ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1953909
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

日影沢林道〜小仏城山〜6号路☆真夏の低山も捨てたもんじゃないですよ

2019年08月04日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
19.5km
登り
776m
下り
770m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:47
合計
5:14
距離 19.5km 登り 778m 下り 779m
6:41
25
スタート地点
7:13
7:14
7
7:21
4
7:26
5
7:31
10
7:40
7:43
78
9:02
9:25
14
9:40
9:41
8
9:59
10:17
24
10:41
10:42
16
10:57
10:59
18
11:23
22
11:44
11:45
13
11:58
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
まったくもって問題なし!
はいー、今日もここからよー
2019年08月04日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 6:41
はいー、今日もここからよー
サルスベリの花、だいすき
2019年08月04日 06:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 6:50
サルスベリの花、だいすき
おはようございます、だれ?
2019年08月04日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 6:52
おはようございます、だれ?
遊歩道に降りてみましょう
2019年08月04日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 7:08
遊歩道に降りてみましょう
あれ、通行止の看板がなくなってる
2019年08月04日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 7:09
あれ、通行止の看板がなくなってる
ゴールドクレストはまだ実を付けていました
2019年08月04日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 7:30
ゴールドクレストはまだ実を付けていました
かわいいよね、何度見ても
2019年08月04日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 7:30
かわいいよね、何度見ても
いざ!
2019年08月04日 07:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 7:33
いざ!
来てよかったーと、つい、声が出てしまう涼しさ!!!
2019年08月04日 07:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 7:34
来てよかったーと、つい、声が出てしまう涼しさ!!!
シャガロードだったところは、このお花で埋め尽くされてます。なんていうか花?
2019年08月04日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 7:36
シャガロードだったところは、このお花で埋め尽くされてます。なんていうか花?
いやー、もう、すばらしい
2019年08月04日 07:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 7:36
いやー、もう、すばらしい
気温は確かめてないけどおそらく23℃くらいかなー
2019年08月04日 07:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 7:37
気温は確かめてないけどおそらく23℃くらいかなー
ぜんぜん、予習してないので、名前がまるでわかりません
2019年08月04日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 7:38
ぜんぜん、予習してないので、名前がまるでわかりません
んー?
2019年08月04日 07:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 7:41
んー?
タマアジサイ!まだまだこれからたくさん咲きそうです
2019年08月04日 07:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 7:42
タマアジサイ!まだまだこれからたくさん咲きそうです
キャンプ猫。きっと昨夜、キャンプのお客さんにたくさんごちそうになったでしょ?
2019年08月04日 07:43撮影 by  iPhone XS, Apple
8
8/4 7:43
キャンプ猫。きっと昨夜、キャンプのお客さんにたくさんごちそうになったでしょ?
でも二張だけでしたね
2019年08月04日 07:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 7:45
でも二張だけでしたね
すっくと立つ姿がとても、わたし好み
2019年08月04日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 7:59
すっくと立つ姿がとても、わたし好み
いくらでも歩きたくなります
2019年08月04日 07:59撮影 by  iPhone XS, Apple
6
8/4 7:59
いくらでも歩きたくなります
これもタマアジサイ?
2019年08月04日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 8:01
これもタマアジサイ?
ミズヒキ?で、あってますか?
2019年08月04日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 8:05
ミズヒキ?で、あってますか?
タマアジサイ、もりもりー
2019年08月04日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 8:06
タマアジサイ、もりもりー
ばしゃばしゃ出てます。冷たくておいしかった
2019年08月04日 08:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 8:07
ばしゃばしゃ出てます。冷たくておいしかった
蝶々に行く手を阻まれます
2019年08月04日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 8:10
蝶々に行く手を阻まれます
気分がいいので、自撮りもしちゃいます
2019年08月04日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 8:13
気分がいいので、自撮りもしちゃいます
こっちはグリーンがかった蝶々。とてもきれい
2019年08月04日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 8:20
こっちはグリーンがかった蝶々。とてもきれい
伐採地に出ました
2019年08月04日 08:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 8:23
伐採地に出ました
ホタルブクロかなー、なんだかすごく立派な大きさでした
2019年08月04日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 8:33
ホタルブクロかなー、なんだかすごく立派な大きさでした
ゲートを越えました。ここから、修行になる覚悟
2019年08月04日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 8:33
ゲートを越えました。ここから、修行になる覚悟
でも、お花に癒されながら歩けました
2019年08月04日 08:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 8:35
でも、お花に癒されながら歩けました
オオバギボウシで合ってるかな
2019年08月04日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 8:43
オオバギボウシで合ってるかな
これもぼちぼち咲いてました
2019年08月04日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 8:44
これもぼちぼち咲いてました
見えた!
2019年08月04日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 8:47
見えた!
なんだろなー
2019年08月04日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
5
8/4 8:49
なんだろなー
これ、とてもかわいいですね、だれですか?
2019年08月04日 08:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 8:52
これ、とてもかわいいですね、だれですか?
うっすら、ガスがかかった空
2019年08月04日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 8:58
うっすら、ガスがかかった空
やったー!
2019年08月04日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 9:02
やったー!
おひさしぶりでーす
2019年08月04日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 9:02
おひさしぶりでーす
まあ、こうなるよね。心の目でね
2019年08月04日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 9:04
まあ、こうなるよね。心の目でね
咲き誇っているじゃない!もう終わってるかもって思ってたからうれしい
2019年08月04日 09:25撮影 by  iPhone XS, Apple
8
8/4 9:25
咲き誇っているじゃない!もう終わってるかもって思ってたからうれしい
いい香りー
2019年08月04日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 9:28
いい香りー
迂回路から。こんなに、もりもりになるのかー
2019年08月04日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 9:33
迂回路から。こんなに、もりもりになるのかー
景色は残念だけど、空が見えてうれしい
2019年08月04日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 9:36
景色は残念だけど、空が見えてうれしい
丹沢の方かなー
2019年08月04日 09:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 9:36
丹沢の方かなー
では、日陰に入りましょう
2019年08月04日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 9:40
では、日陰に入りましょう
いやーん、たまらない
2019年08月04日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 9:43
いやーん、たまらない
この道もこんな風になるんだね
2019年08月04日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 9:47
この道もこんな風になるんだね
見てください、このすばらしい道!
2019年08月04日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 9:51
見てください、このすばらしい道!
もみじ台からも、このご様子
2019年08月04日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 10:04
もみじ台からも、このご様子
高尾山は巻いて、5号路から6号路へ行ってみましょう
2019年08月04日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/4 10:23
高尾山は巻いて、5号路から6号路へ行ってみましょう
下るのは初めて!下りも楽しい!
2019年08月04日 10:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 10:30
下るのは初めて!下りも楽しい!
すれ違いが多くてようやく撮れたー
2019年08月04日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 10:52
すれ違いが多くてようやく撮れたー
イワタバコ
2019年08月04日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
6
8/4 10:59
イワタバコ
ここに群生していると聞いて!
2019年08月04日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
8/4 10:59
ここに群生していると聞いて!
老眼が悔やまれる
2019年08月04日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/4 10:59
老眼が悔やまれる
やけに凛として可憐
2019年08月04日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
5
8/4 11:00
やけに凛として可憐
ただいまー!今日も楽しかったですー
2019年08月04日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4
8/4 11:15
ただいまー!今日も楽しかったですー
撮影機器:

感想

梅雨明けとともに、連日、うだるような暑さの1週間でしたね。
みなさんのヤマレコの記事ものきなみ、アルプス方面の高山の涼しげなものばかりで、うらやましいなあ、でもまだわたしにはむりだわ、と指をくわえてみているばかり。

わたしの行ける範囲で、涼しい山ってどこだろう、と週末のプランを考えます。
そうか、沢沿いの道を歩ける山なら気分だけでも涼しいかも!

というわけで、今日は日影沢林道スタートに。

すっかり歩き慣れてしまったバス通り、暑いかなと思いきや早朝だからか、案外涼しく歩けます。
いい感じに太陽が昇り始める頃に、日影沢林道にイン!
林道の入り口に入ると、もう、そこは天国!
むしろ、肌寒いくらいひんやり、しっとりです。

いやー、いつもながら、わたしのチョイスって抜群だなー。

しかも、やっぱりこの道もトレランの人とときどきすれ違う程度の静かな山歩き。
テンションが上がらないわけがない。
ゲートを越えた後、暑さで修行の道になるかなと思いましたが、なかなかどうして、樹木に遮られまだまだ涼しい。

のんびり花を愛でたり、ときおり目の前で乱舞する蝶々に目を奪われたりしているうちに、小仏城山に到着です。
トレランの人たちがあの、山盛りのかき氷を食べていて、ちょっといいなーとも思いますが、ひとりじゃあれ、食べきれないなーと、先へ進みます。

本日の最高気温はここ、小仏城山で33℃でした、ちなみに。

なるべく日陰を歩くべく、メインの尾根道は外してルートを選んでいきますが、そうすれば階段も避けられるので体力の消耗も防げますね。

さて、そんなわけで今日は高尾山山頂も巻いて、6号路へ向かいます。
下りで6号路を使うのは初めてですが、これもやっぱり涼しくて正解ですね。
道幅の割にはすれ違いが多いので気を遣うことは多いですが高尾山ということを考えれば、今日はまだ少なかったのかな。
ゴールデンウィークや紅葉に時期に一方通行になる理由も納得です。

そして、今日のお目当てのイワタバコ!
たぶん、今週を逃すと見られないんじゃないかなーとはらはらしていましたが、見ることができて大満足!

しかし、ここ数ヶ月でびっくりするほど老眼と乱視が進んでしまいいかんせん、iPhoneで写真を撮るとピンボケばかり……
山にも老眼鏡、持ってこないといろいろきびしいかな……

さあ、来週からお盆休みが始まります。
山を歩き始めて1年を迎えますよー。
どんな山で1周年を楽しもうかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

はじめまして
前週は私も低山ハイクでしたが、暑くて倒れそうでした。。。
低山でも涼しい所はあるんですね。
日影沢って名前からして涼しそうですもんね。
同じく最近乱視が酷くなってきて、ピントがあってるのか良く分かりません。度付きサングラスを新調しようかなと思っているところです。
2019/8/9 12:31
Re: はじめまして
コメント、ありがとうございます
ほんとは涼しい高山へ行ってみたいけど、ビビり初心者ハイカーから脱皮できずにいます

ただ初めての山歩きが昨年のお盆で、ひどい暑さの中シャリバテと脱水との戦いだったこともあり、それなりに対策はしています。

乱視、小さい花を撮りたいときもどかしいですよね
わたしなんて加えて老眼ですから目も当てられないです
2019/8/10 4:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら