岩湧山☆会いたかったお花たち♪笑顔でこんにちは(⋈◍>◡<◍)。✧♡


- GPS
- 05:56
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 571m
- 下り
- 577m
コースタイム
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 5:52
天候 | 曇り時々晴れ〜って、殆ど曇りでした。暑〜い(~_~;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:三日市町駅まで送ってもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
とっても暑い日だったのですが、Ho3さんをお誘いして
岩湧山を歩いて来ました。
約1年ぶりの岩湧山は、懐かしくとても新鮮でした♪
今回ピークは過ぎましたが、キキョウに会いに。
ナデシコやナンバンギセルもお目当てです。
お天気を期待していたのですが岩湧山山頂は雲の中。
お弁当広場をスタートして山頂目指して歩きますが、
風もあまり期待できずとにかく暑い…( ̄▽ ̄;)
でも、都会の暑さと比べたら全然涼しい。
むしろ森の中を歩くのは気持ち良かった。
何度も休憩を取りながら無理せずゆっくり進みました。
山頂では、先を進んでいたannyonさんがお待ちかね。
やっと会えた!お久しぶりの再会でした!
嬉しかったです(*´▽`*)
annyonさんから冷えたトマトやサンドイッチをご馳走になりました。
Ho3さんからは、凍らせたゼリーをご馳走になりました。
どれも美味しかった〜!生き返りました( *´艸`)
山頂では、キキョウやカワラナデシコ、ナンバンギセルに会えました。
テンションマックス!お花たちにご挨拶(⋈◍>◡<◍)。✧♡
山頂のお花探しを楽しんだ後は、
annyonさんは別コースで下山されました。
私達は、千石谷林道を経て五ツ辻からいわわきの道を下山しました。
四季彩館に立ち寄ってスタッフさんとお山の地図を見ながら山談義。
annyonさんみたくたくさんのお花を探すことはできませんが、
お花探し楽しかったです(*´▽`*)
帰りは、気になっていたカマカマ隊のお宅へGo!
カマ兄さんカマ姉さんが、笑顔で迎えてくださいました。
突然の訪問すみませんでした<(_ _)>でも会いたかったよ〜!
カマ姉さんが歩いてる姿を見て安心しました(*'ω'*)
でも、骨折した足の術創は痛々しかったな…。
話は盛り上がり、久しぶりの再会に時間が足りないくらいでした!
Ho3さんから「充実した有意義な1日になったね」の言葉が!
嬉しい言葉でした。
今日は、暑い中Ho3さんを連れまわしてしまった💦
疲れてないだろうか…心配ですが。
Ho3さん、1日お付き合い下さって本当にありがとうございました(*'ω'*)✨
すっごく楽しかった〜\(^o^)/
今度は、yasuも行きますので、その時はご一緒お願いしますね(*´з`)
フルさん ホーさん こんばんは!
岩湧山のきゅうざかの道の目安看板がホーさんの作品だったとは・・
今まで知らずに、やいの!やいの!言ってました!
ところで例の場所での一発芸・・ちゃんと道具あるのにスルーしたらあきまへんがな!次回新作期待してます!
kamaさんの近況もちょっと判って良かったです!
お疲れさまでした!
yoshimaiさん、こんばんは〜。
そうなんです!あの看板は、ほ〜さんの作品だったのです
それは、とってもバチあたりですね〜
あはは〜ヽ(^o^)丿
次回はスルーしないで一発芸に励みます
カマ姉さん、早く森カフェに帰ってきてほしいですね
昨日は家まで来てくださって、とっても嬉しかったです〜
短い時間でしたが、お話ができて幸せでした。
秋にはご一緒できるように、歩く練習しっかりと励んでおきます。
それまで待っててね〜
カマ姉さん、こんばんは〜。
先日は、突然お邪魔してすみませんでした<(_ _)>
でもお会い出来てとっても嬉しかったです(*´▽`*)
また、四季彩館でお茶でもしながらがらお話ししたいですね
お山歩くようになったらご一緒させてくださいね!
楽しみに待ってま〜す
フルゴンさん、Ho3さん、こんばんは〜
フルゴンさんの「センチメンタル写真」がないなぁ..と思ったりしましたが、Ho3さんとご一緒できてannyonさんにも会えたらセンチメンタルになるワケがないですね
お父さん(Ho3さん)、大変ご無沙汰しておりますが以前と変わらないお姿をレコで拝見できてとても嬉しいです
おとごんさん、こんばんは〜。
あはは〜ヽ(^o^)丿
センチメンタルではなく、ひょうきんトリオになってしまいました
ほ〜さんの元気な姿嬉しいでしょ(*´▽`*)
また一緒に歩きたいと思っています
先日は厳しい暑さの中、我がホームグランド岩湧山に来て頂き大歓迎。
山頂ではannyonさんにも会え、annyonさんみたいに多くの山野草は見つけられませんでしたが、
目的の花は見つける事が出来よかったです。
下山後はkamaさんにもお会い出来楽しい一日を過ごす事が出来ました。
暫く暑い日が続きますが、仕事に、山歩きに頑張って下さい。
ほ〜さん、こんばんは〜。
日曜日は、暑い中お山歩きに付き合って下さって
ありがとうございました<(_ _)>
疲れの方は、大丈夫でしょうか?
ゆっくり身体をやすめてますか?
久しぶりの岩湧山は、とても新鮮でした!
お花探しも楽しかった〜
また、ご一緒お願いしますね。
今度は、涼しくなってからが良いですね
花が多いですねー
ふるさんと競い合っている?ようです
ふるさんにはいいお連れが多くて素晴らしいです
olddreamerさん、こんばんは〜。
岩湧山は、ほ〜さんのホームグランドなんです。
ココは、お花の百名山もっともっとお花が咲いてるんです
ほ〜さんもodさんも、素晴らしい山仲間です\(^o^)/
odさんも、またお山歩きお付き合いくださいね
の岩湧山へ
furuちゃん、Ho3 さん こんにちは
一人で行くより二人で楽しくだね。
この暑い時期にも咲く花があるんだ。それも種類が多いがな。
この山でも、色んな山友さんが登場だがね。
トラが登る山とはエリャ違い
そうそう、山友のm-kama さんちにお邪魔したんだね。
突然の訪問でも大歓迎だと思うネ。
トラんちへ訪問のときは事前連絡してよ。
だって、冷やし中華はすぐに作れんってあや子さんが・・・
とらさん、こんばんは〜。
お花の百名山「岩湧山」登ってきました!
お花いっぱい咲いてました
前日土曜日は、ジュリアさんが歩いてましたよ
お山で、レコユーザーさんに会えると嬉しいです\(^o^)/
かまさんご夫婦には会いに行きましたが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
とらさん家にもいちゃお〜!
レコ友お宅訪問!って、どこかで聞いたことのあるような番組名
とらさん家訪問するときは、お箸をもって伺います(''◇'')ゞ
あやこさんの「冷やし中華」食べたいので
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する