ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1953632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【敗退】抜戸岳2813m 笠新道

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
16.9km
登り
1,584m
下り
1,579m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
1:08
合計
8:41
距離 16.9km 登り 1,598m 下り 1,593m
8:08
17
8:25
8:26
11
8:37
8:47
192
11:59
12:10
39
12:49
13:19
116
15:15
15:19
11
15:30
12
15:42
13
16:08
16:11
1
16:12
ゴール地点
天候 晴れ時々霧のち雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉無料駐車場は8時で満車。
ロープウェイ駐車場1000円←日帰り泊り両方(休日のみの駐車場利用)
16:30施錠ですが15分に既に施錠されておりTEL必要
橋わたって少し先に24時間のコインパーキングあり。
コース状況/
危険箇所等
【新穂高駐車場〜笠新道登山口】
左俣林道をわさび平方面に行く。60分程度。オフロードと車道が混じる。車が通れる道。笠ヶ岳方面の看板がとことどころにあり。

【笠新道登山口〜杓子平】
とても急登。急登だけな良いが大きな岩がとにかく多い。登るにつれて土と岩、笹帯は岩も大きく、森林限界超えてくると崩落地もありとにかく急登で岩が多い。直射日光にさらされるが槍・穂高・焼岳の展望が良い。長くジグザグ行くと杓子平に乗越す。途中標高の看板あり(2200m展望台2100m展望台1930m中間地点1700mなど)杓子平は笠ヶ岳の稜線やカールがきれい。

【杓子平〜抜戸岳】
しばらく平行移動する。笠新道がまだ続き途中から岩の急登が再開する。途中で時間切れ敗退したが登り切って分岐を抜戸岳方面に行けばスグつくと思われる。
その他周辺情報 新穂高ロープウェイに一軒、下手にもう一軒あり。
下手側利用。750円だが登山者は700円。
駐車場から笠ヶ岳稜線と抜戸岳方面も見えています。
しかし昼から雨予報。
2019年08月03日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 7:43
駐車場から笠ヶ岳稜線と抜戸岳方面も見えています。
しかし昼から雨予報。
休日だけオープンの駐車場
1000円泊料金のみです。
2019年08月03日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:43
休日だけオープンの駐車場
1000円泊料金のみです。
こっちは笠ヶ岳
2019年08月03日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 7:43
こっちは笠ヶ岳
行くは抜戸岳方面
2019年08月03日 07:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 7:43
行くは抜戸岳方面
登山届を書いて
2019年08月03日 07:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:45
登山届を書いて
提出
2019年08月03日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:54
提出
橋を渡って歩きます。
この先に24時間コインパーキングあります。
土曜日の8時ですが空いてました。
2019年08月03日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 7:54
橋を渡って歩きます。
この先に24時間コインパーキングあります。
土曜日の8時ですが空いてました。
上高地みたい
2019年08月03日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 7:54
上高地みたい
橋をわたります。
2019年08月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:01
橋をわたります。
笠ヶ岳方面
わさび平の手前まで行きます。
2019年08月03日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:01
笠ヶ岳方面
わさび平の手前まで行きます。
林道
車で行きたかった。
2019年08月03日 08:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:02
林道
車で行きたかった。
林道歩き
2019年08月03日 08:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:02
林道歩き
ゲートをはいります。
2019年08月03日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:05
ゲートをはいります。
ここにも登山ポストあり。
2019年08月03日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 8:05
ここにも登山ポストあり。
看板
抜戸いくよ
2019年08月03日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:05
看板
抜戸いくよ
いい景色だ
2019年08月03日 08:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:14
いい景色だ
笠方面へ
2019年08月03日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:26
笠方面へ
林道ながいな
2019年08月03日 08:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:33
林道ながいな
笠方面へ
2019年08月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:35
笠方面へ
笠ヶ岳が見えます。
2019年08月03日 08:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:35
笠ヶ岳が見えます。
かっこいいですね
日帰りは無理です。
2019年08月03日 08:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 8:45
かっこいいですね
日帰りは無理です。
笠新道に到着
帰りに水うまかった。
顔もあらいました。
2019年08月03日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 9:00
笠新道に到着
帰りに水うまかった。
顔もあらいました。
なるほど
2019年08月03日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:00
なるほど
では行きます。
2019年08月03日 09:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:00
では行きます。
急登は徐々に何度上がります。
2019年08月03日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:05
急登は徐々に何度上がります。
へびいちご
2019年08月03日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:12
へびいちご
あじさい
2019年08月03日 09:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:12
あじさい
いやらしい急登が続きます。
2019年08月03日 09:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:14
いやらしい急登が続きます。
クワガタ
2019年08月03日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 9:18
クワガタ
急登なんです。
2019年08月03日 09:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:18
急登なんです。
いやらしいね
2019年08月03日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 9:49
いやらしいね
看板あり
2019年08月03日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:00
看板あり
岩がおおい急登
2019年08月03日 10:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:00
岩がおおい急登
ジグザグが多い
2019年08月03日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:06
ジグザグが多い
焼岳方面
2019年08月03日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:07
焼岳方面
焼岳
2019年08月03日 10:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:07
焼岳
新穂高ロープウェイの鉄塔が見えます
2019年08月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:08
新穂高ロープウェイの鉄塔が見えます
岩の急登
梯子もあります。
2019年08月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:08
岩の急登
梯子もあります。
西穂高全景
2019年08月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:08
西穂高全景
槍ヶ岳
2019年08月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:08
槍ヶ岳
西穂高岳
2019年08月03日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:08
西穂高岳
西穂高の稜線
行ってみたい
2019年08月03日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:09
西穂高の稜線
行ってみたい
ロープウェイの全景
2019年08月03日 10:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:09
ロープウェイの全景
岩大きくなってきます
2019年08月03日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:18
岩大きくなってきます
かんばん
2019年08月03日 10:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:18
かんばん
笹帯になってきます。
2019年08月03日 10:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:26
笹帯になってきます。
昼から雨なので槍ヶ岳は見納め
2019年08月03日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:27
昼から雨なので槍ヶ岳は見納め
ニッコウキスゲ
2019年08月03日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:29
ニッコウキスゲ
岩の急登です。
2019年08月03日 10:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:37
岩の急登です。
青空持ってくれ
2019年08月03日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:44
青空持ってくれ
いい感じになってきましたが
2019年08月03日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:46
いい感じになってきましたが
歩いてきた林道方面
2019年08月03日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:46
歩いてきた林道方面
槍・穂高は雲に食われました。
2019年08月03日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:46
槍・穂高は雲に食われました。
梯子あります。
2019年08月03日 10:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:51
梯子あります。
笹帯と岩と炎天下でばてる〜
2019年08月03日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 10:58
笹帯と岩と炎天下でばてる〜
ササユリ
2019年08月03日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:00
ササユリ
いい景色ですが足にきます。
暑いです
2019年08月03日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:00
いい景色ですが足にきます。
暑いです
岩やめてくれ〜
2019年08月03日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:07
岩やめてくれ〜
うげ〜
2019年08月03日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:13
うげ〜
展望台ですが
2019年08月03日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:14
展望台ですが
もう見えません
2019年08月03日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 11:14
もう見えません
岩の急登です。
2019年08月03日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:14
岩の急登です。
看板
2019年08月03日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:33
看板
岩おおいわ!
2019年08月03日 11:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:33
岩おおいわ!
行先もガスって来ました。
2019年08月03日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 11:43
行先もガスって来ました。
背景も雲に
2019年08月03日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:09
背景も雲に
槍・穂高はもうだめだな
2019年08月03日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:09
槍・穂高はもうだめだな
ガスに向かってばてていきます。
2019年08月03日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:10
ガスに向かってばてていきます。
良い道もありますが
2019年08月03日 12:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:26
良い道もありますが
はな
2019年08月03日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:30
はな
基本急登です。
2019年08月03日 12:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:30
基本急登です。
杓子平到着
クルーが遅れているためザックデポしてアタックしてきます。
2019年08月03日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 12:32
杓子平到着
クルーが遅れているためザックデポしてアタックしてきます。
平行移動
2019年08月03日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:32
平行移動
がすがせまします。
2019年08月03日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:32
がすがせまします。
いい尾根なんですが
2019年08月03日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:38
いい尾根なんですが
じかんがない
2019年08月03日 12:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:38
じかんがない
笠方面
2019年08月03日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:42
笠方面
なかなかはれないわな
2019年08月03日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:42
なかなかはれないわな
ふりかえって杓子平
2019年08月03日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:48
ふりかえって杓子平
行先は花がきれいですが
2019年08月03日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:53
行先は花がきれいですが
笠ヶ岳方面
2019年08月03日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:56
笠ヶ岳方面
アップ
2019年08月03日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:56
アップ
おくれたクルーも心配だし時間も限られているのでここで敗退を決めてゆっくり帰ります。
2019年08月03日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 12:57
おくれたクルーも心配だし時間も限られているのでここで敗退を決めてゆっくり帰ります。
敗退〜
2019年08月03日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:57
敗退〜
杓子平に戻ります。
2019年08月03日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 12:58
杓子平に戻ります。
途中、晴れて笠ヶ岳と抜戸方面が見えます。
2019年08月03日 13:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:03
途中、晴れて笠ヶ岳と抜戸方面が見えます。
いいかんじなんですがね。
2019年08月03日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
8/3 13:08
いいかんじなんですがね。
カールもきれい。
2019年08月03日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:08
カールもきれい。
杓子でクルーと合流し昼飯
2019年08月03日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:21
杓子でクルーと合流し昼飯
さて敗退なのでゆっくりかえりますか
2019年08月03日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:39
さて敗退なのでゆっくりかえりますか
いやいや時間はギリギリ16:30制限どうか
2019年08月03日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:39
いやいや時間はギリギリ16:30制限どうか
さらばだ笠ヶ岳
そして待ってろ抜戸岳
2019年08月03日 13:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
8/3 13:39
さらばだ笠ヶ岳
そして待ってろ抜戸岳
帰り道
2019年08月03日 13:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:42
帰り道
雲てます。
2019年08月03日 13:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 13:51
雲てます。
裏銀座かな
2019年08月03日 14:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:03
裏銀座かな
看板
2019年08月03日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:11
看板
穂高の駐車場みえます。
2019年08月03日 14:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:11
穂高の駐車場みえます。
看板
2019年08月03日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:27
看板
中間地点なんかあったのか
2019年08月03日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 14:48
中間地点なんかあったのか
看板
2019年08月03日 15:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 15:01
看板
登山口にもどりました。
2019年08月03日 15:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 15:43
登山口にもどりました。
長い林道を戻ります。
2019年08月03日 16:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 16:10
長い林道を戻ります。
ゲートまで来ました。
2019年08月03日 16:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 16:21
ゲートまで来ました。
おつかれさまでした。
2019年08月03日 16:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/3 16:30
おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

連日の暑さで日帰りできそうな北アルプスへ
笠新道は長いから抜戸岳はどうかと考える。
林道歩きが誤算で時間切れ敗退となってしまった。
駐車場も調べていなかっため16:30と時間制限ができてしまった。
笠新道は急登ですが徐々に急登が強くなり岩がいやらしくなる、登れば登るほど難易度があがる道でした。森林限界後は炎天下もありペースダウン。クルーのペースも揃わず、いろいろ調べが足りず時間切れとなってしまった。
リベンジの再談は経ってます。また行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

お疲れさん!
なかなかマニアックな事してるなあ(笑)
しかしながら土曜日は暑かったよなあ、こっちも栂池から白馬大池まで、暑すぎて途中で止めようかと思ったし。
また涼しいときにリベンジ頑張って!
2019/8/6 5:22
Re: お疲れさん!
お疲れさまでした( ;∀;)
北アルプス行きたいですが泊まりが封印されてるので場所と時間の兼ね合いが難しいです(^-^;
子供が小さいうちは雪山里山ですかね(T_T)
2019/8/8 10:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら