ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194835
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

面白山〜初夏の陽射しに山碧く〜

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
8.5km
登り
953m
下り
951m

コースタイム

7:10 面白山高原駅
7:18 登山口カモシカコース
8:42 分岐
9:46 面白山山頂(軽食・写真タイム)
10:05 中面白山へ
11:20 長左衛門平
     先に進んだ分岐点でお昼御飯
12:45 面白山高原駅
     山寺で乗換え、快速仙台行に乗車
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR仙山線 面白山高原駅
コース状況/
危険箇所等
カモシカコースは樹林帯を歩いていく。急登もあれば緩い登りもある。
長左衛門道から山頂へは樹高が低くなり展望を得られる。
山頂は蔵王、船形連峰を遠望できる絶景ポイント。

中面白山への尾根道はアップダウンがあり、細く片側切れている個所もあるが展望よく楽しめる。

長左衛門平〜駅までのブナの樹林帯と沢沿いの道は何箇所か徒渉点があり
斜面を横切る危ない個所もあるがトラロープで安全確保。

全体的に道は良く整備されている。(笹藪は刈り払いされ、崩れた個所も修正されている。)
トイレは駅の上にあります
面白山高原駅から見た朝の山。
2012年05月27日 07:16撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 7:16
面白山高原駅から見た朝の山。
ここから
カモシカコースの登山口。
2012年05月27日 07:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:18
ここから
カモシカコースの登山口。
クルマバソウの蕾。
2012年05月27日 07:21撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 7:21
クルマバソウの蕾。
朝の光が林を照らしだす。
2012年05月27日 07:28撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 7:28
朝の光が林を照らしだす。
ウコンウツギかな?
2012年05月27日 07:30撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 7:30
ウコンウツギかな?
ガマズミの一種。
2012年05月27日 07:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 7:32
ガマズミの一種。
快適な樹林帯の道。
2012年05月28日 11:43撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/28 11:43
快適な樹林帯の道。
ヤブレガサもこんなに大きくなりました。
2012年05月27日 07:35撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:35
ヤブレガサもこんなに大きくなりました。
ヒメシャガが咲いています!
2012年05月27日 07:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 7:39
ヒメシャガが咲いています!
これが群生すれば
とってもきれい。
2012年05月27日 07:41撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:41
これが群生すれば
とってもきれい。
ウラジロヨウラクの蕾。
まだまだかな〜。
2012年05月27日 07:44撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 7:44
ウラジロヨウラクの蕾。
まだまだかな〜。
これはもうすぐ開花しますね。
2012年05月27日 08:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 8:03
これはもうすぐ開花しますね。
ツルシキミも結構咲いてます。
2012年05月27日 08:05撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 8:05
ツルシキミも結構咲いてます。
チゴユリ。
至る所で見かけました。
2012年05月27日 08:16撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 8:16
チゴユリ。
至る所で見かけました。
スギゴケでしょう。
ふわふわふさふさ。
2012年05月27日 08:29撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 8:29
スギゴケでしょう。
ふわふわふさふさ。
ツクバネソウ。
2012年05月27日 08:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 8:31
ツクバネソウ。
長左衛門道分岐から
山頂へ急登します。
2012年05月27日 08:40撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:40
長左衛門道分岐から
山頂へ急登します。
山頂見えたり〜。
2012年05月27日 08:52撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 8:52
山頂見えたり〜。
ウリハダカエデの花。
2012年05月27日 08:53撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 8:53
ウリハダカエデの花。
明るい林です。
2012年05月27日 08:54撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 8:54
明るい林です。
ムラサキヤシオの色は鮮やか。
2012年05月27日 09:04撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 9:04
ムラサキヤシオの色は鮮やか。
天童高原見えます。
2012年05月27日 09:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:13
天童高原見えます。
月山が空に浮かんでいる。
“月の山 
雲呼ぶま白き頂きに 
再び立ってみせまする” 
2012年05月27日 09:15撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 9:15
月山が空に浮かんでいる。
“月の山 
雲呼ぶま白き頂きに 
再び立ってみせまする” 
タケシマラン
2012年05月27日 09:23撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 9:23
タケシマラン
低木の樹林帯を抜けていく。
2012年05月27日 09:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:27
低木の樹林帯を抜けていく。
ハウチワカエデの花。
2012年05月27日 09:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 9:31
ハウチワカエデの花。
後を振り向くと
2012年05月27日 09:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:36
後を振り向くと
蔵王に向かって素晴らしい眺め。
2012年05月27日 09:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:36
蔵王に向かって素晴らしい眺め。
存在感のある大東岳。
2012年05月27日 09:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 9:36
存在感のある大東岳。
南面白山〜仙台神室〜熊野岳
2012年05月27日 09:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 9:36
南面白山〜仙台神室〜熊野岳
可愛いコヨウラクツツジ。
2012年05月27日 09:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 9:39
