記録ID: 194736
全員に公開
アルパインクライミング
阿蘇・九重
根子岳(逆)縦走!【ピナ登山2隊の東西クロス縦走!】
2012年05月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 696m
- 下り
- 690m
コースタイム
6:40_ヤカタガウド奥登山口
7:30_日ノ尾峠からの縦走路との出会い
8:50_α塔
9:40_屏風岩
10:30_ローソク岩
12:00_天狗峰
13:50_ヤカタガウド登山口奥
7:30_日ノ尾峠からの縦走路との出会い
8:50_α塔
9:40_屏風岩
10:30_ローソク岩
12:00_天狗峰
13:50_ヤカタガウド登山口奥
天候 | 腫れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ヤカタガウド登山口駐車場(前泊可能) |
コース状況/ 危険箇所等 |
アルパインの基礎技術が必要です。 逆縦走の場合25m3級程度の登攀があります(天狗の御のぼり) 懸垂も少々あり(α塔、屏風岩、ローソク岩、天狗峰) 足場のよい岩稜あります(ローソク岩〜天狗峰間) ザレたナイフリッジ3m程度あり(α塔への取りつき) 50cmほど切れ落ちたヶ所あり(蟻のとわたり) |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1974人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
4月初旬あいにくの悪天で行った際は視界が利かなかったので展望、スリリングな状況もいまひとつだったのですが、晴れると良い景色ですね。。。
また行きたくなりました。
>chusakaiさん
こんにちは。初めまして!
展望は素晴らしかったですね〜。
西峰から高岳&天狗峰から東峰がとくに。。。
今時期、好天多いようですので是非挑戦されてください
いや〜登る前から顔見知りだったとは、知らぬとは言えすみませんでした。
私も気づきませんでしたww
今後ともよろしくです^^b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する