記録ID: 195080
全員に公開
ハイキング
東海
安倍峠〜バラの段
2012年05月28日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 981m
- 下り
- 994m
コースタイム
12:00梅ヶ島温泉駐車場
↓
12:09登山口
↓
12:48林道出合
↓
13:02安倍峠旧歩道入口
↓
13:28安倍峠
↓
14:02バラの段
↓
14:34安倍峠
↓
14:50新安倍峠
↓
15:00安倍峠
↓お昼ごはん&コーヒータイム
16:00安倍峠 出発
↓
16:18安倍峠旧歩道入口
↓
16:27林道出合
↓
16:50登山口
↓
17:00梅ヶ島温泉駐車場
↓
12:09登山口
↓
12:48林道出合
↓
13:02安倍峠旧歩道入口
↓
13:28安倍峠
↓
14:02バラの段
↓
14:34安倍峠
↓
14:50新安倍峠
↓
15:00安倍峠
↓お昼ごはん&コーヒータイム
16:00安倍峠 出発
↓
16:18安倍峠旧歩道入口
↓
16:27林道出合
↓
16:50登山口
↓
17:00梅ヶ島温泉駐車場
天候 | 晴れ 後 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※バラの段に行く途中、多少ロープ場があります。 お昼ごはん ・にゅうめん すまし柚子味 ・ソルレオーネ エスプレッソパスタ スパゲッティ・チーズ&ブロッコリ コーヒー ・ドトール ドリップコーヒー 行動食 ・ザバス ピットイン ゼリーバー アップル風味 |
写真
撮影機器:
感想
八紘嶺の時とほぼ同じ道。
安倍峠は沢沿いを通って、なだらかな道を行きます。
天気もよくて気持ち良くてすごい好きになりました。
安倍奥のお気に入りは青笹山と安倍峠だなって思ったら、両方とも天気がいい日に歩いたからかも。
今日は本当は八紘嶺を通って大谷嶺まで行こうと思ったんだけど、新安倍峠の看板でコースタイム見たら間に合わないことが分かったので、無理はしないことにしました。
トイレの横でお昼を食べるのもアレだったので、一発で気に入った安倍峠まで戻ってお昼ごはん。
山で食べるパスタは苦手。
鍋が長いからパスタが浸からず、なかなか茹で上がらなかった。
味はなかなか美味しかったけど。ペンネとかなら調理しやすいかもね。
コーヒー飲んでたら雨が降って来たから退散。
晴れの安倍峠は最高だったけど、雨でもなかなか良かった。
テント張りたいなぁ。
安倍奥も残すところ大谷嶺と山伏かぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する