記録ID: 195649
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
月山の怪しいオンナ
2012年05月31日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 821m
- 下り
- 1,087m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4月に行った時は駐車場が無料だったのに、今回は有料でした。 ¥1,000 〜(;_;)” 月山の維持管理の協力金だそうで…。 協力しました。 |
写真
撮影機器:
感想
月山は晴天で暖かく無風。紫外線も超ウルトラ級。
私は前回、日焼けでヒドイ目に合ったので、夕べ 急いで日焼け対策キットを作りました。
なんだか怪しい雰囲気ですが、お肌の為にはツベコベ言っていられません。
自信を持って、怪しい女で登りました。
月山スキーは難しいので、今回私はスキーは履かずに登山靴でした。
歩きってイイ〜!
気楽にあちこち歩き回れるから〜♪
下山はゲレンデをトボトボ歩いて下りなくてはならないので、
私はこの際だから月山のゲレンデを端から端まで隅なく歩いてみようと思いました。
いつも、天の高いところを滑る上級スキーヤーを羨ましく見ていたけど、歩きなら私も行ける〜♪
(^^)〜平気、平気〜♪
今日は尻セード用の米袋を持って来ていなかったので、私は合羽のズボンを履いて滑りました。
滑る、滑る〜。
しかし、滑ると言うより滑落でした。
私は必死でもがいてやっと止まるとこが出来ましたが、
手の指7本も擦りむいてしまいました。(ー。ー。)”チェ!
いろいろとアクシデントがあったけど、面白い一日でした…。(^_^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1437人
妖しい
いかにも…。
背に肌はかえられません…。
あやしいうえに派手だし
この際、派手にやるっきゃないです。
オダズモッコだね〜。
setiseti さま
ご無沙汰です。
で、レディーガガ
原宿あたりでは「派手さー」って流行っているらしい。
月山、蔵王でも
原宿に行ってみたい〜!
こんな恰好で良ければ…
「派手さー」でいいんですね〜。
月山・蔵王では うさんくさい恰好なんだけど、都会ではOKなんですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する