくさん見ましたね(h)
ガスガスですが、お花がたくさんで楽しんでます♪(p)
シモツケと一緒に(h)
2019年07月30日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/30 7:42
ガスガスですが、お花がたくさんで楽しんでます♪(p)
シモツケと一緒に(h)
ミヤマキンポウゲ
テカリがいいです(h)
4
ミヤマキンポウゲ
テカリがいいです(h)
チシマフウロ
花は雨に濡れるのもいいですね(h)
10
チシマフウロ
花は雨に濡れるのもいいですね(h)
コカラマツ
2019年07月30日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:45
コカラマツ
ダイセツトリカブト
なんだか嬉しい♪(p)
紫登場(h)
2019年07月30日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/30 7:45
ダイセツトリカブト
なんだか嬉しい♪(p)
紫登場(h)
ハイオトギリ
2019年07月30日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/30 7:46
ハイオトギリ
ミヤマセンキュウ
3
ミヤマセンキュウ
ハイオトギリ
下の景色もガスガス
時折見えますが・・(p)
2019年07月30日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 7:51
下の景色もガスガス
時折見えますが・・(p)
ダイセツトリカブト
たくさん出てきました♪
2019年07月30日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/30 7:54
ダイセツトリカブト
たくさん出てきました♪
ダイセツトリカブト
2019年07月30日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 7:56
ダイセツトリカブト
チシマフウロ
フウロも雨でびっしょり(p)
8
チシマフウロ
フウロも雨でびっしょり(p)
チシマアザミ
咲いているのが登場(h)
2019年07月30日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:57
チシマアザミ
咲いているのが登場(h)
ナガバキタアザミ
2019年07月30日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 7:57
ナガバキタアザミ
ウラジロタデ
2019年07月30日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:58
ウラジロタデ
エゾシモツケ
マルバシモツケより葉が長いです(h)
2019年07月30日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 8:04
エゾシモツケ
マルバシモツケより葉が長いです(h)
ハクサンチドリ
躍動感ある(p)
そう言われれば、踊っていますね(h)
2019年07月30日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/30 8:06
ハクサンチドリ
躍動感ある(p)
そう言われれば、踊っていますね(h)
ハクサンチドリ
エゾノキンバイソウ
鋭い岩峰バックに!(p)
なかなかいいですね(h)
2019年07月30日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 8:07
エゾノキンバイソウ
鋭い岩峰バックに!(p)
なかなかいいですね(h)
オニシモツケ
2019年07月30日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 8:11
オニシモツケ
山頂到着
登山道は全く風無しでしたが、山頂に出た途端強風!!(p)
先ずは二人で手を合わせて(h)
2019年07月30日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 8:15
山頂到着
登山道は全く風無しでしたが、山頂に出た途端強風!!(p)
先ずは二人で手を合わせて(h)
セルフで撮ろうと思いましたが、強風でミニ三脚が立たない、、
で、登って来た方に撮って頂きました(p)
ありがとうございました(h)
2019年07月30日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
54
7/30 8:19
セルフで撮ろうと思いましたが、強風でミニ三脚が立たない、、
で、登って来た方に撮って頂きました(p)
ありがとうございました(h)
この建物の脇に隠れて、雲が切れるのを待ちました(p)
ここでトイレしないでくださいと書いてありました(h)
2019年07月30日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 8:18
この建物の脇に隠れて、雲が切れるのを待ちました(p)
ここでトイレしないでくださいと書いてありました(h)
でた〜!!
石室に向かう登山道が見えました
縦走ならあそこを歩くんだな〜(p)
天気が良ければ歩いていた道が見えますね(h)
2019年07月30日 08:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
7/30 8:25
でた〜!!
石室に向かう登山道が見えました
縦走ならあそこを歩くんだな〜(p)
天気が良ければ歩いていた道が見えますね(h)
イワギキョウ
山頂にたくさん咲いてましたが、やっと風があまり来ないところで撮れました。
エゾツツジもありましたが、強風で撮れません(p)
