記録ID: 1955910
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 夏のフラワートレッキング 覚満淵・地蔵岳・新坂平周遊
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 511m
- 下り
- 514m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 6:56
距離 13.6km
登り 513m
下り 520m
9:53
10:01
10分
小沼・朝香嶺標識
11:20
11:28
5分
TBS電波塔前
11:33
24分
地蔵岳山頂西
12:53
14:22
30分
青木旅館
14:52
10分
水天宮
15:24
赤城公園ビジターセンター
GPSロガー
時間6:58 距離13.6km
移動6:13 停止0:44
上昇距離累計 939m 下降距離累計945m
Iphoneのヘルスケアは43階でした。
時間6:58 距離13.6km
移動6:13 停止0:44
上昇距離累計 939m 下降距離累計945m
Iphoneのヘルスケアは43階でした。
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://kan-etsu.net/publics/index/24 駐車場:赤城公園ビジターセンター トイレ:赤城公園ビジターセンター、小沼駐車場、赤城山総合観光案内所(9:00-16:00)、おのこ駐車場、覚満淵入口トイレ なお、大胡赤城線(県道16号)は、赤城温泉から八丁峠まで通行止め 赤城山では豪雨のため一部林道が通行止めになっています。 https://www.city.maebashi.gunma.jp/material/files/group/5/rindou10801.pdf 赤城森林公園南面登山口には入れません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはないが、あまり歩いていないコースは、今回のルートで一部笹こぎしなければならないところはあった 地蔵岳の岩場の登山道が荒れているところや浮き石になっている岩場の上を歩く際は、グローブやストックがあると容易。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:富士見温泉:バスの乗り換え地点(直通バス不可) http://www.fujimi-onsen.com JR前橋駅近くのゆーゆ http://www.yuyuspa.com 飲食店:大洞地区(おおこ駐車場下)のお店や赤城公園ビジターセンター、鳥居峠のバーベキューホール 喫茶なら、赤城山総合観光案内所。 宿泊は、前橋市内、赤城大沼周辺等 http://www.maebashi-cvb.com/inn/index.htm 青木別館が直近。青木旅館が沼尻にある。 http://www.aokiryokan.co.jp |
写真
青木旅館 湖尻で カツカレーの昼食 夏はカレーに限る。美味しかったです。
http://www.aokiryokan.co.jp
http://www.aokiryokan.co.jp
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊鈴.熊スプレー
ラジオ
スパッツ
タイツ
|
---|
感想
つつじの最後は雨模様でしたが、長雨や仕事もあって、やっとフラワーフォトφキングを敢行することができました。1か月以上のご無沙汰で体もなまり気味のため、足も痛いです(笑)。お花もいなくなっているかもと心配をしておりました。
覚満淵では、遅すぎたと思いつつ、しかしながらポテンシャルはあるので、それなりに楽しませていただきました。今回、マクロレンズでほとんど撮影したので、ちょっと難しかった割に、小さいのが良く撮れるので、写真をUPするさい、へーがたくさんありました。
覚満淵は、チダケサシがとってもたくさん咲いていました。ヤマオダマキ、セーフでよかったです。ツリガネニンジンやコバキボウシは発見できませんでした。
地蔵岳の八丁峠や地蔵岳山頂では、ニッコウキスゲやノハナショウブもセーフでした。こちらは、コバキボウシが咲き始め感があります。
新坂平では、お花がたくさん。ここが一番よかったですね。おすすめです。
これからのお花もたくさんありますので、市街地よりマイナス10℃の赤城山でぜひ、楽しんでみてはいかがですか。今日は、27度会ったので暑かったです。
帽子はないとだめですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人