記録ID: 1953632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【敗退】抜戸岳2813m 笠新道
2019年08月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:33
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 8:41
距離 16.9km
登り 1,598m
下り 1,593m
天候 | 晴れ時々霧のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイ駐車場1000円←日帰り泊り両方(休日のみの駐車場利用) 16:30施錠ですが15分に既に施錠されておりTEL必要 橋わたって少し先に24時間のコインパーキングあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【新穂高駐車場〜笠新道登山口】 左俣林道をわさび平方面に行く。60分程度。オフロードと車道が混じる。車が通れる道。笠ヶ岳方面の看板がとことどころにあり。 【笠新道登山口〜杓子平】 とても急登。急登だけな良いが大きな岩がとにかく多い。登るにつれて土と岩、笹帯は岩も大きく、森林限界超えてくると崩落地もありとにかく急登で岩が多い。直射日光にさらされるが槍・穂高・焼岳の展望が良い。長くジグザグ行くと杓子平に乗越す。途中標高の看板あり(2200m展望台2100m展望台1930m中間地点1700mなど)杓子平は笠ヶ岳の稜線やカールがきれい。 【杓子平〜抜戸岳】 しばらく平行移動する。笠新道がまだ続き途中から岩の急登が再開する。途中で時間切れ敗退したが登り切って分岐を抜戸岳方面に行けばスグつくと思われる。 |
その他周辺情報 | 新穂高ロープウェイに一軒、下手にもう一軒あり。 下手側利用。750円だが登山者は700円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
連日の暑さで日帰りできそうな北アルプスへ
笠新道は長いから抜戸岳はどうかと考える。
林道歩きが誤算で時間切れ敗退となってしまった。
駐車場も調べていなかっため16:30と時間制限ができてしまった。
笠新道は急登ですが徐々に急登が強くなり岩がいやらしくなる、登れば登るほど難易度があがる道でした。森林限界後は炎天下もありペースダウン。クルーのペースも揃わず、いろいろ調べが足りず時間切れとなってしまった。
リベンジの再談は経ってます。また行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
なかなかマニアックな事してるなあ(笑)
しかしながら土曜日は暑かったよなあ、こっちも栂池から白馬大池まで、暑すぎて途中で止めようかと思ったし。
また涼しいときにリベンジ頑張って!
お疲れさまでした( ;∀;)
北アルプス行きたいですが泊まりが封印されてるので場所と時間の兼ね合いが難しいです(^-^;
子供が小さいうちは雪山里山ですかね(T_T)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する