2019年07月30日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/30 8:30
イワギキョウ
山頂にたくさん咲いてましたが、やっと風があまり来ないところで撮れました。
エゾツツジもありましたが、強風で撮れません(p)
マルバシモツケ
奥は、エゾノキンバイソウ
山頂下るとすぐ、また無風(p)
2019年07月30日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/30 8:34
マルバシモツケ
奥は、エゾノキンバイソウ
山頂下るとすぐ、また無風(p)
タカネトウウチソウ
2019年07月30日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 8:38
タカネトウウチソウ
エゾツツジ
ここはまだ蕾でした(p)
2019年07月30日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 9:15
エゾツツジ
ここはまだ蕾でした(p)
【ここからはリフト乗り場前】
ヤマハハコ
今回の遠征でたくさん見ましたが、蕾がほとんどでした
これは綺麗に咲いてました(p)
2019年07月30日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/30 9:39
【ここからはリフト乗り場前】
ヤマハハコ
今回の遠征でたくさん見ましたが、蕾がほとんどでした
これは綺麗に咲いてました(p)
ミソガワソウ
2019年07月30日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 9:39
ミソガワソウ
ウツボグサ
2019年07月30日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 9:39
ウツボグサ
ウツボグサ(白花)
白花、初めて見たかも?♪(p)
2019年07月30日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 9:44
ウツボグサ(白花)
白花、初めて見たかも?♪(p)
タカネトウウチソウ
2019年07月30日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 9:42
タカネトウウチソウ
エゾウメバチソウ
2019年07月30日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/30 9:47
エゾウメバチソウ
シラネニンジン
2019年07月30日 09:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
7/30 9:48
シラネニンジン
遠征ラストの山も楽しめました(^o^)♪(p)
有意義に歩きました。
元気で怪我無く終わったのもよかったです(h)
2019年07月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
7/30 9:56
遠征ラストの山も楽しめました(^o^)♪(p)
有意義に歩きました。
元気で怪我無く終わったのもよかったです(h)
バックに層雲峡
標高670のブランコでhornさん(p)
ありがとう(h)
2019年07月30日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/30 10:08
バックに層雲峡
標高670のブランコでhornさん(p)
ありがとう(h)
黒岳の湯
ロープーウェイ乗り場からすぐです
10時からなので、空いてました!
2019年07月30日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 10:19
黒岳の湯
ロープーウェイ乗り場からすぐです
10時からなので、空いてました!
BMWのレンタカー返却し、帯広空港にて
お疲れ様でした〜〜♪(p)
ビールが美味しかった〜(h)
2019年07月30日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/30 14:48
BMWのレンタカー返却し、帯広空港にて
お疲れ様でした〜〜♪(p)
ビールが美味しかった〜(h)
「ぶた丼たむら空港店」
豚丼、全部乗せ
温泉卵、ネギ、とろろ
美味しかった〜(p)
いつものことですが、よく食べるhorn。
食べる前に、pikaさんがご飯をくれました。
もちろん豚はくれません。チャンチャン(h)
2019年07月30日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/30 14:55
「ぶた丼たむら空港店」
豚丼、全部乗せ
温泉卵、ネギ、とろろ
美味しかった〜(p)
いつものことですが、よく食べるhorn。
食べる前に、pikaさんがご飯をくれました。
もちろん豚はくれません。チャンチャン(h)
では、飛びます!(p)
また来ま〜す(h)
2019年07月30日 15:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
7/30 15:37
では、飛びます!(p)
また来ま〜す(h)
雲海楽しんでいる内、あっという間に・・(p)
2019年07月30日 16:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
7/30 16:41
雲海楽しんでいる内、あっという間に・・(p)
羽田に戻って来ました!
天気にも恵まれた、楽しく素晴らしい北海道でした♪
楽しめたのも思いやりの賜物♪
2019年07月30日 17:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
7/30 17:25
羽田に戻って来ました!
天気にも恵まれた、楽しく素晴らしい北海道でした♪
楽しめたのも思いやりの賜物♪

感想

トムラウシ山縦走予定で、
26日、飛行機到着後レンタカーで層雲峡、その後石室泊の予定でした。
しかし27日の天気予報が荒天(雨風強く)で断念。
結果的に26日は、アポイ岳
27日はアポイ周辺でジオパークやエンルム岬、美味しい海の幸を食べて過ごしました
28日〜29日は、念願のトムラウシ山
そして30日、せっかくなんで層雲峡に行って黒岳に登ってみよう♪
と言うことになりました。
この日は遠征後初めての雨模様
しかし、少し歩くと雨も止み、ガスは多かったですが、お花にもたくさん出逢え、
短い時間でしたが、山を楽しめました。
と言うわけで、いろいろ天気にも翻弄された今回の遠征でしたが、
宿無しで雨が降らない山、エリアを探し動いていたので、
ほとんど雨にも降られず、また素晴らしい遠征が出来ました!
hornさん、ありがとうございます
7月に2度北海道遠征、お疲れ様でした!
おかげさまで、トムラウシで百名山達成も出来ました!!

レコ、見てくださった方、拍手いただいた方、
ありがとうございました。
トムラウシではたくさんのコメントも頂き、嬉しく思います。
これからも楽しい山をやって行きたいと思っていますので、
宜しくお願いいたします。

今回の遠征レコ
アポイ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1941367.html
トムラウシ山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1946387.html

今日は最終日。
13時頃までには空港に着かないといけないので、時間の制限もあり、往復2時間ほどで歩ける山ということと、本来スタートするはずだった黒岳がどんな山か見てほしかったのもあり決定しました。

ところが天気予報はイマイチ、無理なくダメもとで登ってみようということになりました。
途中は全くの無風。それが山頂に出たとたんに強風でガス。
山頂でしばらく待っているとたまにガスが取れる時もあり、景色も見たり写真にも収めることができ、けっこう楽しめました。

今回のpikaさんとの北海道。
出発の3週間ほど前に決まり、運よく飛行機やレンタカーも手配できました。航空運賃もきっと高いだろうと思いながら予約してみると、早割なみの金額で取れました。行の便はなんとJクラス。帰りの便は、pikaさんの隣の座席も取ることができました。
レンタカーは、初めての外車でBMW。それも一般で借りる半値で借りることができました。
この時点から今回の山行が素敵になるだろうという予感。
天気も悪い予報だったのですが、最終日を除いて傘・レインウエア―着ることなしにすみました。

この5日間でとても嬉しいことがありました。
最近よく足を攣っていたpikaさん。
トムラウシのけっこうハードな山を歩いても一度も攣りませんでした。
一番心配していたことが杞憂に終わり、持って歩いていた芍薬甘草湯も一度も使わなく済みました。
下山時の温泉コース分岐からは、速足・駆け足で下りるほどでした。
pikaさんの百名山踏破以外では、一番嬉しかったことです。

反省点。そんなに重くない荷物でサクサク歩けない場面もありました。
少し鍛え直さねばと思う今日この頃です。
最近は軽量化の荷物で歩いていたので、歩荷やり直しです。
今後もテン泊も縦走もやりたいので。

pikaさん、この5日間久しぶりに歩けて楽しかったです。
いろんな意味で感謝しています。
ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

百名山達成おめでとうございます
かなりご無沙汰してます。kuniです。
あっちがいっぱいなんでこっちに来ました
いつもレコを拝見するたびにピカさんの、
モジベーションの高さに感心するばかりです。
僕の百は2年前からピタ〜〜〜と止まってます(大笑い)
(決してやめた訳ではありません)
良きパートナー(ひこにゃんさん)に恵まれての山行♪
羨ましい限りです^_^
今後のご活躍も楽しみにしております。
2019/8/3 16:12
Re: 百名山達成おめでとうございます
kuniyanさん こんにちは。

そうですね、あっちいっぱいですね。
pikaさんはなかなかの人気者ですので、山でも声をかけられたりもけっこうあります。
私が良きパートナーとは思いませんが、ただついて行ってるだけで安心してくれるなら、いつでも一緒しますよって感じです。
今回もそんな感じです。男女問わず信頼関係っていいですね。

ありがとうございました。
2019/8/3 16:29
Re: 百名山達成おめでとうございます
kuniさん、こんばんわ(^o^)/
百名山の中の一座、空木といえば、
やはり夜中、kuniさんご夫婦にIC下りたところで待っていていただき、
先導して登山口まで行った事、今でもずっと忘れません。
一人あの林道(車道)、絶対に到着出来なかったのを助けていただき感謝しています。
へへ、、あっち・・・
たくさんの皆さんに 、いただいちゃいました
モチベーションなんてそんなに無いですが、ただいろいろ 行きたいだけです
kuniさんがクライミングで素晴らしい所登られていて、技術も素晴らしいし、
すごいなぁ〜〜と感じています
霞沢あたり登られたときも、うらやましく、素晴らしく、
わぁ〜自分も一緒できたらなぁ〜〜 ってnote
私的には、出来たらぜひぜひ奥様とも一緒にkuniさんエリアの緩い を一緒にハイキングできたらな〜って思っています。
またどこかでぜひお会い出来ること、本当に楽しみにしています。
、ありがとうございました
2019/8/3 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら