記録ID: 1955192
全員に公開
沢登り
丹沢
勘七ノ沢 小草平ノ沢
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,103m
- 下り
- 1,092m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:41
距離 10.2km
登り 1,105m
下り 1,105m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初級者2人連れて勘七ノ沢へ行ってきました。小草尾根で普通に下りるつもりでしたが、朝早くからスタートできたので、暑そうだし、小草平ノ沢を下りることにしました。もちろん初級者2人は沢下りの経験なしですが、沢登り4-5回目だし、懸垂の練習はやってあるので何とかなるでしょ、で敢行しました。 勘七ノ沢は3年ぶりくらい3回目、大分忘れてましたが、久しぶりに遡行していろいろと記憶がよみがえってきました。いろんな滝があってやっぱ勘七は楽しいのですが、F5がフリーで登るには危険なので、F5を巻いたら消化不良になるので、ソロでは行かないことにしています。F5以外も登攀系の滝が多く、初級者同士ではやめたほうがいいです。 小草平ノ沢は登り1回、下り1回使ったことがあります。下りは登りよりもずっと難しいので安易な沢下りはやめましょう。懸垂下降の確保はめんどくさいので、自分で絶対安全確実に懸垂ができないとダメですね。登りのパーティー2組とすれ違いました。同じ登りだとルートが同じなので滝待ちとかありますが、懸垂で登りと違うルートを下りるので、登り下り同時進行でできました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する