可愛いコヨウラクツツジ。
ミネザクラも咲き始めました。
2012年05月27日 09:45撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 9:45
ミネザクラも咲き始めました。
面白山山頂。
2012年05月27日 09:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:46
面白山山頂。
北には船形連峰。
2012年05月27日 09:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:46
北には船形連峰。
黒伏山の特徴的な山容。
2012年05月27日 09:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:46
黒伏山の特徴的な山容。
船形山。
山頂避難小屋の屋根は強風で吹き飛ばされて使用不可能だそうです。
2012年05月27日 09:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:46
船形山。
山頂避難小屋の屋根は強風で吹き飛ばされて使用不可能だそうです。
後白髪山〜泉ヶ岳
2012年05月27日 09:47撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:47
後白髪山〜泉ヶ岳
泉ヶ岳。
黒鼻山も見えますね。
2012年05月27日 09:47撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:47
泉ヶ岳。
黒鼻山も見えますね。
船形連峰をバックに山頂ポーズ。
2012年05月27日 09:49撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/27 9:49
船形連峰をバックに山頂ポーズ。
南を見れば
美しき蔵王につながる峰々。
2012年05月27日 09:49撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:49
南を見れば
美しき蔵王につながる峰々。
中面白山。
2012年05月27日 09:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 9:50
中面白山。
中面白山の尾根道と
存在感のある大東岳。
2012年05月27日 09:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 9:50
中面白山の尾根道と
存在感のある大東岳。
南面白山〜小東岳〜仙台神室〜熊野岳
2012年05月27日 09:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 9:50
南面白山〜小東岳〜仙台神室〜熊野岳
これから中面白山へ向かいます。
2012年05月27日 09:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 9:50
これから中面白山へ向かいます。
オオカメノキ(ムシカリ)
空に映える。
2012年05月27日 10:04撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:04
オオカメノキ(ムシカリ)
空に映える。
美人さんのキクザキイチゲ。
2012年05月27日 10:11撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 10:11
美人さんのキクザキイチゲ。
真っ青な空に面白山山頂。
人が立っています。
2012年05月27日 10:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:13
真っ青な空に面白山山頂。
人が立っています。
アップダウンのある尾根道。
2012年05月27日 10:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 10:13
アップダウンのある尾根道。
V字谷も新緑に彩られています。
2012年05月27日 10:17撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:17
V字谷も新緑に彩られています。
クロモジの花も
2012年05月27日 10:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:18
クロモジの花も
タムシバの白さも
空によく映えています。
2012年05月27日 10:38撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 10:38
タムシバの白さも
空によく映えています。
ミネザクラの向こうには月山。
2012年05月27日 10:44撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 10:44
ミネザクラの向こうには月山。
月山と葉山。
2012年05月27日 10:47撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 10:47
月山と葉山。
ムラサキヤシオの真ん中に蜂。
2012年05月28日 12:27撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/28 12:27
ムラサキヤシオの真ん中に蜂。
下りてきた山を振り返る。
スカイラインだね。
2012年05月27日 10:54撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 10:54
下りてきた山を振り返る。
スカイラインだね。
視線が低くなってきました。
2012年05月27日 11:06撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 11:06
視線が低くなってきました。
タチツボスミレ
2012年05月27日 11:09撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 11:09
タチツボスミレ
フデリンドウ
2012年05月27日 11:11撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 11:11
フデリンドウ
センボンヤリ
2012年05月27日 11:12撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 11:12
センボンヤリ
木陰にひっそりと咲くハルリンドウ。
2012年05月27日 11:12撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 11:12
木陰にひっそりと咲くハルリンドウ。
長左衛門平。
お二人がお食事中でした。
2012年05月27日 11:23撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 11:23
長左衛門平。
お二人がお食事中でした。
ブナの美しい沢筋の道へ。
2012年05月27日 11:38撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/27 11:38
ブナの美しい沢筋の道へ。
小さなサワハコベ。
2012年05月27日 11:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/27 11:46
小さなサワハコベ。
沢の涼しげな音と流れ。
2012年05月27日 11:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/27 11:50
沢の涼しげな音と流れ。
細いトラバースの個所もあります。
2012年05月27日 12:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/27 12:07
細いトラバースの個所もあります。
眼下に見えるのは戸洞の滝。
2012年05月28日 12:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/28 12:39
眼下に見えるのは戸洞の滝。
ここではクルマバソウが咲いていました!
2012年05月27日 12:41撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/27 12:41
ここではクルマバソウが咲いていました!

感想

やっと面白山に行きました。(*^^)v
この週末も快晴の登山日和。
前々から気になっていてなかなか行けなかった面白山。
JRに乗って高校生や大学生に混じって行くのもいいね。気分が若返る。
駅に着くと同じ登山スタイルの方が何人かいて面白山へはすでに先行者が見えていた。
カモシカコースの登山口から樹林帯の道を歩いていくが
花も少なくはなく、ヒメシャガの蕾が見えてくると期待感がアップ。
咲いていたのは数少ないがこの花が林床にあるとひときわ綺麗に見える。
(大群生が蔵王の麓のどこかにあると以前聞いたのを思い出した。どこかな〜?)
朝の光が林の中に射しこみ、ウグイスの声が響き渡る。

時折、傾斜がきつい個所もあり、すでに汗びっしょり。
体が重くて重くて小休を何度も繰り返したけど
山頂見えるようになってくると気持ちも前向きになる。
天童高原や月山葉山の遠望、後を振り返れば大東岳が控えていて視線の先には蔵王の峰々が見える。
今週も大展望に恵まれて本当に空の青さに感謝感謝。
紫外線もまたきついです(~_~;)

面白山山頂に立った時 
北には船形連峰が、南には二口山塊の山々、蔵王連峰そして西には空に浮かぶ月山。
素晴らしい〜感激です!
最初は一人で山頂独占だったのが次から次へと人が増えてきた。
山頂写真の自撮りも一枚で終わらせて、軽くお腹を満たして中面白山へ。

中面白山は細い尾根道のアップダウンのある展望道で
コシアブラを採ったりしながら大東岳と南面白山の山裾に向かっていっているような気分だった。
笹や草原帯を抜け、山寺から新川まで長左衛門さんが切り開いたという長左衛門道と合流する長左衛門平を通過すると
ブナやカエデ、ナラの美しい樹林帯へ。
沢沿いに進み何箇所か徒渉し、沢水の音の流れに心地よさを感じると歩き疲れた足取りも軽快になった。
大東岳の裏コースや南面白山の権現様峠あたりでも感じたけど何かいるのかな?
気のせいか木の精か?(笑)

駅に着いた頃はもう服も髪も汗でびっしょり。
仙台行はもうすでに行ってしまったあとなので、一旦山寺へ行き、何分か待ちでそこから快速仙台行に乗ろうと思ったのが
運よく乗り継ぎ時間ゼロで仙台行に乗れた。
時間があれば山寺でサクランボソフトを食べようと思ったけれどそれはかなわず。
代わりにイトーヨーカドーの二口茶屋でバニラチョコミックスソフトを食べました。充実。(^O^)/

面白山・・・家の近くからも見えていた山。
昨年から南面白山、大東岳そして今回、北面白山、中面白山と登ることができて満足。
展望も佳し、歩き応えも十分。いろんなバリエーションルートを辿ることができる山です。
また、行きたいな〜\(^o^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1787人

コメント

meikenさん、こんにちは。
快晴の面白山、いいですね。この日の私は麓で指をくわえて山並みを眺めておりました
もう結構な花が咲いているんですね。今度山に入るときは足元も見ながら歩いてみたいと思います
 図鑑も準備しないと

二口山塊初心者の私には、宮城の皆さんのレコは貴重な情報源です。まだ足を踏み入れていないので、詳細な記録でイメージが膨らみました。
この辺りは色々なパターンのルートで歩けそうですから飽きることもないんでしょうね
面白山は今年の重点目標山の一つにしたいところです

meikenさん、楽しそうでいいなぁ
2012/5/28 17:22
mokkesanoさん、こんばんは。
快晴の面白山、大展望でした。
二口山塊は縦走ルートのバリエーションがあって楽しいと思います。北蔵王〜笹谷峠〜二口まで一直線に行けますよ。
こんなマニアックなルート誰か行ってくれる人はいるかな〜なんて長く待ち続けています。

麓で指をくわえて見てないで早くいらっしゃいませ
楽しい二口山塊周辺ルート まずはどこから始めますか?
精霊にも会えますよ
2012/5/28 20:13
ハマってきましたね山頂ポーズ
 こんばんはmeikenさん、もうやめられませんよ山頂ポーズ
今回面白山でのポーズ、ちょっと遠慮気味な感じがなかなか初々しくて素敵です

 それにしても、この日は本当にいいお天気 でしたね。
私は先週の日曜日から引き続き2週連続で南蔵王に登っていました。
こっちからも真っ白な月山が見えましたよ
meikenの山頂ポーズも薄っすらと見えました。なんちゃって
それにしても風も爽やかに吹いていて、とても気持ち良かったですよね
2012/5/28 21:41
meikenさん、こんばんは
私はmeikenさんから1時間遅れで同じコースを辿ったようです。
どおりで、歩きやすくなっていました。(=^0^=)

写真どれも素晴らしく綺麗に撮れていますね。
私も同じような写真を取りましたが全く違います
カメラセンス雲泥の差を感じます。 :
おかげで花の名前覚えました、ありがとうございます。
すぐ忘れてしまいそうですが
2012/5/28 22:26
kajyukiさんのように大胆にはなれません。
虫除けネット被って振り向きにんまり笑う女って…
山頂人口が増えてきたので
いや、もともと控え目な性分ですのでこれがせいいっぱい。
山頂に吹く風は爽やかでしたね〜。
月山が見えて早くおいでと催促されている気がします。

kajyukiさん、毎週宮城に戻って蔵王を楽しんでますね
私はまだ今シーズン蔵王に足を運んでいませんが、そのうちお参りします
2012/5/28 22:29
こんばんは。waiwaiさん。
同じコースを辿りながらお会いしませんでしたが
この日はたっくさんの人が歩いていましたね〜
18名の団体さんとかお一人さんもかなり歩いていらっしゃったので
ヤマレコユーザーさんもいるはずと思っておりました。
結構歩きごたえあってヘタレそうになりましたよ
写真は見た人が行きたくなるような写真を撮ることを心がけています。
まだまだ素人張りですが…
お花は花に恋すると名前を覚えます。人間 と同じです
2012/5/28 22:39
こんばんは、meikenさん
私もこの日は面白山でした、山頂からはmeikenさんの40分位前を歩いていたみたいですね

写真を拝見していると、私にの歩いていた時よりもなんだか空気に透明感があるみたいな感じです、もう少しゆっくりと行けばよかったかな
2012/5/29 0:25
MSFANさん、おはようございます。
天童高原から長距離歩かれてお疲れ様でした。
私は登りから結構ぜぇぜぇモードで自分の体の重さを痛感しました
山頂立つと苦しさなんて忘れましたが

中面白山のスカイライン素敵でしたね〜
長左衛門平からの沢沿いの道は
いろんな気配を感じてドキドキしておりました。感じませんでした?
2012/5/29 7:42
meikenさん こんにちは。とても楽しく拝見しました
面白山の魅力満載の素晴らしい記録ありがとうございます!
勝手に「マイホーム山」としている面白山なので愛着ひとしお。このような記録を見ると顔がにやけてにやけて仕方ありません。
お天気に恵まれて最高の山歩きでしたね〜。面白山は朝の光が一番美しいと個人的に思っているので始発出発のmeikenさんgoodです!
しょっぱなから延々続く急登や中面白山の登り返しに、沢沿いの落ちた道など、体力的にへこたれそうになりますが、稜線歩きの気持ちよさとあのブナの美林の魅力にはなんのその

「木の精」100%いるって思います。
なぜなら、meikenさんのおっしゃるとおり、あの空間に入った瞬間、疲れは消えて、今日はどんな世界がまっているの?と心踊り…
「神様いるよね!」「これぞ面白山の醍醐味でしょう!」など話しつつハイテンションで歩く沢沿いの道です。
(気分はおこがましくも「ナウシカ」もしくはもののけ姫の「サン」だったりして

この季節、面白山花盛りですよね。花の名前にうとい私たち、meikenさんの記録をみて勉強しました。
ちょっとずつちょっとずつ分かる花が多くなってきてますます山と仲良くなれた気分になります。

今回、写真ポイントが私たちと重なる点を多々発見。やっぱりmeikenさんも「いい!」と思った?!とうれしくなりました
ちなみに「二口茶屋」レベル高いソフトクリームですよね
長々失礼しました
2012/5/29 13:29
ブナ林の中は不思議な感覚でした♪
こんばんは、keenさん。
朝の光の中の面白山、快適でなかなか歩き応えありました。
この日同じコースを辿ったヤマレコさん達の写真ポイント殆ど同じでした。
時間差でお会いすることもなかったのですが
同じ写真を撮って同じ風景を見ていたと思うと何だか親近感湧きますよね

ブナ林の沢沿いの道、入る手前の分岐で休憩していると
「誰か歩いてくるなぁ」と思って振り向くと樹木の影だったり…不思議感覚でした。
昨年の大東岳の裏コースでは笑い声や話し声まで聞こえてきたりして
私もとうとう幻覚見るようになってしまった!? と。
keenさんもそのように感じました?
不思議と“怖い”ではなくて“包まれている”というような感じ。
疲れも吹き飛びますね
(氾濫原もスピリチュアルな世界ですよ
宮崎駿さん、是非ここに訪れていただいてアニメの世界で再現してほしいですね
2012/5/29 20:28
面白山!
面白山って、電車でしか行けないから面白い・・・じゃなくて、遠いんですよね
仙山線沿線の方にとってはとても近そうですが

面白山のスキー場も興味あったのですが、現在営業休止ですよね。
2012/5/30 17:55
面白山のスキー場
冬期間は車で面白山高原駅まで入れないので
スキーされる方は電車での移動になりますね。
ゲレンデはもう雪はなくて美しきグリーングラス状態です。
近くに天童高原スキー場もありますよ。
Springさん、この冬はBCスキ−を始めて雪山の魅力紹介してくださいな
2012/5/31 7:21
凄い花の種類
こんばんわ
どうしたらそんなに多くの花を見つけられるのでしょう
ほんと凄いと思います

最近高山植物覚えようと頑張ってますが、難しいし
見つけられないw
2012/5/31 19:23
ponsukeさん、こんばんは。
山道歩いていると色の変化に気づきます。それが花を見つけるサインです。
男性方は、早足で歩いていくので花を見つける余裕と時間がないのかな〜?
同じ山を何度も歩いているといろんな変化に気づきますよ。
花も季節を変えてどんどん咲いてくる。
ゆっくり歩いて、足元見て空を仰いで鳥の声に耳を澄ませて…山の世界は限りなく広いんです
2012/5/31 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら